GP_(アルバム)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > GP_(アルバム)の意味・解説 

GP (アルバム)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/04 03:26 UTC 版)

GP
グラム・パーソンズスタジオ・アルバム
リリース
録音 ロサンゼルス、ウォーリー・ハイダー・スタジオ(1972年9月 - 10月)
ジャンル カントリーロック
時間
レーベル リプリーズ・レコード
プロデュース グラム・パーソンズ、リック・グレッチ
専門評論家によるレビュー
グラム・パーソンズ アルバム 年表
GP
(1973年)
グリーヴァス・エンジェル
(1974年)
テンプレートを表示

GP』は、アメリカ合衆国カントリーロック・ミュージシャン、グラム・パーソンズ(元バーズフライング・ブリトー・ブラザーズ)の生前唯一のソロ・スタジオ・アルバム

背景

1972年、パーソンズはクリス・ヒルマンを介してエミルー・ハリスと出会い、彼女を自分のバック・バンドに誘う[1]。そして、リック・グレッチ(元ファミリーブラインド・フェイストラフィック)を共同プロデューサーに迎えて本作をレコーディングした。本作に参加したミュージシャンのうちジェームズ・バートン、グレン・D. ハーディン、ロニー・タットは当時、エルヴィス・プレスリーのバック・バンドであるTCBバンド英語版で活動していた[2]

評価・影響

セールス的には成功を収められず、Billboard 200入りを果たせなかったが、音楽評論家のStephen Thomas Erlewineはオールミュージックにおいて本作に5点満点を付け「恐らく、彼の音楽的なパーソナリティが最良の形ではっきりと表現されたアルバム」「このアルバムはパーソンズの才能と影響力を忘れがたいものとしている」と評している[3]

エルヴィス・コステロは、本作からエルヴィス・コステロ&ジ・アトラクションズ名義のアルバム『オールモスト・ブルー』(1981年)で「ハウ・マッチ・アイヴ・ライド」をカバーしており[4]、2004年に再発されたアルバム『コジャック・ヴァラエティ』(1995年)のボーナスCDには「スティル・フィーリング・ブルー」が収録された[5]

収録曲

特記なき楽曲は、グラム・パーソンズ作。

サイド 1
  1. スティル・フィーリング・ブルー - Still Feeling Blue - 2:40
  2. ウィール・スウィープ・アウト・ジ・アッシェズ・イン・ザ・モーニング - We'll Sweep Out the Ashes in the Morning (Joyce Allsup) - 3:13
  3. ア・ソング・フォー・ユー - A Song for You - 4:58
  4. ストリーツ・オブ・ボルティモア - Streets of Baltimore (Tompall Glaser, Harlan Howard) - 2:53
  5. シー - She (Gram Parsons, Chris Ethridge) - 4:59
サイド 2
  1. ザッツ・オール・イット・トゥック - That's All It Took (Darrell Edwards, Charlotte Grier, George Jones) - 2:59
  2. ニュー・ソフト・シュー - The New Soft Shoe - 3:54
  3. キス・ザ・チルドレン - Kiss the Children - 2:57
  4. クライ・ワン・モア・タイム - Cry One More Time (Peter Wolf, Seth Justman) - 3:38
  5. ハウ・マッチ・アイヴ・ライド - How Much I've Lied (G. Parsons, David Rivkin) - 2:29
  6. ビッグ・マウス・ブルース - Big Mouth Blues - 3:51

参加ミュージシャン

脚注


「GP (アルバム)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「GP_(アルバム)」の関連用語

GP_(アルバム)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



GP_(アルバム)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのGP (アルバム) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS