DISC X:“SPECIALS”とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > DISC X:“SPECIALS”の意味・解説 

DISC X:“SPECIALS”

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/24 04:12 UTC 版)

BOØWY COMPLETE」の記事における「DISC X:“SPECIALS”」の解説

ボックス・セットのみに収録され特別なアルバム既発アルバムには未収録であった未発表曲や、シングルB面曲などを収録している。合計時間37:56 OUT!! (2:07)作詞・作曲氷室狂介 / 編曲布袋寅泰 原題は「レイズ・アウト(RAY'S OUT)」。ビーイング所属していた頃の関係者について歌った曲。1stアルバムのためにレコーディングされたが、結局解散までお蔵入りとなった。8thシングルDAKARA」、アルバムMORAL+3』に収録されている。 DAKARA (3:49)作詞・作曲氷室狂介 / 編曲布袋寅泰 8thシングルアルバムMORAL+3』にも収録されている。原題は「SINGER」。「OUT!!」と同様に初期レコーディングされたものの解散時まで未発表だった曲。本楽曲では深沢サックス演奏している。のちに『MORAL+3』にも収録された。1984年頃にはメロディー歌詞アレンジ大幅に異なる「DAKARA PART II通称)」という曲がライブ演奏されたこともあった。 LET'S THINK (4:50)作詞氷室狂介 / 作曲編曲布袋寅泰 8thシングルDAKARA」のB面曲アルバムMORAL+3』にも収録されている。「OUT!!」、「DAKARA」と同様、解散後まで未発表だった曲。松井常松スラップ聞ける数少ない曲。1987年の「“GIGS” CASE OF BOØWY」で演奏されていて、その時模様は『“GIGS” CASE OF BOØWY COMPLETE』に収録されている。 OUR LANGUAGE (4:17)作詞・作曲氷室京介布袋寅泰 / 編曲布袋寅泰 2ndシングルBAD FEELING」のB面曲氷室布袋共作で、一晩仕上げられといわれる12インチシングルとは違いシングルCD同様のフルバージョン。 BEGINNING FROM ENDLESS (3:15)作曲編曲布袋寅泰 3rdシングルわがままジュリエット」のB面曲1stアルバムMORAL』に収録の「ENDLESS」のメロディーを基に、新たにBEGINNING」を加えて出来たインストゥルメンタル曲。1984年85年頃のライブでのオープニングSEとして使用されていた。 GIVE IT TO ME (Live Version) (4:08)作詞・作曲氷室京介 / 編曲布袋寅泰 3rdシングルわがままジュリエット」のB面曲1stアルバムMORAL収録曲であるが、初期からライブではリズム隊中心にアルバムテイクとはアレンジ変えて演奏されていた曲であった。このライブテイクは、1985年の「BOØWY'S BE AMBICIOUS」ツアー演奏されたものであり、イントロリフやBメロフレーズ追加など大きくリアレンジ施されている。因みに、曲の終了後流れギターは「MY HONEY」のイントロである。 B・BLUE (Live Version) (3:54)作詞氷室京介 / 作曲編曲布袋寅泰 5thシングルONLY YOU」のB面曲。「ROCK'N'ROLL CIRCUSツアー1987年2月24日武道館での演奏録音したのである。『GIGS at BUDOKAN BEAT EMOTION ROCK'N ROLL CIRCUS TOUR 1986.11.11〜1987.02.24』に収録されている同テイクとは異なり、こちらはリミックスバージョンである。 BABY ACTION (Live Version) (3:12)作詞氷室京介 / 作曲編曲布袋寅泰 5thシングルONLY YOU」のB面曲。「ROCK'N'ROLL CIRCUSツアー1987年2月24日武道館での演奏録音したのである。『GIGS at BUDOKAN BEAT EMOTION ROCK'N ROLL CIRCUS TOUR 1986.11.11〜1987.02.24』に収録されている同テイクとは異なり、こちらはリミックスバージョンである。 THE WILD ONE (BOØWY & SUZI QUATRO) (3:25)作詞・作曲:N.CHINN-M.CHAPMAN / 編曲布袋寅泰 6thシングルMarionette -マリオネット-」のB面曲スージー・クアトロの曲のカバーとなっており、BOØWYでは唯一の公式音源カバー作品である。クアトロ自身ボーカル参加しているが、レコーディング別々に行われた。 たった一度LOVE SONG (4:36)作詞・作曲氷室狂介 / 編曲布袋寅泰 ライブハウス時代ライブ演奏されていた曲の一つ。こちらも深沢によるサックス演奏収録されている。6人編成時代録音され結局お蔵入りしていたが、『BOØWY COMPLETE』に初収録された。本楽曲のみビーイング原盤権単独保有している為、ベストアルバムTHIS BOØWY DRASTIC』には"Licenced by Being,INC."とクレジットされてある。

※この「DISC X:“SPECIALS”」の解説は、「BOØWY COMPLETE」の解説の一部です。
「DISC X:“SPECIALS”」を含む「BOØWY COMPLETE」の記事については、「BOØWY COMPLETE」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「DISC X:“SPECIALS”」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「DISC X:“SPECIALS”」の関連用語

DISC X:“SPECIALS”のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



DISC X:“SPECIALS”のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのBOØWY COMPLETE (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS