DANCE TO YOU
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/08 05:14 UTC 版)
| 『DANCE TO YOU』 | ||||
|---|---|---|---|---|
| サニーデイ・サービス の スタジオ・アルバム | ||||
| リリース | ||||
| 録音 |  Mystic Sound Of Oasis SUR SOUND STUDIO Nasoundra Palace Studio STUDIO ROSE aLIVE RECORDING STUDIO  | 
    |||
| レーベル | ROSE RECORDS | |||
| プロデュース | 曽我部恵一 | |||
| サニーデイ・サービス アルバム 年表 | ||||
 
      
  | 
    ||||
| EANコード | ||||
| EAN 4582202441646 | ||||
| 『DANCE TO YOU』収録のシングル | ||||
『DANCE TO YOU』(ダンス・トゥ・ユー)は、2016年8月3日に発売されたサニーデイ・サービス通算10作目のスタジオ・アルバム。
解説
ライブ・アルバム『Birth of a Kiss』[注 1]、発売20周年を記念した最新リマスタリングによる『「東京」』のCDと限定LP[注 2]、そして限定BOXセット『「東京」 20th anniversary BOX』[注 3]を挟み、2014年リリースの『Sunny』[注 4]以来1年10か月となる本作は、バンド史上もっとも長い制作期間が費やされたもので、先行シングルのタイトル・トラック「苺畑でつかまえて」[注 5]を含む9曲を収録[1]。本作はCDのほか、アナログ盤とカセットテープも同時発売され、ROSE RECORDSオンライン・ショップにて2016年7月8日より予約受付開始、7月28日から発送が開始された。また本作は通常音質とハイレゾ音源の2種類の配信も同日より開始された。
アルバム制作のプロセスについて曽我部恵一は「最初はアナログ・テープを回して3人だけで1週間ぐらいでサラーっと録ろうっていうイメージやってたんですけど、ドラマーが途中で体調の問題でリタイアしたりとか、思っていたスタジオの期間で全く何も録れなかったので僕が個人的にパソコンとプロ・トゥールス持って、練習スタジオとか事務所のスタジオとか、自宅で録るっていう事をしてました。ドラマーがいないから自分でマイク立てて叩いて録ったりとか、ベースが必要になったら電話して弾きに来てもらったりとかしました。最終的には、あんまり普段の生活と線引きできないようなレコーディングになっていったって感じですね。最初にあったバンド的なグルーヴの追求とかはなくなりました」「前作まではバンドになりきれてなかった気がしますね。確かに『Sunny』[注 4]なんかは3人で和気藹々と録音して、ツアーもやって、渋谷公会堂で久々にワンマンもできた。バンドっていいよねって作品ですよね…今回もそういう風にやりたかったんですけど、期せずして、90年代にバンドをやっていた頃にうまくいかなくて行き詰っていた状態に近くなってしまって。“作品作りって、これぐらい大変なんだな”っていうところに戻っていった感じです。そういう意味で、とてもバンド感があると思います」「<桜 super love>ができてから、ふっと楽になって、以降、制作がスムーズに進みました。ダンス・ミュージックに寄せたいなっていうのはあったんです。音楽で踊って欲しいとか、踊りたいとかじゃなく、感動したり、泣いたりとかでもなくて。“軽い”ほうが今はいいな、と思ったんです」「いい音楽はすべからくダンス・ミュージックだと思いますね。心が躍るっていうのは体が躍るのと全く同じことです。敢えて、ダンス・ミュージックって標榜してやっていくことに意味があると思っているんです」[2]とインタビューで答えている。さらに「このアルバムに関して言えば、説得力とか重みを出したくなかったんです。ロックはそれがない方がいい。いつでも新品の方がいいっていう世界で勝負したかったんです。この形になる前は、サイケデリックな組曲とかが入っていて、引き出しの多さを見せつけるみたいな感じで作ってたんですけど、そういう手癖とか身についた技が嫌で全部消しました」[2]とも答えている。
アートワーク
ジャケット・デザインは小田島等が担当し、ジャケット・イラストレーションにはサニーデイの諸作品では初めてとなる永井博を起用。その理由を曽我部は、「デザイナーの小田島等さんが永井さんとお会いしたという話を聞いて、今回是非と思ってお願いしたんです。永井さんは本当に素晴らしい作品を描かれているし、それに今、流行っているから。僕はむしろ、規定されたかったんです。流行りものってダサいよねっていうのではなくて、それに飛びつく方が勇気があるなと思って。単に快楽主義な訳ではなくて、流行に乗っているというのが重要な態度かなって今は思っています」[2]という。
CDはスリーヴケース仕様 & ジャケットミニポスター付、数量限定でアナログ盤とカセットテープもリリースされ、アナログ盤は紙ジャケット仕様でジャケットミニポスター付。カセットテープは紙スリーヴケース付となっている。いずれのアイテムにもROSE通販先着特典は、曽我部のインストミニアルバムCD『MARINE BOOK e.p.』が付けられた[3]。
評価
雑誌『レコード・コレクターズ』2017年1月号の「特集 アルバム・ベスト2016」で“ロック[日本]”で4位に選出。コメントで「下世代のシティ・ポップに触発されて生まれた、全く新しい方向性を示す充実の10作目」[4]と評された。また、“音楽評論家/ライター、ミュージシャンが選ぶ2016年のベスト10”では、柴那典が「明らかに時代のターニング・ポイントだった2016年。振り返ってみたら『喪失を乗り越えること』が一つのモチーフとなった作品を愛聴していたように思う」[5]として、そのうちの一枚に本作を挙げた。
収録曲
CD:ROSE 198
- I'm a boy
 - 冒険
 - 青空ロンリー
 - パンチドランク・ラブソング
 - 苺畑でつかまえて
 - 血を流そう
 - セツナ
 - 桜 super love
 - ベン・ワットを聴いてた
 
LP:ROSE 198X, ROSE 198X2nd / CT:ROSE 198C
side A
- I'm a boy
 - 冒険
 - 青空ロンリー
 - パンチドランク・ラブソング
 - 苺畑でつかまえて
 
side B
- 血を流そう
 - セツナ
 - 桜 super love
 - ベン・ワットを聴いてた
 
クレジット
I'm a boy
| 曽我部恵一 vo, gt, perc, dr, programming | 
| 田中貴 bass | 
| recorded and mixed by 曽我部恵一 at Mystic Sound Of Oasis  | 
      
冒険
| 曽我部恵一 vo, gt, perc, key, clap, dr programming | 
| 田中貴 bass | 
| recorded by 曽我部恵一 at SUR SOUND STUDIO, Mystic Sound Of Oasis  | 
      
| mixed by 曽我部恵一 at Mystic Sound Of Oasis | 
青空ロンリー
| 曽我部恵一 vo, gt, perc | 
| 田中貴 bass | 
| recorded by 前田励 at Nasoundra Palace Studio | 
| mixed by 曽我部恵一 at Mystic Sound Of Oasis | 
パンチドランク・ラブソング
| 曽我部恵一 vo, gt, dr | 
| 田中貴 bass | 
| recorded by 曽我部恵一 at SUR SOUND STUDIO, Mystic Sound Of Oasis  | 
      
| mixed by 曽我部恵一 at Mystic Sound Of Oasis | 
苺畑でつかまえて
| 曽我部恵一 vo, gt, perc, key, clap | 
| 田中貴 bass | 
| 丸山晴茂 drums | 
| recorded by 曽我部恵一 at SUR SOUND STUDIO, STUDIO ROSE, Mystic Sound Of Oasis  | 
      
| mixed by 曽我部恵一 at Mystic Sound Of Oasis | 
血を流そう
| 曽我部恵一 vo, sitar, gt, perc | 
| 田中貴 bass | 
| 丸山晴茂 drums | 
| recorded by 曽我部恵一 at Mystic Sound Of Oasis, SUR SOUND STUDIO  | 
      
| mixed by 曽我部恵一 at Mystic Sound Of Oasis | 
セツナ
| 曽我部恵一 vo, gt, dr, key, clap | 
| 田中貴 bass | 
| recorded by 曽我部恵一 at SUR SOUND STUDIO, Mystic Sound Of Oasis  | 
      
| mixed by 曽我部恵一 at Mystic Sound Of Oasis | 
桜 super love
| 曽我部恵一 vo, gt, dr, perc, key, clap | 
| 田中貴 bass | 
| recorded by 曽我部恵一 at SUR SOUND STUDIO, Mystic Sound Of Oasis  | 
      
| mixed by 池内亮 | 
ベン・ワットを聴いてた
| 曽我部恵一 vo, gt, dr, perc, piano | 
| 田中貴 bass | 
| recorded by 池内亮, 鎌田裕明 at aLIVE RECORDING STUDIO  | 
      
| mixed by 曽我部恵一 at Mystic Sound Of Oasis | 
| mastering engineer 山本アキヲ (AUTORA) | 
| analog cuttiong engineer 手塚和巳 | 
| 全作詞作曲 曽我部恵一 | 
スタッフ
| produced by 曽我部恵一 | 
| director 渡邊文武 (PTA) | 
| artist manager 金野志保 | 
| A&R 岩崎朗太 | 
| label manager 水上由季 | 
| illustration 永井博 | 
| art direction 小田島等 | 
| photo 石垣星児 | 
| music video director 須藤中也 川原康臣 中村佳代  | 
    
| sunny day service 曽我部恵一 田中貴 丸山晴茂  | 
    
曽我部恵一『MARINE BOOK e.p.』
収録曲
- Shoegazer Boy
 - Summer Requiem
 - Hakka
 - Music Box 
    
- MONO
 
 
DANCE TO YOU REMIX
9人の新鋭アーティストによる、9曲のリミックス・アルバム。元々は、「SUNNY DAY SERVICE TOUR 2016」の会場限定で販売されていた「お土産用 DANCE TO YOU」に入っていたCDで、2017年1月15日には、2枚組のアナログ盤が販売開始した。
収録曲
CD:「お土産用 DANCE TO YOU」付属
- ベン・ワットを聴いてた - SUGIURUMN REMIX / SUGIURUMN
 - 血を流そう - Urban Tribe MIX / HALFBY
 - 冒険 - KEITA SANO Black Acid Remix / KEITA SANO
 - セツナ - NIGHT DREAMER Mix / Lantern Parade
 - 苺畑でつかまえて - underground soul mix / HIROSHI WATANABE aka Kaito
 - 青空ロンリー - HIROSHIMA SHITLIFE Remix / CRZKNY
 - パンチドランク・ラブソング - haikarahakuti remix / haikarahakuti
 - 桜 super love - YOSA feat. HOLITO REMIX / YOSA
 - I'm a boy - Jun Kamoda Remix / Jun Kamoda
 
LP:ROSE202X
side A
- ベン・ワットを聴いてた - SUGIURUMN REMIX / SUGIURUMN
 - 血を流そう - Urban Tribe MIX / HALFBY
 
side B
- 冒険 - KEITA SANO Black Acid Remix / KEITA SANO
 - セツナ - NIGHT DREAMER Mix / Lantern Parade
 
side C
- 苺畑でつかまえて - underground soul mix / HIROSHI WATANABE aka Kaito
 - 青空ロンリー - HIROSHIMA SHITLIFE Remix / CRZKNY
 
side D
- パンチドランク・ラブソング - haikarahakuti remix / haikarahakuti
 - 桜 super love - YOSA feat. HOLITO REMIX / YOSA
 - I'm a boy - Jun Kamoda Remix / Jun Kamoda
 
リリース日一覧
| 地域 | タイトル | リリース日 | レーベル | 規格 | カタログ番号 | 備考 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 日本 | 2016年8月3日 | DANCE TO YOU | ROSE RECORDS | CD | ROSE 198 | スリーヴケース仕様 & ジャケットミニポスター付 | 
| LP | ROSE 198X | 限定プレス 紙ジャケット / ジャケットミニポスター付  | 
    ||||
| カセットテープ | ROSE 198C(限定プレス) | 紙スリーヴケース付 | ||||
| デジタル・ダウンロード | - | 通常音質 / ハイレゾ音源 | ||||
| 2016年9月7日 | LP | ROSE 198X2nd | セカンド・プレス 数量限定 / 紙ジャケット  | 
    |||
| 2016年10月8日 | 透明 DANCE TO YOU | カセットテープ | ROSE 200(数量限定) | 『DANCE TO YOU』インストゥルメンタル・アルバム <CASSETTE STORE DAY 2016>限定タイトル ダウンロード・コード封入  | 
    ||
| 2016年12月 | お土産用 DANCE TO YOU | CD+マガジン+おまけ | ROSE 202 | 『DANCE TO YOU REMIX』CD + 『別冊 DANCE TO YOU』BOOK SUNNY DAY SERVICE TOUR 2016 会場限定販売  | 
    
脚注
注釈
- ^ 『Birth of a Kiss』 2015年7月2日発売 ROSE RECORDS Special BOX(CD+DVD):ROSE 190, CD:ROSE 191, 2LP:ROSE 191X
 - ^ 『「東京」』 2016年5月18日発売 MIDI CD:MDCL-1552, LP:MDJL-1002
 - ^ 『「東京」 20th anniversary BOX』 2016年5月18日発売 MIDI LP+2x7inch+2CD:MDCL-9001
 - ^ a b 『Sunny』 2014年10月21日発売 ROSE RECORDS CD:ROSE 176, LP+CD:ROSE 176X
 - ^ 「苺畑でつかまえて」 2016年1月15日発売 ROSE RECORDS 7inch EP+CD:ROSE 195
 
出典
- ^ “サニーデイ・サービス、過去最高の制作時間をかけたニューアルバムの全貌”. 音楽ナタリー. 株式会社ナターシャ (2016年7月8日). 2016年7月8日閲覧。
 - ^ a b c 小田部仁「曽我部恵一インタビュー サニーデイ・サービス -『東京』から20年の年に出す新作」『ミュージック・マガジン』第48巻第9号、株式会社ミュージック・マガジン、2016年8月1日、58-63頁。 JAN 4910084790864
 - ^ “8/3発売 サニーデイ・サービス『DANCE TO YOU』詳細発表です。”. ROSE RECORDS - NEWS. ROSE RECORDS CO.,LTD (2016年7月7日). 2016年7月7日閲覧。
 - ^ 今井智子×岡村誌野×小山守「特集 ベスト・アルバム2016」『ミュージック・マガジン』第49巻第1号、株式会社ミュージック・マガジン、2017年1月1日、26-27頁“ロック [日本]ベスト10” JAN 4910084790178
 - ^ 「特集 ベスト・アルバム2016」『ミュージック・マガジン』第49巻第1号、株式会社ミュージック・マガジン、2017年1月1日、44-53頁“音楽評論家/ライター、ミュージシャンが選ぶ2016年のベスト10” JAN 4910084790178
 
外部リンク
- サニーデイ・サービス「セツナ」【Official Music Video】 - YouTube
 - サニーデイ・サービス「パンチドランク・ラブソング」【Official Music Video】 - YouTube
 - サニーデイ・サービス「I’m a boy」【Official Music Video】 - YouTube
 
ROSE RECORDS ONLINE SHOP
- サニーデイ・サービス / 『DANCE TO YOU』(ROSE 198/CD ALBUM)
 - サニーデイ・サービス / 『DANCE TO YOU』(ROSE 198X/ANALOG ALBUM)
 - サニーデイ・サービス / 『DANCE TO YOU』(ROSE 198X2nd/ANALOG ALBUM)
 - サニーデイ・サービス / 『DANCE TO YOU』(ROSE 198C/CASSETTE TAPE)
 - サニーデイ・サービス / 『透明 DANCE TO YOU』(ROSE 200 / CASSETTE TAPE+ダウンロードコード)
 
iTunes
webマガジン
Rock is
「DANCE TO YOU」の例文・使い方・用例・文例
- クローゼットの解決策のNo. 1 オンライン販売業者、CUSTOM CLOSETSは、オンラインショッピングサービスのリニューアルを発表します!
 - CUSTOM CLOSETSは製造会社である。
 - CUSTOM CLOSETSは助言をしない。
 - CUSTOM CLOSETSで売られているものは、ほかのところではより安い。
 - 東日本大震災の発生を受けTOPIX先物が大幅に下落し、サーキットブレーカーが発動された。
 - 自社従業員にTOEIC受験を義務化する昨今の企業の動きは、トータル人事制度の一環であると考えられる。
 - 敵対的TOBから会社を守るため、ホワイトナイトやカウンターテンダーなどあらゆる努力をした。
 - 東証はこのところ高含みなのに、TOPIX(東証株価指数)は依然低いままだ。
 - 東京証券取引所はTOPIXに加えて単純平均株価による指数も発表している。
 - 管理職への昇進には継続的な高い業務実績だけでなく、860以上のTOEICスコアが求められる。
 - 明日TOEICの模擬試験を受ける予定です。
 - TOEIC以外はもうこれ以上勉強する必要がない。
 - メグミは、海外の大学へ入学するために、TOEFLでいい点数を取らなければいけません。
 - 今日、TOEICのテストを受験します。
 - 私のTOEICスコアは、860です。
 - TOEICの学習に限らず、英語を学ぶのであれば英和辞典は必携の書の一つでしょう。
 - なんか誰かに雰囲気似てるなあと思ってましたが、言われてみてああそうそうですね。確かにZZ TOPってこういう感じでしたよね。
 - スタンドの学生が TOKYO と人文字を書いた.
 - 1949年にNATOを設立した12カ国間で調印された条約
 - ギリシャのマルクスレーニン主義のテロ組織で、帝国主義、資本主義、NATO、および米国に激しく反対する
 
- DANCE TO YOUのページへのリンク
 
 