Belarus at the 2012 Summer Olympicsとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Belarus at the 2012 Summer Olympicsの意味・解説 

2012年ロンドンオリンピックのベラルーシ選手団

(Belarus at the 2012 Summer Olympics から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/05/03 07:42 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
オリンピックのベラルーシ選手団
ベラルーシの国旗
IOCコード BLR
NOC ベラルーシオリンピック委員会
公式サイト
2012年ロンドンオリンピック
人員: 選手 173人
旗手: マックス・ミルヌイ
メダル
国別順位: 28 位

2

5

3

10
夏季オリンピックベラルーシ選手団
1996200020042008201220162020
冬季オリンピックベラルーシ選手団
1994199820022006201020142018
関連選手団
ソビエト連邦 (1952-1988)
EUN (1992)

2012年ロンドンオリンピックのベラルーシ選手団(2012ねんロンドンオリンピックのベラルーシせんしゅだん)は、2012年7月27日から8月12日にかけてイギリスの首都ロンドンで開催された2012年ロンドンオリンピックベラルーシ選手団、およびその競技結果。

概要

今大会は金メダル2個、銀メダル5個、銅メダル3個の合計10個のメダルを獲得した。

選手団

メダル

メダル 選手名 競技 種目 日付(現地)
1 金 ビクトリア・アザレンカ
マックス・ミルヌイ
テニス 混合ダブルス 8月5日
1 金 セルゲイ・マルチノフ 射撃 男子50mライフル伏射 8月3日
2 銀 アリアクサンドラ・ヘラシメニア 競泳 女子50m自由形 8月4日
2 銀 アリアクサンドラ・ヘラシメニア 競泳 女子100m自由形 8月2日
2 銀 マリーナ・ガンチャロワ
アナスタシア・イワンコワ
ナタリア・レシュチュク
アリャクサンドラ・ナルケビッチ
クセニア・サンコビッチ
アリナ・トゥミロビッチ
新体操 女子団体 8月12日
2 銀 アンドレイ・バダノビッチ
アレクサンドル・バダノビッチ
カヌー 男子スプリントC-2 1000m 8月9日
2 銀 ラマン・ピアトルシェンカ
ワジム・マフネウ
カヌー 男子スプリントK-2 200m 8月11日
3 銅 ビクトリア・アザレンカ テニス 女子シングルス 8月4日
3 銅 リボフ・チャルカシナ 新体操 女子個人総合 8月11日
3 銅 イリナ・パミアロワ
ナジェヤ・パポク
ウォルハ・フジェンカ
マリナ・パウタラン
カヌー 女子スプリントK-4 500m 8月8日

種目別選手・スタッフ名簿及び成績

アーチェリー

  • Ekaterina Timofeyeva(女子個人)第2回戦敗退

陸上競技

  • Anis Ananenka(男子800m)1分49秒61 予選敗退
  • Maksim Lynsha(男子110m障害)13秒45 準決勝敗退
  • スツィアパン・ラフアツォウ(男子マラソン)2時間23分23秒
  • Dzianis Simanovich(男子20km競歩)1時間20分42秒
  • イワン・トロツキ
    • (男子20km競歩)1時間21分23秒
    • (男子50km競歩)3時間46分9秒
  • Andrei Churyla(男子走り高跳び)記録無し 予選敗退
  • Uladzimir Kazlou(男子やり投げ)80.06m 予選敗退
  • パヴェル・クリビツキ(男子ハンマー投げ)71.49m 予選敗退
  • パヴェル・ルイジン(男子砲丸投げ)20.69m 決勝
  • アンドレイ・ミフネビッチ(男子砲丸投げ)19.89m 予選敗退
  • Dzmitry Platnitski(男子三段跳び)16.19m 決勝
  • Valery Sviatokha(男子ハンマー投げ)73.13m 決勝
  • イワン・チホン(男子ハンマー投げ)失格
  • Stanislau Tsivonchyk(男子棒高跳び)5.20m 予選敗退
  • Eduard Mikhan(男子十種競技)
  • マリナ・アルザマサワ(女子800m)2分8秒45 予選敗退
  • Yuliya Balykina(女子100m)11秒70 予選敗退
  • Hanna Drabenia(女子20km競歩)1時間31分58秒
  • Olga Dubovskaya(女子マラソン)2時間39分12秒
  • Natallia Kareiva(女子1500m)4分11秒58 決勝
  • Sviatlana Kouhan(女子マラソン)2時間30分26秒
  • スヴャトラーナ・クゼリッチ(女子3000m障害)9分54秒77 予選敗退
  • Ekaterina Poplavskaya(女子100m障害)失格 予選敗退
  • Nastassia Staravoitava(女子マラソン)2時間30分25秒
  • Alina Talay(女子100m障害)12秒84 準決勝敗退
  • スヴャトラーナ・ウソビッチ(女子400m)52秒40 予選敗退
  • Nastassia Yatsevich(女子20km競歩)1時間35分41秒
  • 女子400mリレー 43秒90 予選敗退
    • Volha Astashka
    • Yuliya Balykina
    • Elena Danilyuk-Nevmerzhytskaya
    • Katsiaryna Hanchar
    • Hanna Liapeshka
    • Katsiaryna Shumak
    • Alina Talay
  • 女子1600mリレー 3分26秒52 予選敗退
    • イリナ・フリウスタワ
    • Alena Kiyevich
    • Hanna Tashpulatava
    • イロナ・ウソビッチ
    • スヴャトラーナ・ウソビッチ
    • Yulyana Yushchanka
  • Kseniya Dziatsuk(女子三段跳び)記録無し 予選敗退
  • Alena Matoshka(女子ハンマー投げ)67.03m 予選敗退
  • アクサナ・ミアンコワ(女子ハンマー投げ)74.40m 決勝
  • ナタリア・ミクネビッチ(女子砲丸投げ)18.42m 決勝
  • ナスタシア・ミロンチュク=イワノワ(女子走り幅跳び)6.72m 決勝
  • Maryna Novik(女子やり投げ)54.31m 予選敗退
  • ナドゼヤ・オスタプチュク(女子砲丸投げ)21.36m ※ドーピング検査で陽性となり、金メダル剥奪
  • Yanina Pravalinskay-Karolchyk(女子砲丸投げ)17.87m 予選敗退
  • Veronika Shutkova(女子走り幅跳び)6.54m 決勝
  • Anastasiya Shvedova(女子棒高跳び)4.40m 予選敗退
  • Sviatlana Siarova(女子円盤投げ)56.70m 予選敗退
  • ヴォルハ・スダラワ(女子走り幅跳び)6.38m 予選敗退
  • ヤナ・マクシマワ(女子七種競技)6198点 17位

バドミントン

  • Alesia Zaitsava(女子シングルス)1次リーグ敗退

ボクシング

  • Mikhail Dauhaliavets(男子ライトヘビー級)第1回戦敗退
  • シアルヘイ・カルネエウ(男子ヘビー級)準々決勝敗退
  • Vazgen Safaryants(男子ライト級)第2回戦敗退

カヌー

  • ジアニス・ハラジャ(男子スプリント・カナディアンシングル200m)決勝
  • アレ・ユレニア(男子スプリント・カヤックシングル1000m)決勝
  • アレクサンドル・ジュコウスキー(男子スプリント・カナディアンシングル1000m)決勝
  • アンドレイ・バダノビッチ、アレクサンドル・バダノビッチ(男子カナディアンペア1000m)銀メダル獲得
  • ラマン・ピアトルシェンカ、ワジム・マフネウ(男子カヤックペア200m)銀メダル獲得
  • Marharyta Tsishkevich(女子カヤックシングル200m、500m)其々準決勝敗退
  • ヴォルハ・フジェンカ、Maryna Pautaran(女子カヤックペア500m)決勝
  • 女子カヤックフォア500m 銅メダル獲得
    • イリナ・パミアロワ
    • ナジェヤ・パポク
    • ヴォルハ・フジェンカ
    • Maryna Pautaran

自転車

ロード

トラック

  • オルガ・パナリナ(女子スプリント、ケイリン)
  • タチアナ・シャラコワ(女子オムニアム)
  • 女子3000m団体追い抜き 7位
    • アレナ・ディルコ
    • マリーア・ロフヴィナヴァ
    • アクサナ・パプコ
    • タチアナ・シャラコワ

飛び込み

  • ティモフェイ・オルデイチク(男子高飛び込み)350.05 予選敗退
  • ワジム・カプトゥル(男子高飛び込み)420.60 予選敗退

馬術

  • Aliaksandr Faminou(総合馬術個人)
  • Alena Tseliapushkina(総合馬術個人)

フェンシング

  • アレクサンドル・ブイケビッチ(男子サーブル個人)第3回戦敗退
  • ドミトリ・ラプケス(男子サーブル個人)第3回戦敗退
  • ワレリー・プリエンカ(男子サーブル個人)第2回戦敗退
  • 男子サーブル団体 7位
    • アレクサンドル・ブイケビッチ
    • ドミトリ・ラプケス
    • Aliaksei Likhacheuski
    • ワレリー・プリエンカ

サッカー

  • 男子 予選リーグ敗退
    • アレクサンドル・グトル
    • スタニスラフ・ドラグン
    • イーゴリ・クズメノク
    • セルゲイ・ポリテビッチ
    • ドミトリー・バガ
    • アレクセイ・ガブリロビッチ
    • セルゲイ・コルニレンコ
    • ウラジーミル・フバシュチンスキー
    • レナン・バルディニブレサン
    • アンドレイ・ボロンコフ
    • アレクセイ・コズロフ
    • イリャ・アレクシエビッチ
    • イーゴリ・ズボビッチ
    • アルテム・ソロベイ
    • ミハイル・ゴルデイチュク
    • デニス・ポリャコフ
    • アンドレイ・シュフェルバコフ
    • マクシム・スカビシュ

体操

  • ドミトリー・カスピアロビッチ(男子個人種目別跳馬)15.666 予選敗退
  • ナタシア・マラチェコウスカヤ
    • (女子個人種目別跳馬)13.800 予選敗退
    • (女子個人種目別平均台)13.558 予選敗退

新体操

  • リボフ・チャルカシナ(個人総合)111.700 銅メダル獲得
  • メリティナ・スタニウタ (個人総合)108.675 予選敗退
  • 団体 55.500 銀メダル獲得
    • マリーナ・ガンチャロワ
    • アナスタシア・イワンコワ
    • ナタリア・レシュチュク
    • Aliaksandra Narkevich
    • クセニア・サンコビッチ
    • アリナ・トゥミロビッチ

トランポリン

  • Viachaslau Modzel(男子)103.880
  • タチアナ・ピアトレニア(女子)55.670

柔道

  • ヤウエン・ビアドゥリン(男子100kg級)第2回戦敗退
  • イハル・マカラウ(男子100kg超級)3位決定戦敗退

近代五種

  • ドミトリー・メリアフ(男子)
  • Stanislau Zhurauliou(男子)
  • アナスタシア・プロコペンコ(女子)
  • Hanna Vasilionak(女子)

ボート

  • 男子かじなしフォア
    • ワジム・リアリン
    • ジアニス・ミハル
    • スタニスラフ・シュシャルバチェニナ
    • アレクサンドル・カズボスキ
  • エカテリーナ・カルステン(女子シングルスカル)

セーリング

  • Mikalai Zhukavets(男子RSX級)
  • タチアナ・ドロズドフスカヤ(女子レーザーラジアル級)

射撃

  • Vitali Bubnovich(男子ライフル3姿勢、エアライフル)其々予選敗退
  • イリア・チャーヘリカ(男子エアライフル)決勝
  • Yury Dauhapolau(男子エアピストル)予選敗退
  • Andrei Kavalenka(男子クレー・トラップ)予選敗退
  • Andrei Kazak(男子50mピストル)予選敗退
  • カンスタンツィン・ルカシク(男子50mピストル、エアピストル)其々予選敗退
  • セルゲイ・マルチノフ(男子ライフル伏射)金メダル獲得
  • ユリ・シュチェルバツェビッチ(男子ライフル3姿勢、ライフル伏射)決勝、予選敗退
  • ヴィクトリア・チャイカ(女子25mピストル、エアピストル)予選敗退、決勝

競泳

  • パヴェル・サンコビッチ
    • (男子100m背泳ぎ)54秒53 予選敗退
    • (男子100mバタフライ)53秒47 予選敗退
  • Yury Suvorau(男子400m個人メドレー)4分23秒06 予選敗退
  • Yauhen Tsurkin(男子100m自由形)50秒53 予選敗退
  • Uladzimir Zhyharau(男子1500m自由形)15分48秒67
  • アレクサンドラ・ヘラシメニア
    • (女子50m自由形)24秒28 銀メダル獲得
    • (女子100m自由形)53秒38 銀メダル獲得
    • (女子100mバタフライ)58秒41 準決勝敗退
  • スベトラーナ・ハフロワ(女子50m自由形)25秒36 予選敗退
  • 女子400mリレー 3分40秒67 予選敗退
    • アリアクサンドラ・ヘラシメニア
    • スベトラーナ・ハフロワ
    • Aksana Dziamidava
    • Yuliya Khitraya

卓球

テニス

ウエイトリフティング

  • アンドレイ・リバコ(男子85kg級)記録無し
  • ミカライ・ノビカウ(男子85kg級)8位
  • Aliaksandr Makaranka(男子94kg級)10位
  • Yauheni Zharnasek(男子105kg超級)9位
  • ナターシャ・ノビカワ(女子58kg級)7位
  • ジナ・サザナベツ(女子69kg級)4位
  • マリナ・シュケルマンコワ(女子69kg級)銅メダル獲得
  • イリーナ・クレシャ(女子75kg級)銅メダル獲得

レスリング

  • アリ・シャバノフ(男子フリースタイル66kg級)準々決勝敗退
  • ソスラン・ガツィエフ(男子フリースタイル84kg級)3位決定戦敗退
  • ルスラン・シェリコフ(男子フリースタイル96kg級)第2回戦敗退
  • アレクセイ・シェマロフ(男子フリースタイル120kg級)準々決勝敗退
  • エルベク・タジエウ(男子グレコローマンスタイル55kg級)第2回戦敗退
  • アレクサンドル・キキニオウ(男子グレコローマンスタイル74kg級)3位決定戦敗退
  • アリム・セリモフ(男子グレコローマンスタイル84kg級)敗者復活戦敗退
  • チマフェ・ジェニチェンカ(男子グレコローマンスタイル96kg級)3位決定戦敗退
  • ロセブ・チュゴシュビリ(男子グレコローマンスタイル120kg級)3位決定戦敗退
  • ワネサ・カラジンスカヤ(女子フリースタイル48kg級)準々決勝敗退
  • ワシリア・マルザリュク(女子フリースタイル72kg級)3位決定戦敗退

出典

外部リンク


「Belarus at the 2012 Summer Olympics」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

Belarus at the 2012 Summer Olympicsのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Belarus at the 2012 Summer Olympicsのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの2012年ロンドンオリンピックのベラルーシ選手団 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS