ヤナ・マクシマワ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/15 03:51 UTC 版)
|
|||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
北京オリンピックにて
|
|||||||||||||||||||||
| 選手情報 | |||||||||||||||||||||
| フルネーム | ヤナ・マクシマワ | ||||||||||||||||||||
| 国 | |
||||||||||||||||||||
| 競技 | 陸上競技 | ||||||||||||||||||||
| 種目 | 七種競技 | ||||||||||||||||||||
| 生年月日 | 1989年1月9日(34歳)[1] | ||||||||||||||||||||
| 生誕地 | |
||||||||||||||||||||
| 身長 | 1.82 m (5 ft 11+1⁄2 in)[2] | ||||||||||||||||||||
| 体重 | 70 kg (150 lb)[2] | ||||||||||||||||||||
| 自己ベスト | 七種競技:6198点(2012年) | ||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||
| 編集 |
|||||||||||||||||||||
ヤナ・マクシマワ(ベラルーシ語: Яна Максімава、ラテン文字表記:Yana Maksimava、1989年1月9日[1] - )は、ベラルーシの陸上競技選手。七種競技を専門とする。ソビエト連邦(現・リトアニア)・ヴィリニュス生まれで、2歳の時にヴィーツェプスクへ引っ越した[1]。腕にタトゥーを入れている[3]。
夫は、2008年北京オリンピックの陸上十種競技で銀メダルを獲得したアンドレイ・クラウチャンカ(Andrei Krauchanka)。
2020東京オリンピックのベラルーシ代表のクリスツィナ・ツィマノウスカヤが本国への強制送還を逃れポーランドに亡命した2021年8月4日、マクシマワと夫のクラウチャンカは滞在先のドイツで「ベラルーシには戻らない」と表明した[4][5]。クラウチャンカは前年8月の大統領選挙でアレクサンドル・ルカシェンコの再選に不正があったと抗議する市民デモに参加し、暴行を受けて拘束された経験がある[6]。
主な成績
| 年 | 大会 | 開催地 | 順位 | 種目 | 記録 |
|---|---|---|---|---|---|
| 2007 | ヨーロッパジュニア選手権 | 5位 | 七種競技 | 5512点 | |
| 2008 | 世界ジュニア選手権 | 2位 | 七種競技 | 5766点 | |
| オリンピック | 34位 | 七種競技 | 4806点 | ||
| 2010 | ヨーロッパ選手権 | 18位 | 七種競技 | 5838点 | |
| 2011 | ユニバーシアード | 6位 | 七種競技 | 5725点 | |
| ヨーロッパU23選手権 | 6位 | 七種競技 | 6075点 | ||
| 2012 | 世界室内選手権 | 8位 | 五種競技 | 4601点 | |
| オリンピック | 17位 | 七種競技 | 6198点 | ||
| 2013 | ヨーロッパ室内選手権 | 2位 | 五種競技 | 4658点 | |
| 世界選手権 | 20位 | 七種競技 | 5982点 | ||
| 2014 | 世界室内選手権 | 6位 | 五種競技 | 4651点[7] | |
脚注
- ^ a b c d “Яна Максимова: "Вверю в успех"” (ロシア語). Витьбичи (2010年5月13日). 2011年9月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年3月10日閲覧。
- ^ a b “Yana Maksimava”. Yahoo! Sports. 2012年10月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年3月10日閲覧。
- ^ “五輪選手たちのタトゥー、一番人気はやっぱり…”. AFPBB (2012年8月6日). 2014年3月10日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年3月10日閲覧。
- ^ “Belarusian sprinter arrives in Vienna after fleeing Olympic team officials”. ITV News (2021年8月4日). 2021年8月4日閲覧。
- ^ “Belarus sprinter leaves Tokyo on flight to Vienna after seeking refuge”. the Guardian (2021年8月4日). 2021年8月4日閲覧。
- ^ “08年北京五輪の陸上十種競技で銀 クラウチャンカが10日間のハンガーストライキ”. スポーツニッポン. (2021年5月2日) 2021年8月6日閲覧。
- ^ “IAAF World Indoor Championships 2014 Pentathlon - women”. IAAF (2014年3月7日). 2014年3月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年3月10日閲覧。
関連項目
外部リンク
- ヤナ・マクシマワ - ワールドアスレティックスのプロフィール(英語)
- ヤナ・マクシマワ - Olympedia(英語)
- ヤナ・マクシマワのページへのリンク