2012年ロンドンオリンピックのサモア選手団とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 2012年ロンドンオリンピックのサモア選手団の意味・解説 

2012年ロンドンオリンピックのサモア選手団

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/13 05:21 UTC 版)

オリンピックのサモア選手団
サモアの国旗
IOCコード SAM
NOC サモアスポーツ協会・国内オリンピック委員会
公式サイト
2012年ロンドンオリンピック
人員: 選手 8人
旗手: エレ・オペロゲ
メダル
国別順位: – 位

0

0

0

0
夏季オリンピックサモア選手団
1984 • 1988 • 1992 • 1996 • 2000 • 2004 • 20082012201620202024
(1984-1996は西サモアとして出場)

2012年ロンドンオリンピックのサモア選手団(2012ねんロンドンオリンピックのサモアせんしゅだん)は、2012年7月27日から8月12日までイギリスロンドンで開催されたロンドンオリンピックサモア選手団の名簿。

選手団

  • 人員: 選手 8人
  • 開会式旗手: エレ・オペロゲ

種目別選手・スタッフ名簿及び成績

アーチェリー

  • Maureen Tuimalealiifano(女子個人)第1回戦敗退

陸上競技

  • Emanuele Fuamatu(男子砲丸投げ)17.78m 予選敗退

カヌー

  • Rudolph Berking-Williams
    • (男子スプリント・カナディアンシングル200m)準決勝敗退
    • (男子スプリント・カナディアンシングル1000m)予選敗退

柔道

  • Aleni Smith(男子73kg級)第2回戦敗退

テコンドー

  • カイノ・トムセンファタガ(男子80kg以上級)敗者復活戦敗退
  • タリティガ・クローリー(女子67kg以上級)敗者復活戦敗退

ウエイトリフティング

  • Toafitu Perive(男子77kg級)11位
  • エレ・オペロゲ(女子75kg超級)6位

出典




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

2012年ロンドンオリンピックのサモア選手団のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



2012年ロンドンオリンピックのサモア選手団のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの2012年ロンドンオリンピックのサモア選手団 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS