Arado Ar 231とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Arado Ar 231の意味・解説 

Ar 231 (航空機)

(Arado Ar 231 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/20 07:34 UTC 版)

アラド Ar 231

アラド Ar 231(模型)

アラドAr 231第二次世界大戦中にドイツ海軍のために試作された水上機である。潜水艦(Uボート)に搭載することを目的に開発されたが、性能が悪く1機が試作されただけで終わった[要検証]

概要

左右で段違いに配された主翼

ドイツ海軍の潜水艦は当初は排水量300トン前後の小型艦が多かったが、第二次世界大戦開戦の頃から600トンを超えるものが建造されるようになった。また外洋に出て活動する機会も増えてくると、上空から目標物の位置等を観測する航空機を潜水艦に搭載することが要望されるようになった。そこでドイツ海軍はアラド社に対して、潜水艦に搭載するための小型水上機の開発を1940年に指示した。Ar231の制式名称を与えられた試作機は、1941年に完成した。

Ar231は、金属製の胴体にパラソル式の主翼を持った双フロート式の水上機で、160hpの空冷エンジンを搭載していた。外観上の特徴は、主翼が右翼と左翼で段差がついていることで、この段差を利用して主翼を後方に重ねて折りたたむことができた。機体各部も分解して潜水艦に搭載した防水コンテナに格納できるよう工夫されていた。潜水艦が目標に近づくと浮上後海上で組み立てられ離水するが、組み立てから離水までの時間は約6分であった。なお、開発時には日本の潜水艦艦載機のようなカタパルトによる射出は考えられていなかった。

試作機は1941年初めに完成後テストされたが、段差のある主翼が要因で飛行時の安定性が極端に悪かった。また、強い向かい風がないと離水できず、海上に少しでも波があるとこれまた離水できないなど、実用機としては問題が多かった。このため、数回のテストの結果実用化は無理と判定され、本機の開発は試作機1機で中止となった。

スペック

  • 全長: 7.18 m
  • 全幅: 10.18 m
  • 全高: 3.12 m
  • 全備重量: 1,050 kg
  • エンジン: ヒルト HM501 空冷6気筒 160 hp × 1
  • 最大速度: 170 km/h
  • 航続距離: 500 km
  • 武装
    • なし
  • 乗員: 1名

関連項目



「Arado Ar 231」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Arado Ar 231」の関連用語

Arado Ar 231のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Arado Ar 231のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのAr 231 (航空機) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS