エニイ・タイム・アット・オール
「エニイ・タイム・アット・オール」 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ビートルズの楽曲 | ||||||||||
収録アルバム | 『ハード・デイズ・ナイト』 | |||||||||
英語名 | Any Time at All | |||||||||
リリース | 1964年7月10日 | |||||||||
録音 |
| |||||||||
ジャンル | ロック[1] | |||||||||
時間 | 2分13秒 | |||||||||
レーベル | パーロフォン | |||||||||
作詞者 | レノン=マッカートニー | |||||||||
作曲者 | レノン=マッカートニー | |||||||||
プロデュース | ジョージ・マーティン | |||||||||
|
「エニイ・タイム・アット・オール」(Any Time at All)は、ビートルズの楽曲である。1964年に発表された3作目のイギリス盤公式オリジナル・アルバム『ハード・デイズ・ナイト』のB面1曲目に収録された。レノン=マッカートニー名義となっているが、主にジョン・レノンによって書かれた楽曲で、ミドルエイトのみポール・マッカートニーによって書かれた[2]。
構成
「エニイ・タイム・アット・オール」は、当時ビートルズの楽曲の多くで見られる「ティーンエイジャーの恋愛」をテーマとした楽曲で、リンゴ・スターによるスネアドラムのスラップが2発入ったあと、レノンのボーカルに続く[1]。
1980年のインタビューで、レノンは本作について「『イット・ウォント・ビー・ロング』と似た感じの曲。CからAマイナーをシャウトしてる」と語っている[3][4]。
1988年4月8日にロンドンで開催されたサザビーズのオークションにおいて、レノンによる本作の手書きの歌詞が6,000ポンドで身元不明の一般人によって落札された。
レコーディング
本作のレコーディングは、1964年6月2日にEMIレコーディング・スタジオで行われた。スタジオに持ち込まれた当時は歌詞が未完成で[5]、この時にマッカートニーによってミドルエイトの歌詞が提案された。
サビにおいてタイトルが3回繰り返されるが、2回目の「Any Time At All」はレノンにとってキーが高いことから、マッカートニーが歌っている[6][7]。
クレジット
※出典[8]
- ジョン・レノン - リード・ボーカル、アコースティック・ギター(リズムギター)
- ポール・マッカートニー - リード・ボーカル、ベース、ピアノ
- ジョージ・ハリスン - 12弦ギター(リードギター)
- リンゴ・スター - ドラム
カバー・バージョン
- ブルー・アッシュ - 1973年に発売されたアルバム『No More No Less』に収録[9]。
- C・B・ビクトリア - 1976年に発売されたアルバム『Dawning Day』に収録。
- ニルス・ロフグレン - 1981年に発売されたアルバム『Night Fades Away』に収録[10]。
- オーパス - 1990年に発売されたアルバム『Magical Touch』に収録[11]。
- ドゥイージル・ザッパ - 1991年に発売されたアルバム『Confession』に収録[12]。
- オーケー・ゴー - 2012年に発売されたコンピレーション・アルバム『Twelve Days of OK Go』に収録。
- ヴィッキ・ラブランド - 2012年に発売されたトリビュート・アルバム『Fried Glass Onions, Vol. 4: Memphis Loves the Beatles』に収録[13]。
- キャスパー・ベビーパンツ - 2013年に発売されたカバー・アルバム『Baby Beatles!』に収録[14]。
- ブライアン・アダムス - 2014年に発売されたアルバム『Tracks of My Years』に収録。
- アリ・キャンベル - 2014年に発売されたアルバム『Silhouette』に収録[15]。
- ビートバグズ - 2016年に発売されたサウンドトラック盤『The Beat Bugs:Complete Season 2 [Music From the Netflix Original Series]』に収録[16]。
脚注
出典
- ^ a b Esch, Jim. Any Time at All - The Beatles|Song Info - オールミュージック. 2024年1月24日閲覧。
- ^ Miles 1997, p. 164.
- ^ 『ジョン・レノンPlayboyインタビュー』集英社、1981年。ASIN B000J80BKM。
- ^ Sheff 2000, p. 195.
- ^ Lewisohn 1988, p. 44.
- ^ Pollack, Alan W.. “Pollack's Notes on "Any Time At All"” 2022年6月30日閲覧。
- ^ ハード・デイズ・ナイト (楽曲解説). アップル・レコード. 2009. p. 9.
- ^ MacDonald 2005, p. 120.
- ^ “Blue Ash - No More No Less (1973, Vinyl)”. Discogs. Zink Media, Inc.. 2020年5月11日閲覧。
- ^ Joe Viglione. Night Fades Away - Nils Lofgren|Songs, Reviews, Credits - オールミュージック. 2020年5月11日閲覧。
- ^ Any Time at All - Opus|Song Info - オールミュージック. 2020年5月11日閲覧。
- ^ Confessions - Dweezil Zappa|Songs, Reviews, Credits - オールミュージック. 2020年5月11日閲覧。
- ^ Steve Leggett. Silhouette: The Legendary Voice of UB40 - Ali Campbell|Songs, Reviews, Credits - オールミュージック. 2020年5月11日閲覧。
- ^ Baby Beatles! - Caspar Babypants|Songs, Reviews, Credits - オールミュージック. 2020年5月11日閲覧。
- ^ Silhouette: The Legendary Voice of UB40 - Ali Campbell|Songs, Reviews, Credits - オールミュージック. 2020年5月11日閲覧。
- ^ The Beat Bugs: Complete Season 2[Music From the Netflix Original Series]- Beat Bugs|Songs, Reviews, Credits - オールミュージック. 2020年5月11日閲覧。
参考文献
- Lewisohn, Mark (1988). The Beatles Recording Sessions. New York: Harmony Books. ISBN 0-517-57066-1
- MacDonald, Ian (2005). Revolution in the Head: The Beatles' Records and the Sixties (Second Revised ed.). London: Pimlico (Rand). ISBN 1-84413-828-3
- Miles, Barry (1997). Paul McCartney: Many Years From Now. New York: Henry Holt & Company. ISBN 0-8050-5249-6
- Sheff, David (2000). All We Are Saying: The Last Major Interview with John Lennon and Yoko Ono. New York: St. Martin's Press. ISBN 0-312-25464-4
外部リンク
- Any Time at All - The Beatles
「Any Time at All」の例文・使い方・用例・文例
- The Malay Times に掲載されていた、非常勤の下級アナリストの職に関する広告についてご連絡を差し上げています。
- 彼女の15 冊の出版物のうち10 冊が、Brooklyn Timesのベストセラーリストの首位を占めたという事実は、多くの人々が彼女のことを、肥満に苦しむ国の救済者だと考えている証拠である。
- 最近着の London Times に曰く
- オックスフォード運動の創設者の原則で、『Tracts for the Times』と呼ばれるパンフレットで提唱された
- バンクーバー― マレーシアに拠点を置くBaronホテルグループはHoward Hotels Internationalを買収する交渉を行っている。
- 家庭用品小売業のPatio社は昨日、住宅設計と建設事業へ参入することを発表した。
- Patio社は、外国で作られた家庭用品や家具、装飾用品を輸入する小さな貿易会社として20 年前に創業した。
- 同社には、都会の環境に田舎の生活を取り入れたいと思う中流階級の都会人の間に数多くの支持者がおり、最高経営責任者のByron Coxによると、「住宅設計や建設は弊社のような企業にとって当然の結果だ。弊社のお客様は、彼らが所有するPatioの商品と調和する建物を求めている」とのことだ。
- Patio初の主要な建設プロジェクトはGolden Bayを見下ろす20戸の分譲マンションになるだろう。
- 今年は、Kate Kapurと私がこのイベントを担当します。
- もしお手伝いしてくださるようでしたら、Kateと私の両方に4 月25 日までにお知らせください。
- 今年の寄付金は、主に、12 月の嵐で甚大な被害を受けたPatrona棟の修繕費にあてられます。
- 許可されているものとされていないものの安全基準は、弊社のウェブサイトwww.air-qatar.comでご確認いただけます。
- Kate Herseyは、ダイエットと健康に関して、国内でナンバーワンのカリスマ的指導者としての評判を得ている。
- この本は、それぞれにテーマを持つ、いくつかのセクションに分かれており、読みやすく有益で、Kate Herseyという人物の特徴である、影響力のある表現力とユーモアにあふれている。
- 30 数年間、最も多くの人に定期講読されているライフスタイル雑誌のSophistication は、9・10 月号に載せる投稿を募集しています。
- 詳細は、Sophistication のウェブサイト、www.sophistication-magazine.comをご覧ください。
- Bridgewater CaféのYuki です。
- 「資格商法」とは文字通りには「qualification selling method」という意味であり、根拠のない資格や学位を法外な値段で売る詐欺的ビジネスである。
- "singulation"の意味を教えてくださいませんか?
- Any Time At Allのページへのリンク