ASSP実戦部隊とは? わかりやすく解説

ASSP実戦部隊

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/10/02 02:49 UTC 版)

妖獣戦記」の記事における「ASSP実戦部隊」の解説

隊長 プレイヤーキャラクターで、実戦部隊では唯一の男性民間人学者だったが、妖獣心理面から探る研究評価されASSP抜擢された。戦場ではユニット指揮車」として登場する小説版妖獣戦記2」では「浅香裕一郎」という名前がついている特殊技 - 回復 アルファ(声:吉田美保) 実戦配備第一号のバイオソルジャーで、他のバイオソルジャーにとっては姉ともいえる存在指揮ユニットとして作成され、高いレベルバランス取れた能力を持つ。長官とは親友第一兵装 - TF-1 ライフル 第二兵装 - GL-6 オートグレネーダー 特殊技 - 狙撃 マリエ(声:篠原あけみ) バランス重視の、万能タイプバイオソルジャー。しかし精神的に弱く人間とほとんど同じでありながら人間ではない自分存在悩んでいる。ミサとは同じ遺伝子から作られ双子の関係。第一兵装 - DFS-40G サブマシンガン 第二兵装 - MF-225 バトルライフル 特殊技 - 掃射 ミサ(声:中沢みどり) 近接戦闘タイプバイオソルジャーマリエ双子の姉にあたる。タイプ違いからマリエとは反対のやや荒っぽい性格付けがなされており、その結果戦士としても安定した精神力をもつ。移動力が最も高い。第一兵装 - K-247F 自動拳銃 第二兵装 - 単分子カッター 特殊技 - 連射 天城 冴子 (あまぎ さえこ)(声:佐久間純子) 銃ではなく高周波ブレード武器とする。もとはASSP救出され妖獣被害者バイオソルジャーではない通常の人間だが、卓越したカン剣技で、妖獣圧倒する攻撃力は高いが、人間ゆえの耐久力低さ難点第一兵装 - 高周波ブレード 第二兵装 - 単分子カッター 特殊技 - 奥義 ハルカ(声:渡辺美佐) 遊撃戦を得意とするバランス型のバイオソルジャー体格的に大柄のため、ソリッドシューターの運用任される戦場では猛々しいが、料理をしたりの一面も。第一兵装 - A301L3 ショットガン 第二兵装 - FS-558 ソリッドシューター 特殊技 - 連射 ミカコ(声:武政弘子) アルファに続く指揮ユニットとして作成されバイオソルジャー真面目な性格潜在能力も高いが、実戦経験はまだ不足。中距離ユニットとして活躍する時折予言めいた発言をする。第一兵装 - MT-216 アサルトライフル 第二兵装 - TF-27 スナイパーライフル 特殊技 - 掃射 アユミ(声:高橋美紀) 天真爛漫な性格バイオソルジャーミサ冴子並んでスピード優れる。あまり深く考える事がないようだが、それが幸いして精神安定度は高い。マスコット存在ムードメーカー最終的に生存したバイオソルジャーの中では最も長命であった第一兵装 - MT-002 リボルバー 第二兵装 - A301L3 ショットガン 特殊技 - 再動狙撃 ミユキ(声:麻見順子) 装甲強化服MV-11を使用する特殊バイオソルジャー常人では精神崩壊する思考操作制御システム」で操縦するため、精神安定度情報処理能力高められている。MV-11着用前提であり、生身戦闘力人間変わらない第一兵装 - ウェポンザック・マイクロバルカン 第二兵装 - 7.62mm LMG 特殊技 - 掃射 リゲル(声:岩坪理江) 「2」に登場感情無くす事で戦闘力高めた新型バイオソルジャー、「オメガタイプ」の一人。MV-11の発展型であるMV-16装甲服を使用する第一兵装 - ウェポンザック・マイクロバルカン 特殊技 - 掃射 シリウス(声:川上とも子) 「2」に登場。「オメガタイプ」の一人冴子実績着目して造られた、剣を武器とするバイオソルジャー冴子のものより大型の、高周波ソード使用する第一兵装 - 高周波ソード 特殊技 - 全方位攻撃

※この「ASSP実戦部隊」の解説は、「妖獣戦記」の解説の一部です。
「ASSP実戦部隊」を含む「妖獣戦記」の記事については、「妖獣戦記」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ASSP実戦部隊」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ASSP実戦部隊」の関連用語

1
14% |||||

ASSP実戦部隊のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ASSP実戦部隊のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの妖獣戦記 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS