3層艦
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/17 06:50 UTC 版)
三層甲板艦(英語: Three-decker)は3等艦から1等艦に相当する。ジャコビアン時代(1603年-1625年)80門艦でも1等艦であったが、18世紀の終わりには1等艦は少なくとも100門艦以上とされた。3層艦はより大型で、扱いにくかったが戦力としての価値は高かった。 100門艦(1等) 戦列艦の発祥から18世紀後半までの間、最大の軍艦は砲100門を装備するのが普通だった。これらは希少性が高く、普通は本国で旗艦として使用されており植民地などの遠方に派遣されることは無かった。18世紀終盤になると110門艦や120門艦が登場し、100門艦は減少した。 性能諸元(イギリス、1719年の寸法規定) 甲板長:174ft (53.0m) 全幅:50ft (15.2m) 喫水:20ft (6.1m) 武装:100門上砲列:12ポンド(5kg)砲28門 中砲列:24ポンド(11kg)砲28門 下砲列:32ポンド(15kg)砲28門 後甲板:6ポンド(3kg)砲12門 艦首楼:6ポンド(3kg)砲4門 90門艦(2等) 90門艦は費用のかさむ100門艦の廉価版としてイギリス海軍で多用されていた。18世紀後半に大型の2層艦が出現すると陳腐化し、1780年ごろから98門艦に強化された。 性能諸元(イギリス、1719年の寸法規定) 甲板長:164ft (50.0m) 全幅:47ft 2in (14.4m) 喫水:18ft 10in (5.7m) 武装:90門上砲列:9ポンド(4kg)砲26門 中砲列:18ポンド(8kg)砲26門 下砲列:32ポンド(15kg)砲26門 後甲板:6ポンド(3kg)砲10門 艦首楼:6ポンド(3kg)砲2門 80門艦(3等) 3層80門艦は1680年ごろ2層80門艦の誤発注によって誕生した艦種である。結果的に3層艦の方が優れていることが判明し、しばらくの間多用された。これらも74門艦の影響で陳腐化して消滅した。 性能諸元(イギリス、1719年の寸法規定) 甲板長:158ft (48.2m) 全幅:44ft 6in (13.6m) 喫水:18ft 2in (5.5m) 武装:80門上砲列:6ポンド(3kg)砲24門 中砲列:12ポンド(5kg)砲26門 下砲列:32ポンド(15kg)砲26門 後甲板:6ポンド(3kg)砲4門 110門艦(1等) 110門艦は18世紀後半に100門艦の拡大型として建造されたが、すぐに120門艦が登場したため数は多くない。しかし蒸気推進時代に至るまで少数が建造され続けた。 性能諸元(ブルターニュ、フランス、1766年) 甲板長:56m 全幅:15m 喫水:7.5m 乗員:1200名 武装:110門上砲列:12ポンド(5kg)砲32門 中砲列:24ポンド(11kg)砲32門 下砲列:36ポンド(16kg)砲30門 艦首楼:6ポンド(3kg)砲16門 98門艦(2等) 98門艦は90門艦の武装強化版としてイギリス海軍で1780年ごろ導入された。しかし3層2等艦自体が1等艦の廉価版という性質が強く、フランス海軍ではこの種の艦はほとんど使用されなかった。イギリスも19世紀に入ると98門艦を建造しなくなるが、当時のトラファルガーなどの海戦で98門艦は重要な存在だった。 性能諸元(デューク級戦列艦、イギリス、1777年) 甲板長:177ft 6in (54.1m) 全幅:50ft (15m) 喫水:21ft 2in (6.5m) 武装:98門上砲列:12ポンド(5kg)砲30門 中砲列:18ポンド(8kg)砲30門 下砲列:32ポンド(15kg)砲28門 後甲板:12ポンド(5kg)砲8門 艦首楼:12ポンド(5kg)砲2門 120門艦(1等) 後述のサンティシマ・トリニダーを除外すれば、1等艦が約120門に拡大したのは1790年ごろである。以後蒸気推進時代に至るまで120門艦は最大の戦列艦だと考えられていた。当初120門艦は非常に少なかったが、3層2等艦の置き換えにも使用されたため後代になると若干増加する。 性能諸元(ドーファン=ロワイヤル、フランス、1791年) 甲板長:65.18m 全幅:16.24m 喫水:8.12m 乗員:1,079名 武装:118門上砲列:12ポンド(5kg)砲34門 中砲列:24ポンド(11kg)砲34門 下砲列:36ポンド(16kg)砲32門 その他:8ポンド(4kg)砲18門、36ポンド(16kg)カロネード6門 なおイギリスの蒸気推進戦列艦には131門や102門の3層艦が含まれていたが、これらが現役であった期間は非常に短い。
※この「3層艦」の解説は、「戦列艦」の解説の一部です。
「3層艦」を含む「戦列艦」の記事については、「戦列艦」の概要を参照ください。
- 3層艦のページへのリンク