砲列甲板とは? わかりやすく解説

砲列甲板

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/14 15:31 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
現存する戦列艦HMSヴィクトリーの砲列甲板
スウェーデンの17世紀の戦列艦ヴァーサの下部砲列甲板。正面は船首方向
フランスの戦列艦エタ・ド・ブルゴーニュの片舷斉射用舷側

砲列甲板(英語:Gun deck、ガンデッキ)とは、主に片舷斉射用舷側英語版大砲を配置する甲板を指す用語である。

しかし、たくさんの砲を配したフリゲート等級の無い船、上部甲板、後部甲板英語版船首楼英語版はガンデッキとは呼ばない。一方、上部甲板下の天井に覆われた甲板は、砲が無くてもガンデッキと呼ばれる[1]

反射法地震探査

反射地震学英語版探査を行う船の最下部は、水中で圧縮空気を瞬間的に放出し、海底に向かって衝撃波を出すための「エアガン」を備えておりガンデッキと呼ばれる[2][3][4]

スラング

ネイビースラングでは、「ガンデッキ」はでっち上げや改竄を意味している。

元となる説がいくつかあり、一つは片舷斉射用舷側に追加のガンポート英語版の絵を描き、敵へ脅威を認識させ対戦を諦めさせようとしたという話。もう一つは、一日3回行われる天測航法の報告を、海軍士官候補生がガンデッキで速度などから予測値を算出(外挿)する船位推算英語版で、でっち上げたという説である。

この用語は、現在でも作業をさぼるための文書の改ざん等を指摘する際に使われる[5]

出典

  1. ^ Knight, Austin M. Modern Seamanship Tenth Edition (1941) D. Van Nostrand Company p.798
  2. ^ 資源探査規制について経済産業省試料)
  3. ^ http://www.ogp.org.uk/pubs/448.pdf
  4. ^ Archived copy”. 2014年11月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2012年1月25日閲覧。
  5. ^ Origin of Navy Terminology”. United States Navy. 2011年2月4日閲覧。

関連項目


砲列甲板

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/17 06:50 UTC 版)

戦列艦」の記事における「砲列甲板」の解説

詳細は「砲列甲板」を参照 戦列艦の砲列甲板の数は性能に対して大きな影響があった。小型2層甲板艦は帆走性能優れており、経済性高かった強度不足しがちで大型化限界があり、戦力としては3層艦引けをとった。反対に3層艦コスト操縦性難がある上、荒天時には最下層砲門が波に晒され使用不能になるという欠点抱えていた。しかし乾舷が高いために接近戦時に2層艦甲板を上から一方的に砲撃できるという利点もあり、海戦時においては2層艦1.5倍の戦力を持つと考えられていた。 砲列甲板は水兵たちの生活の場でもあった。彼らは砲の間に設置されテーブル食事しハンモック吊るして寝たのである

※この「砲列甲板」の解説は、「戦列艦」の解説の一部です。
「砲列甲板」を含む「戦列艦」の記事については、「戦列艦」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「砲列甲板」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「砲列甲板」の関連用語

砲列甲板のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



砲列甲板のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの砲列甲板 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの戦列艦 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS