2026年の世界ラリー選手権
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/11/12 14:57 UTC 版)
| 2026年の世界ラリー選手権 | |||
| 前年: | 2025 | 翌年: | 2027 |
2026年のFIA世界ラリー選手権(2026ねんのFIAせかいラリーせんしゅけん、英: 2026 World Rally Championship)は、FIA世界ラリー選手権の第54回大会である。
スケジュール
| ラウンド | 日程 | ラリー名 | 本拠地 | SS数 | 総SS走行距離 | 総走行距離 | 詳細 | ||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| スタート | フィニッシュ | 路面 | 注記 | ||||||||
| 1 | 1月22日 | 1月25日 | ギャップ | TBA | TBA km | TBA km | 複合 | ||||
| 2 | 2月12日 | 2月15日 | ウメオ | TBA | TBA km | TBA km | スノー | ||||
| 3 | 3月12日 | 3月15日 | ナイロビ | TBA | TBA km | TBA km | グラベル | ||||
| 4 | 4月9日 | 4月12日 | ザグレブ | TBA | TBA km | TBA km | ターマック | ||||
| 5 | 4月23日 | 4月26日 | ラス・パルマス | TBA | TBA km | TBA km | ターマック | ||||
| 6 | 5月7日 | 5月10日 | マトジニョシュ | TBA | TBA km | TBA km | グラベル | ||||
| 7 | 5月28日 | 5月31日 | 豊田市 | TBA | TBA km | TBA km | ターマック | ||||
| 8 | 6月25日 | 6月28日 | ルトラキ | TBA | TBA km | TBA km | グラベル | ||||
| 9 | 7月16日 | 7月19日 | タルトゥ | TBA | TBA km | TBA km | グラベル | ||||
| 10 | 7月30日 | 8月2日 | ユヴァスキュラ | TBA | TBA km | TBA km | グラベル | ||||
| 11 | 8月27日 | 8月30日 | エンカルナシオン | TBA | TBA km | TBA km | グラベル | ||||
| 12 | 9月10日 | 9月13日 | コンセプシオン | TBA | TBA km | TBA km | グラベル | ||||
| 13 | 10月10日 | 10月4日 | オルビア | TBA | TBA km | TBA km | グラベル | ||||
| 14 | 11月11日 | 11月14日 | ジッダ | TBA | TBA km | TBA km | グラベル | ||||
参加チーム・ドライバー
| マニュファクチャラー | エントラント | クルー | |||
|---|---|---|---|---|---|
| No. | ドライバー名 | コ・ドライバー名 | 出走Rd. | ||
(トヨタ・GRヤリス ラリー1) |
2 | TBC | |||
| 17 | TBC | ||||
| 18 | TBC | ||||
| 33 | TBC | ||||
| 5 | TBC | ||||
前年からの変更点
シーズン途中におけるドライバー変更
レースの結果・ランキング
各ラリーの結果
| ラウンド | ラリー名 | 優勝ドライバー | 優勝コ・ドライバー | 優勝エントラント | 優勝タイム | 出典 | 記事 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 記事 | ||||||
| 2 | 記事 | ||||||
| 3 | 記事 | ||||||
| 4 | 記事 | ||||||
| 5 | 記事 | ||||||
| 6 | 記事 | ||||||
| 7 | 記事 | ||||||
| 8 | 記事 | ||||||
| 9 | 記事 | ||||||
| 10 | 記事 | ||||||
| 11 | 記事 | ||||||
| 12 | 記事 | ||||||
| 13 | 記事 | ||||||
| 14 | 記事 |
ポイントシステム
| 順位 | 1st | 2nd | 3rd | 4th | 5th | 6th | 7th | 8th | 9th | 10th |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 総合順位 | 25 | 17 | 15 | 12 | 10 | 8 | 6 | 4 | 2 | 1 |
| 日曜日 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 | — | ||||
| パワーステージ | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 | — | ||||
ドライバー部門
| 順位 | ドライバー部門 | MON |
SWE |
SAF |
POR |
ESP |
POR |
JPN |
GRE |
EST |
FIN |
PAR |
CHI |
ITA |
SAU |
ポイント |
|---|
| 色 | 結果 |
|---|---|
| 金色 | 優勝 |
| 銀色 | 2位 |
| 銅色 | 3位 |
| 緑 | ポイント圏内完走 |
| 青灰色 | ポイント圏外完走 |
| WRCアカデミー完走 (Aca) | |
| 紫 | リタイヤ (Ret) |
| 黒 | 除外 (EX) |
| 失格(DSQ) | |
| 白 | スタートせず (DNS) |
| 空白 | エントリーせず (WD) |
注:
上段:最終順位
下段:総合順位、日曜日、パワーステージでの獲得ポイント。
コ・ドライバー部門
| 順位 | コ・ドライバー部門 | MON |
SWE |
SAF |
POR |
ESP |
POR |
JPN |
GRE |
EST |
FIN |
PAR |
CHI |
ITA |
SAU |
ポイント |
|---|
| 色 | 結果 |
|---|---|
| 金色 | 優勝 |
| 銀色 | 2位 |
| 銅色 | 3位 |
| 緑 | ポイント圏内完走 |
| 青灰色 | ポイント圏外完走 |
| WRCアカデミー完走 (Aca) | |
| 紫 | リタイヤ (Ret) |
| 黒 | 除外 (EX) |
| 失格(DSQ) | |
| 白 | スタートせず (DNS) |
| 空白 | エントリーせず (WD) |
注:
上段:最終順位
下段:総合順位、日曜日、パワーステージでの獲得ポイント。
製造者部門
| 順位 | 製造者部門 | MON |
SWE |
SAF |
POR |
ESP |
POR |
JPN |
GRE |
EST |
FIN |
PAR |
CHI |
ITA |
SAU |
ポイント |
|---|
| 色 | 結果 |
|---|---|
| 金色 | 優勝 |
| 銀色 | 2位 |
| 銅色 | 3位 |
| 緑 | ポイント圏内完走 |
| 青灰色 | ポイント圏外完走 |
| WRCアカデミー完走 (Aca) | |
| 紫 | リタイヤ (Ret) |
| 黒 | 除外 (EX) |
| 失格(DSQ) | |
| 白 | スタートせず (DNS) |
| 空白 | エントリーせず (WD) |
注:
上段:最終順位
下段:総合順位、日曜日、パワーステージでの獲得ポイント。
注釈
出典
外部リンク
- 2026年の世界ラリー選手権のページへのリンク