2016Jユースカップとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 2016Jユースカップの意味・解説 

2016Jユースカップ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/03 06:18 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
2016Jユースカップ
2016Jユースカップ 第24回Jリーグユース選手権大会
開催国 日本
開催期間 2016年10月8日 - 11月19日
参加チーム数 54
優勝 FC東京U-18
準優勝 サンフレッチェ広島F.Cユース
2016 Jリーグ
インターナショナル
ユースカップ[1]
FC東京U-18
サンフレッチェ広島F.Cユース
松本山雅FC U-18
京都サンガF.C.U-18
試合総数 53
得点王 山根永遠 (9得点)
テンプレートを表示

2016Jユースカップ 第24回Jリーグユース選手権大会[2] は、2016年10月8日から11月19日まで開催された、Jユースカップ(Jリーグユース選手権大会)の第24回大会。

FC東京U-18が7年ぶり3度目の優勝を果たした[3]

概要

2016年8月5日に試合日程が発表された[4]。前回大会同様、ノックアウト方式トーナメント方式が採用され[2]福島ユナイテッドFC藤枝MYFCFC琉球の3クラブを除く50クラブ(鹿児島ユナイテッドFCが初参加)と、日本クラブユースサッカー連盟 (JCY) 加盟の地域代表4チームの合計54クラブが参加する[2]

上位4チーム(準決勝進出チーム)は、2016Jリーグインターナショナルユースカップに出場[1]

参加クラブ

日程

ラウンド 開催日 会場
10月8日,9日,10日,16日 出場クラブホームスタジアム等
10月22日,23日
10月29日,30日 時之栖スポーツセンター (セントラル開催)
準々決勝 11月05日 味の素スタジアム西競技場
南長野運動公園総合球技場
11月13日 ベストアメニティスタジアム
11月19日 ヤマハスタジアム

結果

1回戦

シードされた10チーム(高円宮杯U-18プレミアリーグEAST所属の大宮、柏、FC東京、横浜FM、新潟、清水及び同WEST所属の名古屋、京都、C大阪、大分)を除く44チームによる22試合。

2回戦

1回戦突破の22チームとシード10チームの計32チームによる16試合。

3回戦

準々決勝

準決勝

決勝

広島
GK 21 大迫敬介
DF 02 東野広太郎
DF 04 里岡龍斗 52分  110+1分[注 2]
DF 08 藤原慶人 88分
DF 15 川井歩
MF 07 力安祥伍
MF 12 松本大弥 55分
MF 30 東俊希 57分
FW 09 満田誠
FW 19 仙波大志 75分
FW 10 山根永遠
控え
GK 31 伊藤隆介
MF 11 宮本一貴
MF 25 根角裕基 55分
FW 18 村山勘治 57分
FW 20 明比友宏 75分 101分
FW 29 桂陸人 101分
FW 32 渡部快斗
監督 沢田謙太郎

16.髙瀨
23.長谷川
27.岡庭
2.坂口
8.伊藤
11.半谷
8.藤原
4.里岡
東京
GK 16 髙瀨和楠
DF 27 岡庭愁人 105分
DF 05 蓮川壮大
DF 23 長谷川光基
DF 02 坂口祥尉
MF 42 平川怜
MF 08 伊藤純也 46分
MF 07 生地慶充
MF 14 内田宅哉 81分
FW 10 松岡瑠夢 90+4分
FW 11 半谷陽介 109分
控え
GK 21 大本竜司
DF 24 荒川滉貴 90+4分
MF 12 小林真鷹
MF 15 小林幹
MF 19 吹野竜司 105分
MF 22 杉山伶央 109分
MF 46 久保建英 46分
監督 佐藤一樹

トーナメント表

  2回戦 3回戦 準々決勝 準決勝 決勝
                                     
 C大阪 3  
 横浜FC 1  
   C大阪 2  
   磐田 0  
 柏 0
 磐田 2  
   C大阪 1
(PK3)
 
   広島 1
(PK4)
 
 大宮 1  
 甲府 2  
   甲府 0
   広島 1  
 広島 2
 水戸 1  
   広島 7  
   松本 0  
 新潟 3  
 松本 4  
   松本 2
   横浜FM 1  
 横浜FM 3
 仙台 1  
   松本 2
(PK5)
   神戸 2
(PK4)
 
 神戸[注 1] 2  
 三菱養和 0  
   神戸 1
   鹿島 0  
 鹿島 1
 川崎 0  
 広島 2
 FC東京 3
 大分 2  
 富山 1  
   大分 0
(PK2)
 
   京都 0
(PK4)
 
 京都 2
 千葉 0  
   京都 2
(PK6)
 
   福岡 2
(PK5)
 
 清水 2  
 札幌 0  
   清水 1
   福岡 4  
 熊本 1
 福岡 2  
   京都 1
   FC東京 2  
 FC東京 4  
 愛媛 0  
   FC東京 2
   名古屋 1  
 名古屋 4
 山形 0  
   FC東京 4     
   G大阪 1       
 G大阪 1  
 塩釜 0  
   G大阪 2
   浦和 0  
 浦和 3
 鳥栖 2  

脚注

注釈
  1. ^ a b c 当記事においては、「神戸」の略記はヴィッセル神戸を、「C神戸」の略記はセンアーノ神戸を指す。
  2. ^ ただし、主審は退場処分を下していない[6]
出典
  1. ^ a b “「2016 Jリーグ インターナショナルユースカップ」開催が決定 -今年はJクラブ、海外クラブ 計8クラブが参加-” (プレスリリース), 日本プロサッカーリーグ, (2016年11月19日), http://www.jleague.jp/release/post-46859/ 2018年8月11日閲覧。 
  2. ^ a b c 大会概要”. 日本プロサッカーリーグ. 2018年8月11日閲覧。
  3. ^ “2016Jユースカップ 第24回Jリーグユース選手権大会 決勝 FC東京U-18が7年ぶり3回目の優勝” (プレスリリース), 日本プロサッカーリーグ, (2016年11月19日), http://www.jleague.jp/release/post-46865/ 2018年8月11日閲覧。 
  4. ^ “「2016Jユースカップ」試合日程発表 ヤマハスタジアム(磐田)が初めて決勝の地に!” (プレスリリース), 日本プロサッカーリーグ, (2016年8月5日), https://www.jleague.jp/release/post-44568/ 2018年8月11日閲覧。 
  5. ^ 2016Jユースカップ JCY地域代表決定 日本クラブユースサッカー連盟 (2016年9月27日)
  6. ^ 主審がレッドカードを“出し忘れる”事件がJユースカップ決勝で発生 警告2枚の選手を退場させず Football ZONE WEB (2016年11月19日)

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「2016Jユースカップ」の関連用語

2016Jユースカップのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



2016Jユースカップのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの2016Jユースカップ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS