ユナイテッドパークとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > 競技場 > 日本のサッカー競技施設 > ユナイテッドパークの意味・解説 

ユナイテッドパーク

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/01 16:19 UTC 版)

千葉市蘇我スポーツ公園 > ユナイテッドパーク
ユナイテッドパーク
UNITED Park

クラブハウス

グラウンド
ユナイテッドパーク (千葉県)
ユナイテッドパーク (日本)
施設情報
所在地 千葉県千葉市中央区川崎町1番38号
位置 北緯35度34分30.9秒 東経140度7分32秒 / 北緯35.575250度 東経140.12556度 / 35.575250; 140.12556座標: 北緯35度34分30.9秒 東経140度7分32秒 / 北緯35.575250度 東経140.12556度 / 35.575250; 140.12556
開場 2009年10月1日
運用者 ジェフユナイテッド(株)
グラウンド 天然芝(2面)
ピッチサイズ 74m×105m
使用チーム、大会
ジェフユナイテッド市原・千葉(練習場)
収容人員
アクセス
蘇我駅徒歩15分

ユナイテッドパークは、千葉県千葉市中央区千葉市蘇我スポーツ公園にある、日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)のジェフユナイテッド市原・千葉(ジェフ)の練習グラウンドである。

概要

2009年10月1日に開設された。ジェフのホームスタジアムであるフクダ電子アリーナのある千葉市蘇我スポーツ公園と、都市計画道路を隔てて東側に隣接する。

ジェフはこのユナイテッドパークを選手とサポーター・地域の結びつきを強め、いつでも楽しく元気な集いを体験していただける公園にしたいという思いでこの名称を使うことになった。

ジェフの練習以外では、プリンスリーグ等、下部組織の公式戦会場としても利用される。また、東京都社会人サッカーリーグ等の会場にもなっている。2011年には当時JFLジェフリザーブズの公式戦も行われた。

JFLは有料開催が原則で本格的な客席を持たない会場では開催できないが、東日本大震災により試合日程に影響が出たことを受け、特別に入場無料で行われた。

施設概要

約25,000m2の敷地に74m×105mの天然芝ピッチ2面とジェフのクラブハウス(鉄骨2階建て・約3,200m2)を備える。クラブハウス1階にはクラブのオフィシャルショップ「12JEF」(ワントゥージェフ)が設けられている。

歴史

ジェフは1993年のJリーグ発足当初、習志野市に本拠地を置くことを前提(結局断念)に習志野市に近接した浦安市にある古河電気工業舞浜グラウンドを練習場として使用していた。しかし、本来の本拠である市原市から距離があり、不便だったのと、地域密着という観点から2000年以後は市原市の姉崎公園サッカー場に練習所を移転した。

2005年から千葉市もホームタウンに加えるようになったが、市原市が市原緑地運動公園臨海競技場の改修に予算がないという理由で、事実上千葉市のフクダ電子アリーナに本拠地を一本化されるようになり、千葉市でのホームタウン活動に重点をおくことから、2009年にスタジアムに隣接する蘇我特定地区内のハーバーシティ蘇我の一角にクラブ事務所・練習場を集約した。

アクセス

鉄道

自動車

  • 駐車場は関係者用のみ約80台。
  • 見学者は自家用車の乗り入れ不可。

周辺施設

脚注

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ユナイテッドパーク」の関連用語

ユナイテッドパークのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ユナイテッドパークのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのユナイテッドパーク (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS