時之栖スポーツセンター
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/13 23:09 UTC 版)
「御殿場高原時之栖」の記事における「時之栖スポーツセンター」の解説
時之栖スポーツセンター(ときのすみかスポーツセンター)は、株式会社時之栖が運営する、サッカーをメインとしたスポーツ交流施設。御殿場高原時之栖の敷地内をはじめ、以下の場所に計17面のグラウンドと最大2500人を収容できる宿泊施設を備え、サッカー合宿やサッカー大会が行なわれる。 時之栖グラウンド(御殿場高原時之栖敷地内)- 天然芝1面・人工芝1面・フットサルコート(人工芝)1面。 うさぎ島グラウンド(御殿場市市神山字大野原1940)- 人工芝5面 裾野グラウンド(裾野市下和田420-12)- 天然芝4面・人工芝6面。クラブハウス併設。 上記のほか、富士宮市北山(富士宮ホテル時之栖そば)に人工芝1面の「富士宮グラウンド」を有する。 サッカー日本代表を始め、有力サッカークラブが合宿に訪れる。2002 FIFAワールドカップの際にはサッカーウルグアイ代表が合宿を行なった。毎年正月に開催されるサッカー大会『時之栖カップ』(新春高校サッカー強化研修大会)は全国高等学校サッカー選手権大会全国大会に出場できなかった有力校が参加することから、『裏選手権』と呼ばれることがある。毎年秋に開催されるJユースカップ(Jリーグユース選手権大会)では、3回戦の集中開催会場として使用されている。 福島第一原子力発電所事故に伴いJヴィレッジ(福島県楢葉町)での活動が出来なくなったJFAアカデミー福島が、2011年4月から一時避難場所としてここで活動を再開している。
※この「時之栖スポーツセンター」の解説は、「御殿場高原時之栖」の解説の一部です。
「時之栖スポーツセンター」を含む「御殿場高原時之栖」の記事については、「御殿場高原時之栖」の概要を参照ください。
- 時之栖スポーツセンターのページへのリンク