2009年アジアマーシャルアーツゲームズ
(2009年アジア格闘技大会 から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/13 04:13 UTC 版)
| 第1回アジアマーシャルアーツゲームズ | |
|---|---|
| 1st. Asian Martial Arts Games Bangkok 2009 | |
| 開催国・都市 | タイ・バンコク |
| 参加国・地域数 | 40 |
| 参加人数 | 2000 |
| 競技種目数 | 9競技 |
| 開会式 | 2009年8月1日 |
| 閉会式 | 2009年8月9日 |
| 開会宣言 | ワチラーロンコーン皇太子 |
| 選手宣誓 | Patiwat Tongtalub |
| 審判宣誓 | Jatuporn Hemwanno |
| 最終聖火ランナー | タッチャコーン・イーラム |
| 主競技場 | フアマーク・インドアスタジアム |
2009年アジアマーシャルアーツゲームズ(2009ねんアジアマーシャルアーツゲームズ、1st. Asian Martial Arts Games Bangkok 2009)とは、2009年8月1日~8月9日にタイのバンコクで開催された第1回アジアマーシャルアーツゲームズ。アジアオリンピック評議会が開催する格闘技の多種目国際競技大会。
大会開催まで
第1回アジアマーシャルアーツゲームズは、4月25日~5月3日にかけて行われる予定だったが、開催国であるタイの政情不安から当初予定していた日程を6月6日~6月14日に変更したが、さらに延期され、8月1日~8月9日に開催された。
実施競技
大会マスコット
タイの叙事詩『ラーマーヤナ』に登場する白猿の神をモチーフにしたハヌマーン・インディー。
参加国
40の国と地域が参加
各国・地域の獲得メダル数
開催国
| 順 | 国・地域 | 金 | 銀 | 銅 | 計 |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 21 | 17 | 16 | 54 | |
| 2 | 15 | 7 | 12 | 34 | |
| 3 | 10 | 6 | 3 | 19 | |
| 4 | 9 | 5 | 5 | 19 | |
| 5 | 9 | 2 | 3 | 14 | |
| 6 | 7 | 11 | 21 | 39 | |
| 7 | 5 | 6 | 5 | 16 | |
| 8 | 4 | 5 | 12 | 21 | |
| 9 | 4 | 5 | 11 | 20 | |
| 10 | 3 | 7 | 23 | 33 | |
| 11 | 3 | 2 | 4 | 9 | |
| 12 | 2 | 6 | 10 | 18 | |
| 13 | 2 | 3 | 5 | 10 | |
| 14 | 2 | 3 | 3 | 8 | |
| 15 | 2 | 2 | 8 | 12 | |
| 15 | 2 | 2 | 8 | 12 | |
| 17 | 2 | 1 | 3 | 6 | |
| 18 | 1 | 4 | 9 | 14 | |
| 19 | 1 | 3 | 3 | 7 | |
| 20 | 1 | 1 | 3 | 5 | |
| 21 | 1 | 1 | 2 | 4 | |
| 21 | 1 | 1 | 2 | 4 | |
| 21 | 1 | 1 | 2 | 4 | |
| 24 | 0 | 2 | 3 | 5 | |
| 24 | 0 | 2 | 3 | 5 | |
| 26 | 0 | 1 | 4 | 5 | |
| 27 | 0 | 1 | 2 | 3 | |
| 28 | 0 | 1 | 1 | 2 | |
| 29 | 0 | 0 | 2 | 2 | |
| 30 | 0 | 0 | 1 | 1 | |
| 30 | 0 | 0 | 1 | 1 | |
| 30 | 0 | 0 | 1 | 1 | |
| Total | 108 | 108 | 191 | 407 | |
外部リンク
- 2009年アジアマーシャルアーツゲームズのページへのリンク