2005年の東北楽天ゴールデンイーグルス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/09/10 02:11 UTC 版)
| 2005年の東北楽天ゴールデンイーグルス | |
|---|---|
| 成績 | |
| パシフィック・リーグ6位 | |
| 38勝97敗1分 勝率.281 | |
| 本拠地 | |
| 都市 | 宮城県仙台市宮城野区 | 
| 球場 | フルキャストスタジアム宮城 | 
|  
       | 
    |
| 球団組織 | |
| オーナー | 三木谷浩史 | 
| 経営母体 | 楽天 | 
| 球団社長 | 島田亨 | 
| 監督 | 田尾安志 | 
| 選手会長 | 礒部公一 | 
| 
       
       2006 » 
        | 
    |
2005年の東北楽天ゴールデンイーグルスでは、2005年シーズンについての東北楽天ゴールデンイーグルスの動向をまとめる。
この年の東北楽天ゴールデンイーグルスは、チーム創設1年目のシーズンであり、田尾安志が監督を務めた。しかし、戦力不足は否めず、球団史上最長となる11連敗を2度喫し[1]、最下位でシーズンを終えた。
概要
オリックス・ブルーウェーブと大阪近鉄バファローズの合併に端を発するプロ野球再編問題の末に誕生した楽天は、選手分配ドラフトや新人ドラフト、他球団を自由契約になった選手や外国人選手との契約、他球団からのトレードによる選手獲得を経てシーズン開幕を迎えた[2][3]。しかし、選手分配ドラフトのルールにより楽天にとっては不利な選手分配や、オーナーから貰えた補強費は他球団と比べ半分程度で結果格安の外国人補強で終わり、新規球団ゆえの経験不足等により、十分な戦力を確保することが出来なかった楽天は開幕直後からリーグ最下位に沈み、そのまま最下位でシーズンを終えた[4][5]。リーグ戦ではパ・リーグ5球団すべてに負け越したほか[6]、同年から開始されたセ・パ交流戦でも横浜ベイスターズには6戦全敗を喫し、阪神タイガースと読売ジャイアンツ(巨人)にもいずれも1勝5敗、広島東洋カープにも2勝4敗とそれぞれ負け越した[7]。結局、負け越しを免れた相手は唯一勝ち越すことができた中日ドラゴンズ(4勝2敗)と、五分の成績で終えたヤクルトスワローズ(3勝3敗)のみにとどまった[7]。
シーズンオフに田尾安志監督が解任され、後任に野村克也が就任した[5]。
チーム成績
レギュラーシーズン
| 開幕:3/26[8] | 5/1[9] | 6/1[10] | 7/2[11] | 8/2[12] | 9/2[13] | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 左 | 関川浩一 | 中 | 関川浩一 | 右 | 礒部公一 | 右 | 礒部公一 | 右 | 礒部公一 | 遊 | 沖原佳典 | 
| 2 | 二 | 高須洋介 | 二 | 高須洋介 | 二 | 高須洋介 | 遊 | 沖原佳典 | 遊 | 沖原佳典 | 二 | 高須洋介 | 
| 3 | 一 | 川口憲史 | 右 | 礒部公一 | 一 | 山﨑武司 | 一 | 吉岡雄二 | 一 | 吉岡雄二 | 右 | 川口憲史 | 
| 4 | 三 | ロペス | 三 | ロペス | 三 | ロペス | 指 | 山﨑武司 | 指 | 山﨑武司 | 指 | 山﨑武司 | 
| 5 | 指 | 山﨑武司 | 左 | 川口憲史 | 左 | 鷹野史寿 | 左 | 鷹野史寿 | 左 | 鷹野史寿 | 一 | 吉岡雄二 | 
| 6 | 右 | 礒部公一 | 指 | 竜太郎 | 遊 | 酒井忠晴 | 三 | トレーシー | 三 | トレーシー | 左 | 関川浩一 | 
| 7 | 遊 | 酒井忠晴 | 一 | デイモン | 中 | 飯田哲也 | 左 | 関川浩一 | 二 | 高須洋介 | 三 | 酒井忠晴 | 
| 8 | 捕 | 藤井彰人 | 捕 | 藤井彰人 | 捕 | 中村武志 | 捕 | 藤井彰人 | 中 | 佐竹学 | 捕 | 藤井彰人 | 
| 9 | 中 | 飯田哲也 | 遊 | 酒井忠晴 | 投 | 山村宏樹 | 二 | 永池恭男 | 捕 | 中村武志 | 中 | 佐竹学 | 
| 投 | 岩隈久志 | 投 | 一場靖弘 | 投 | 山村宏樹 | 投 | ラス | 投 | 有銘兼久 | |||
| 順位 | 4月終了時 | 5月終了時 | 6月終了時 | 7月終了時 | 8月終了時 | 最終成績 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1位 | ロッテ | -- | ロッテ | -- | ソフトバンク | -- | ソフトバンク | -- | ソフトバンク | -- | ソフトバンク | -- | 
| 2位 | ソフトバンク | 2.5 | ソフトバンク | 4.0 | ロッテ | 2.0 | ロッテ | 4.5 | ロッテ | 5.0 | ロッテ | 4.5 | 
| 3位 | 日本ハム | 6.0 | 西武 | 12.5 | オリックス | 17.0 | オリックス | 17.0 | 西武 | 23.0 | 西武 | 23.0 | 
| 4位 | オリックス | 8.0 | 日本ハム | 12.5 | 日本ハム | 17.5 | 西武 | 20.0 | オリックス | 23.0 | オリックス | 26.0 | 
| 5位 | 西武 | 10.0 | オリックス | 12.5 | 西武 | 18.5 | 日本ハム | 23.0 | 日本ハム | 25.5 | 日本ハム | 26.5 | 
| 6位 | 楽天 | 15.5 | 楽天 | 25.0 | 楽天 | 31.5 | 楽天 | 33.0 | 楽天 | 46.0 | 楽天 | 51.5 | 
| 期間 成績  |  
     6勝23敗 勝率.207  |  
     7勝18敗 勝率.280  |  
     8勝14敗 勝率.364  |  
     10勝9敗1分 勝率.526  |  
     3勝21敗 勝率.125  |  
     4勝12敗 勝率.250  | 
    ||||||
| 順位 | 球団 | 勝 | 敗 | 分 | 勝率 | 差 | 
| 1位 | 千葉ロッテマリーンズ | 84 | 49 | 3 | .632 | 優勝 | 
| 2位 | 福岡ソフトバンクホークス | 89 | 45 | 2 | .664 | -4.5 | 
| 3位 | 西武ライオンズ | 67 | 69 | 0 | .493 | 18.5 | 
| 4位 | オリックス・バファローズ | 62 | 70 | 4 | .470 | 21.5 | 
| 5位 | 北海道日本ハムファイターズ | 62 | 71 | 3 | .466 | 22.0 | 
| 6位 | 東北楽天ゴールデンイーグルス | 38 | 97 | 1 | .281 | 47.0 | 
※規定でプレイオフ勝者が優勝チーム
セ・パ交流戦
| 順位 | 球団 | 勝 | 敗 | 分 | 勝率 | 差 | 
| 1位 | 千葉ロッテマリーンズ | 24 | 11 | 1 | .686 | 優勝 | 
| 2位 | 福岡ソフトバンクホークス | 23 | 12 | 1 | .657 | 1.0 | 
| 3位 | 阪神タイガース | 21 | 13 | 2 | .618 | 2.5 | 
| 4位 | 読売ジャイアンツ | 18 | 14 | 4 | .563 | 4.5 | 
| 5位 | ヤクルトスワローズ | 20 | 16 | 0 | .556 | 4.5 | 
| 6位 | 横浜ベイスターズ | 19 | 17 | 0 | .528 | 5.5 | 
| 7位 | オリックス・バファローズ | 17 | 16 | 3 | .515 | 6.0 | 
| 8位 | 西武ライオンズ | 18 | 18 | 0 | .500 | 6.5 | 
| 9位 | 中日ドラゴンズ | 15 | 21 | 0 | .417 | 9.5 | 
| 10位 | 北海道日本ハムファイターズ | 12 | 22 | 2 | .353 | 11.5 | 
| 11位 | 広島東洋カープ | 11 | 24 | 1 | .314 | 13.0 | 
| 12位 | 東北楽天ゴールデンイーグルス | 11 | 25 | 0 | .306 | 13.5 | 
主な投手成績
- 色付きは規定投球回数(136イニング)以上の選手
 - 太字はリーグ最高
 
| 選手 | 登 板  |  
     先 発  |  
     完 投  |  
     完 封  |  
     無 四 球  |  
     勝 利  |  
     敗 戦  |  
     セ 丨 ブ  |  
     ホ 丨 ル ド  |  
     勝 率  |  
     投 球 回  |  
     被 安 打  |  
     被 本 塁 打  |  
     与 四 球  |  
     与 死 球  |  
     奪 三 振  |  
     暴 投  |  
     ボ 丨 ク  |  
     失 点  |  
     自 責 点  |  
     防 御 率  |  
     W H I P  | 
    
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 岩隈久志 | 27 | 27 | 9 | 0 | 1 | 9 | 15 | 0 | 0 | .375 | 182.1 | 218 | 19 | 40 | 6 | 124 | 7 | 0 | 113 | 101 | 4.99 | 1.41 | 
| ホッジス | 18 | 18 | 0 | 0 | 0 | 2 | 12 | 0 | 0 | .143 | 95.0 | 116 | 12 | 51 | 9 | 42 | 3 | 1 | 73 | 68 | 6.44 | 1.76 | 
| ラス | 23 | 16 | 0 | 0 | 0 | 3 | 9 | 0 | 0 | .250 | 91.0 | 118 | 10 | 28 | 2 | 57 | 3 | 5 | 68 | 64 | 6.33 | 1.60 | 
| 有銘兼久 | 37 | 12 | 4 | 1 | 0 | 3 | 10 | 0 | 2 | .231 | 125.0 | 130 | 15 | 42 | 5 | 88 | 3 | 0 | 79 | 72 | 5.18 | 1.38 | 
| 一場靖弘 | 23 | 12 | 2 | 0 | 0 | 2 | 9 | 1 | 0 | .182 | 102.0 | 119 | 15 | 53 | 4 | 72 | 8 | 0 | 67 | 63 | 5.56 | 1.69 | 
| 金田政彦 | 25 | 11 | 1 | 0 | 0 | 3 | 6 | 0 | 0 | .333 | 88.1 | 114 | 9 | 23 | 7 | 48 | 1 | 0 | 59 | 59 | 6.01 | 1.55 | 
| 山村宏樹 | 16 | 11 | 1 | 0 | 0 | 2 | 7 | 0 | 0 | .222 | 60.2 | 77 | 11 | 20 | 3 | 26 | 1 | 0 | 40 | 38 | 5.64 | 1.60 | 
| 朝井秀樹 | 15 | 10 | 1 | 0 | 0 | 2 | 5 | 0 | 0 | .286 | 60.0 | 71 | 10 | 28 | 3 | 43 | 5 | 0 | 45 | 40 | 6.00 | 1.65 | 
| 紀藤真琴 | 8 | 8 | 0 | 0 | 0 | 0 | 5 | 0 | 0 | .000 | 36.0 | 49 | 9 | 10 | 2 | 20 | 1 | 0 | 28 | 25 | 6.25 | 1.64 | 
| 藤崎紘範 | 5 | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | .000 | 16.1 | 25 | 3 | 6 | 0 | 8 | 2 | 0 | 16 | 15 | 8.27 | 1.90 | 
| 吉田豊彦 | 50 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 2 | 1 | 12 | .500 | 47.2 | 48 | 2 | 7 | 5 | 43 | 3 | 0 | 22 | 18 | 3.40 | 1.15 | 
| 福盛和男 | 49 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | 3 | 11 | 3 | .571 | 63.0 | 75 | 5 | 24 | 2 | 36 | 4 | 0 | 26 | 25 | 3.57 | 1.57 | 
| 小山伸一郎 | 30 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 2 | 0 | 1 | .333 | 42.0 | 39 | 8 | 25 | 0 | 46 | 5 | 0 | 22 | 21 | 4.50 | 1.52 | 
| 玉木重雄 | 22 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 5 | 1.000 | 23.0 | 28 | 1 | 13 | 0 | 17 | 1 | 0 | 12 | 9 | 3.52 | 1.78 | 
| 谷中真二 | 21 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ---- | 25.1 | 44 | 3 | 15 | 2 | 11 | 1 | 1 | 26 | 23 | 8.17 | 2.33 | 
| 渡邉恒樹 | 17 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 2 | 0 | 0 | .333 | 28.0 | 19 | 1 | 12 | 0 | 23 | 4 | 0 | 7 | 6 | 1.93 | 1.11 | 
| 愛敬尚史 | 16 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | ---- | 16.0 | 27 | 2 | 6 | 2 | 10 | 0 | 0 | 14 | 14 | 7.88 | 2.06 | 
| 小倉恒 | 15 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 2 | 0 | 2 | .333 | 17.1 | 25 | 3 | 8 | 0 | 10 | 0 | 0 | 16 | 15 | 7.79 | 1.90 | 
| 河本育之 | 13 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | ---- | 8.2 | 14 | 2 | 6 | 0 | 9 | 1 | 0 | 7 | 7 | 7.27 | 2.31 | 
| 戸叶尚 | 12 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | ---- | 12.0 | 6 | 2 | 5 | 2 | 15 | 1 | 0 | 7 | 7 | 5.25 | 0.92 | 
| 小池秀郎 | 11 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ---- | 7.2 | 12 | 0 | 4 | 1 | 4 | 2 | 0 | 7 | 6 | 7.04 | 2.09 | 
主な打撃成績
- 色付きは規定打席(421打席)以上の選手
 - 太字はリーグ最高
 
| 選手 | 試 合  |  
     打 席  |  
     打 数  |  
     得 点  |  
     安 打  |  
     二 塁 打  |  
     三 塁 打  |  
     本 塁 打  |  
     塁 打  |  
     打 点  |  
     盗 塁  |  
     盗 塁 死  |  
     犠 打  |  
     犠 飛  |  
     四 球  |  
     敬 遠  |  
     死 球  |  
     三 振  |  
     併 殺 打  |  
     打 率  |  
     出 塁 率  |  
     長 打 率  |  
     O P S  | 
    
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 礒部公一 | 122 | 534 | 484 | 65 | 128 | 22 | 2 | 16 | 202 | 51 | 2 | 6 | 4 | 2 | 42 | 1 | 2 | 100 | 15 | .264 | .325 | .417 | .742 | 
| 山﨑武司 | 118 | 430 | 383 | 51 | 102 | 22 | 1 | 25 | 201 | 65 | 0 | 1 | 0 | 2 | 38 | 2 | 7 | 80 | 8 | .266 | .342 | .525 | .867 | 
| 吉岡雄二 | 116 | 427 | 387 | 46 | 109 | 23 | 0 | 10 | 162 | 52 | 0 | 0 | 0 | 6 | 30 | 2 | 4 | 67 | 23 | .282 | .335 | .419 | .753 | 
| ロペス | 118 | 367 | 336 | 29 | 75 | 16 | 1 | 12 | 129 | 49 | 0 | 0 | 0 | 2 | 25 | 0 | 4 | 61 | 9 | .223 | .283 | .384 | .667 | 
| 高須洋介 | 82 | 346 | 317 | 38 | 88 | 13 | 2 | 1 | 108 | 27 | 14 | 2 | 9 | 1 | 17 | 0 | 2 | 48 | 9 | .278 | .318 | .341 | .659 | 
| 酒井忠晴 | 105 | 296 | 278 | 27 | 71 | 7 | 2 | 4 | 94 | 31 | 2 | 1 | 5 | 2 | 11 | 0 | 0 | 42 | 5 | .255 | .282 | .338 | .620 | 
| 関川浩一 | 101 | 294 | 258 | 30 | 74 | 16 | 2 | 0 | 94 | 12 | 7 | 6 | 6 | 2 | 26 | 0 | 2 | 53 | 1 | .287 | .354 | .364 | .719 | 
| 沖原佳典 | 64 | 288 | 265 | 32 | 83 | 15 | 0 | 1 | 101 | 23 | 3 | 3 | 10 | 1 | 12 | 0 | 0 | 49 | 6 | .313 | .342 | .381 | .723 | 
| 鷹野史寿 | 90 | 274 | 240 | 26 | 52 | 10 | 0 | 7 | 83 | 31 | 2 | 4 | 2 | 3 | 27 | 0 | 2 | 56 | 12 | .217 | .298 | .346 | .644 | 
| 藤井彰人 | 113 | 271 | 250 | 19 | 58 | 9 | 1 | 0 | 69 | 21 | 1 | 1 | 6 | 3 | 11 | 0 | 1 | 38 | 5 | .232 | .264 | .276 | .540 | 
| 佐竹学 | 64 | 225 | 200 | 20 | 62 | 7 | 0 | 1 | 72 | 14 | 1 | 1 | 6 | 1 | 13 | 0 | 5 | 33 | 3 | .310 | .365 | .360 | .725 | 
| トレーシー | 63 | 201 | 172 | 22 | 36 | 6 | 1 | 6 | 62 | 15 | 0 | 1 | 0 | 0 | 28 | 0 | 1 | 62 | 3 | .209 | .323 | .360 | .684 | 
| 川口憲史 | 67 | 197 | 175 | 18 | 46 | 14 | 1 | 0 | 62 | 18 | 0 | 1 | 0 | 1 | 16 | 0 | 5 | 36 | 3 | .263 | .340 | .354 | .694 | 
| 飯田哲也 | 54 | 136 | 127 | 11 | 42 | 4 | 0 | 0 | 46 | 15 | 2 | 3 | 4 | 1 | 4 | 0 | 0 | 18 | 5 | .331 | .348 | .362 | .710 | 
| 中村武志 | 64 | 121 | 111 | 8 | 20 | 4 | 0 | 0 | 24 | 7 | 0 | 0 | 3 | 0 | 7 | 0 | 0 | 25 | 3 | .180 | .229 | .216 | .445 | 
| 益田大介 | 50 | 119 | 107 | 12 | 27 | 8 | 0 | 0 | 35 | 10 | 2 | 1 | 0 | 2 | 9 | 0 | 1 | 24 | 2 | .252 | .311 | .327 | .638 | 
| 大島公一 | 58 | 97 | 81 | 11 | 18 | 5 | 1 | 1 | 28 | 8 | 0 | 0 | 2 | 0 | 13 | 0 | 1 | 14 | 1 | .222 | .337 | .346 | .683 | 
| 斉藤秀光 | 55 | 93 | 90 | 8 | 21 | 3 | 2 | 1 | 31 | 8 | 2 | 1 | 1 | 0 | 2 | 0 | 0 | 28 | 1 | .233 | .250 | .344 | .594 | 
| 竜太郎 | 31 | 83 | 76 | 4 | 15 | 2 | 0 | 1 | 20 | 7 | 1 | 0 | 1 | 0 | 3 | 0 | 3 | 11 | 3 | .197 | .256 | .263 | .519 | 
| 平石洋介 | 25 | 53 | 45 | 1 | 8 | 0 | 0 | 0 | 8 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 5 | 0 | 2 | 12 | 3 | .178 | .288 | .178 | .466 | 
| 永池恭男 | 36 | 36 | 31 | 7 | 6 | 1 | 0 | 1 | 10 | 2 | 0 | 1 | 2 | 0 | 3 | 0 | 0 | 3 | 1 | .194 | .265 | .323 | .587 | 
| 長坂健冶 | 39 | 34 | 32 | 5 | 6 | 0 | 0 | 1 | 9 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 6 | 3 | .188 | .235 | .281 | .516 | 
| 星野おさむ | 20 | 29 | 28 | 4 | 4 | 1 | 0 | 0 | 5 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 6 | 0 | .143 | .172 | .179 | .351 | 
| デイモン | 6 | 21 | 20 | 2 | 4 | 1 | 0 | 0 | 5 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 7 | 0 | .200 | .238 | .250 | .488 | 
| 牧田明久 | 13 | 11 | 10 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 2 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 2 | 0 | .200 | .273 | .200 | .473 | 
| カツノリ | 6 | 10 | 10 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | .100 | .100 | .100 | .200 | 
できごと
1月
3月
- 3月26日 - 球団公式戦初試合となる、千葉マリンスタジアムでの対千葉ロッテマリーンズ戦が行われ、楽天が3対1で勝利する[15]。
 - 3月27日 - 対ロッテ2回戦(千葉マリン)に0対26で大敗[16]。
 
5月
- 5月26日 - 5月24日からナゴヤドームで開かれた対中日ドラゴンズ3連戦(セ・パ交流戦)でカード3連勝し、球団史上初の3連勝を記録する[17]。この試合では先発・朝井秀樹が6回3失点でプロ初勝利を決め、一場靖弘もプロ初セーブを挙げた[17]。結局、同年に楽天が勝ち越せた相手はセ・パ両リーグ計11球団併せて中日のみで[18](4勝2敗)、逆に横浜ベイスターズ相手には11球団で唯一1勝もできなかった(0勝6敗、翌2006年に初勝利を記録)[7]。
 
6月
- 6月8日 - セ・パ交流戦の対中日戦(フルキャストスタジアム宮城)で3対3の9回裏、2死一・二塁の場面で吉岡雄二がサヨナラ適時打を打ち、球団史上初のサヨナラ勝ちと同年の対中日戦勝ち越しを決める[19][20][21]。
 
8月
9月
10月
入団・退団
シーズン開幕前
本節ではシーズン開幕前の入団について記述する。
分配ドラフト
 
      
  |  
      
      
  | 
    
分配ドラフト以外の入団選手
| No | 選手名 | 前所属 | 備考 | 
|---|---|---|---|
| 投手 | |||
| 11 | 一場靖弘 | 明治大学 | ドラフト自由獲得枠 | 
| 14 | 河本育之 | 北海道日本ハムファイターズ | 自由契約 | 
| 18 | 渡邉恒樹 | NTT東日本 | ドラフト2位 | 
| 21 | 岩隈久志 | オリックス・バファローズ | 分配ドラフト後、金銭トレード | 
| 30 | 紀藤真琴 | 中日ドラゴンズ | 無償トレード | 
| 47 | ラス | 斗山ベアーズ | 日本球界復帰 | 
| 50 | マイエット | シンシナティ・レッズ | 新外国人 | 
| 54 | ホッジス | 三星ライオンズ | 日本球界復帰 | 
| 56 | 根市寛貴 | 大阪近鉄バファローズ | 自由契約 | 
| 57 | 小山伸一郎 | 中日ドラゴンズ | 無償トレード | 
| 60 | 藤崎紘範 | 大阪近鉄バファローズ | 自由契約 | 
| 62 | スクルメタ | モントリオール・エクスポス傘下 | 日本球界復帰 | 
| 69 | 玉木重雄 | 広島東洋カープ | 無償トレード | 
| 捕手 | |||
| 39 | 中村武志 | 横浜ベイスターズ | 無償トレード | 
| 52 | 野村克則 | 読売ジャイアンツ | 自由契約 | 
| 59 | 入野久彦 | 読売ジャイアンツ | 自由契約 | 
| 内野手 | |||
| 0 | 酒井忠晴 | 中日ドラゴンズ | 無償トレード | 
| 1 | 塩川達也 | 東北福祉大学 | ドラフト5位 | 
| 6 | 西谷尚徳 | 明治大学 | ドラフト4位 | 
| 7 | 山﨑武司 | オリックス・ブルーウェーブ | 自由契約 | 
| 37 | 永池恭男 | 大阪近鉄バファローズ | 自由契約 | 
| 42 | ロペス | モントリオール・エクスポス | 新外国人 | 
| 44 | デイモン | ピッツバーグ・パイレーツ傘下 | 新外国人 | 
| 65 | トレーシー | コロラド・ロッキーズ | 新外国人 | 
| 外野手 | |||
| 2 | 飯田哲也 | ヤクルトスワローズ | 無償トレード | 
| 23 | 関川浩一 | 中日ドラゴンズ | 無償トレード | 
| 33 | 平石洋介 | トヨタ自動車 | ドラフト7位 | 
| 35 | 大廣翔治 | 東洋大学 | ドラフト6位 | 
シーズン開幕後
本節では、本シーズン開幕から本シーズン終了までの入退団について記述する。
| No | 選手名 | 前所属 | 入団区分 | 選手名 | 退団区分 | 去就 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 投手 | ||||||
| マイエット | 自由契約 | |||||
| スクルメタ | 自由契約 | |||||
| 内野手 | ||||||
| 32 | 沖原佳典 | 阪神タイガース | トレード | 前田忠節 | トレード | 阪神タイガース | 
| デイモン | 自由契約 | |||||
選手・スタッフ
ドラフト
2004年
| 順位 | 選手名 | ポジション | 所属 | 結果 | 
|---|---|---|---|---|
| 自由獲得枠 | 一場靖弘 | 投手 | 明治大学 | 入団 | 
| 1巡目 | (選択権なし) | |||
| 2巡目 | 渡邉恒樹 | 投手 | NTT東日本 | 入団 | 
| 3巡目 | (選択権なし) | |||
| 4巡目 | 西谷尚徳 | 内野手 | 明治大学 | 入団 | 
| 5巡目 | 塩川達也 | 内野手 | 東北福祉大学 | 入団 | 
| 6巡目 | 大廣翔治 | 内野手 | 東洋大学 | 入団 | 
| 7巡目 | 平石洋介 | 外野手 | トヨタ自動車 | 入団 | 
2005年
| 大学生・社会人ドラフト | ||||
|---|---|---|---|---|
| 順位 | 選手名 | ポジション | 所属 | 結果 | 
| 1巡目 | 松崎伸吾 | 投手 | 東北福祉大学 | 入団 | 
| 2巡目 | (選択権なし) | |||
| 3巡目 | 青山浩二 | 投手 | 八戸大学 | 入団 | 
| 4巡目 | 河田寿司 | 捕手 | 三菱重工長崎 | 入団 | 
| 5巡目 | 西村弥 | 内野手 | 東京情報大学 | 入団 | 
| 6巡目 | 木谷寿巳 | 投手 | 王子製紙 | 入団 | 
| 7巡目 | 井野卓 | 捕手 | 東北福祉大学 | 入団 | 
| 8巡目 | 草野大輔 | 内野手 | ホンダ熊本 | 入団 | 
| 9巡目 | 山崎隆広 | 外野手 | NTT西日本 | 入団 | 
| 高校生ドラフト | ||||
| 順位 | 選手名 | ポジション | 所属 | 結果 | 
| 1巡目 | 片山博視 | 投手 | 報徳学園高 | 入団 | 
| 2巡目 | (選択権なし) | |||
| 3巡目 | 宇部銀次 | 捕手 | 盛岡中央高 | 入団 | 
| 4巡目 | 枡田慎太郎 | 外野手 | 智辯学園高 | 入団 | 
出典
- ^ 巨人の連敗はストップするか?現存する12球団最多連敗は98年ロッテの18 デイリースポーツ 2017年6月7日
 - ^ 【11月24日】2004年(平16) 楽天“1期生”一場靖弘、仮契約「目標15勝」が… スポニチ2009年11月24日配信
 - ^ 【12月22日】2004年(平16) 岩隈「非常にリーズナブルな額」で楽天へ“トレード” スポニチ2008年12月22日配信
 - ^ 楽天 1年目38勝97敗1分から8年後の歓喜の優勝 スポニチ2013年9月26日配信
 - ^ a b “【9月30日】2005年(平17) 楽天・三木谷オーナー、ノムさん獲りを正式表明”. スポーツニッポン (2007年9月). 2016年7月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年10月15日閲覧。
 - ^ “2005年度 パシフィック・リーグ チーム勝敗表”. NPB.jp. 日本野球機構 (2005年). 2022年4月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年4月22日閲覧。
 - ^ a b c “2005年度 交流戦 チーム勝敗表”. NPB.jp. 日本野球機構 (2005年). 2019年12月11日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年12月11日閲覧。
 - ^ “2005年3月26日 【公式戦】 試合結果 (千葉ロッテvs東北楽天)”. 日本野球機構. 2018年10月15日閲覧。
 - ^ “2005年5月1日 【公式戦】 試合結果 (東北楽天vs西武)”. 日本野球機構. 2018年10月15日閲覧。
 - ^ “2005年6月1日 【公式戦】 試合結果 (横浜vs東北楽天)”. 日本野球機構. 2018年10月15日閲覧。
 - ^ “2005年7月2日 【公式戦】 試合結果 (東北楽天vs北海道日本ハム)”. 日本野球機構. 2018年10月15日閲覧。
 - ^ “2005年8月2日 【公式戦】 試合結果 (千葉ロッテvs東北楽天)”. 日本野球機構. 2018年10月15日閲覧。
 - ^ “2005年9月2日 【公式戦】 試合結果 (東北楽天vsオリックス)”. 日本野球機構. 2018年10月15日閲覧。
 - ^ パシフィック・リーグ略史(2001年~) パ・リーグ公式サイト
 - ^ ベースボール・マガジン社刊 週刊ベースボール別冊青葉号「楽天主義。東北楽天ゴールデンイーグルス応援BOOK」6-7ページ
 - ^ 【3月27日】2005年(平17) 楽天、歴史的1勝の翌日は歴史的大敗 スポーツニッポン公式サイト
 - ^ a b 『東京新聞』2005年5月27日朝刊第一運動スポーツ面19頁「朝井 プロ初勝利 楽天15-3中日 ナゴヤドーム=観衆26,100(3回戦楽天3勝)」(中日新聞社)
 - ^ 『中日新聞』2005年10月3日朝刊第一運動スポーツ面29頁「失速 中日連覇への落とし穴(下) 相対的強者 交流戦でもろさ露呈」(中日新聞社)
 - ^ 山下千穂「楽天初のサヨナラ勝利!代打・吉岡が値千金の一打」『SANSPO.COM』産業経済新聞社、2005年6月9日。オリジナルの2005年6月11日時点におけるアーカイブ。
 - ^ 柴田猛夫「楽天、球団初のサヨナラ」『nikkansports.com』日刊スポーツ新聞社、2005年6月9日、紙面。オリジナルの2005年6月11日時点におけるアーカイブ。
 - ^ 「吉岡が決めた!楽天初サヨナラ勝ち」『Sponichi Annex』スポーツニッポン新聞社、2005年6月9日、紙面記事。オリジナルの2005年6月11日時点におけるアーカイブ。
 - ^ 週刊ベースボール2012年4月30日号32-35ページ「記録の手帳」
 - ^ 毎日新聞2013年9月27日スポーツ面
 - ^ 【9月30日】2005年(平17) 楽天・三木谷オーナー、ノムさん獲りを正式表明 スポーツニッポン2007年9月21日配信
 - ^ スポーツニッポン2013年9月27日関西版4面
 - ^ 楽天高橋コーチが退団(日刊スポーツ,2005年10月20日)
 
| セントラル・リーグ | パシフィック・リーグ | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 優勝 | 阪神タイガース | 2位 | 中日ドラゴンズ | 1位 | 福岡ソフトバンクホークス | 優勝 | 千葉ロッテマリーンズ | 
| 3位 | 横浜ベイスターズ | 4位 | ヤクルトスワローズ | 3位 | 西武ライオンズ | 4位 | オリックス・バファローズ | 
| 5位 | 読売ジャイアンツ | 6位 | 広島東洋カープ | 5位 | 北海道日本ハムファイターズ | 6位 | 東北楽天ゴールデンイーグルス | 
| :日本一 :日本シリーズ出場 :PO第2ステージ敗退 | |||||||
- 2005年の東北楽天ゴールデンイーグルスのページへのリンク
 
