2005年の北海道日本ハムファイターズとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 2005年の北海道日本ハムファイターズの意味・解説 

2005年の北海道日本ハムファイターズ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/11/08 09:43 UTC 版)

2005年の北海道日本ハムファイターズ
成績
パシフィック・リーグ5位
62勝71敗3分 勝率.466[1]
本拠地
都市 北海道札幌市豊平区
球場 札幌ドーム
球団組織
オーナー 大社啓二
経営母体 日本ハム
監督 トレイ・ヒルマン
選手会長 小笠原道大
キャプテン 小笠原道大
スローガン
「Faith, Hope, Love The Game」
(信じよう、希望しよう、ゲームを愛そう)
« 2004
2006 »

テンプレートを表示

2005年の北海道日本ハムファイターズ(2005ねんのほっかいどうにっぽんハムファイターズ)では、2005年日本ハムファイターズの動向をまとめる。

この年の日本ハムファイターズは、トレイ・ヒルマン監督の3年目のシーズンである。

概要

当年及び近年のシーズン成績
成績 リーグ 平均得点 平均失点 開幕時監督
2005 レギュラー敗退 5位 62 71 3 .466 T.ヒルマン
2004 PO1st敗退 3位 66 65 2 .504
2003 レギュラー敗退 5位 62 74 4 .456
2002 レギュラー敗退 5位 61 76 3 .445
2001 レギュラー敗退 6位 53 84 3 .387
2000 レギュラー敗退 3位 69 65 1 .515
1999 レギュラー敗退 5位 60 73 2 .451
1998 レギュラー敗退 2位 67 65 3 .508
1997 レギュラー敗退 4位 63 71 1 .470
1996 レギュラー敗退 2位 68 58 4 .540
1995 レギュラー敗退 4位 59 68 3 .465

チーム成績

レギュラーシーズン

オーダー変遷
開幕:3/26 5/1 6/1 7/2 8/1 9/3
1 SHINJO SHINJO 森本稀哲 坪井智哉 森本稀哲 坪井智哉
2 小田智之 木元邦之 小笠原道大 木元邦之 坪井智哉 石本努
3 小笠原道大 小笠原道大 木元邦之 小笠原道大 小笠原道大 小笠原道大
4 セギノール セギノール セギノール セギノール 木元邦之 セギノール
5 髙橋信二 小田智之 SHINJO SHINJO 稲葉篤紀 稲葉篤紀
6 木元邦之 稲葉篤紀 島田一輝 小田智之 セギノール 木元邦之
7 アルモンテ 坪井智哉 田中幸雄 髙橋信二 髙橋信二 小田智之
8 稲葉篤紀 アルモンテ 金子誠 稲葉篤紀 小田智之 金子誠
9 坪井智哉 實松一成 實松一成 古城茂幸 金子誠 中嶋聡
ミラバル 江尻慎太郎 押本健彦 江尻慎太郎 リー ダルビッシュ有
日本生命セ・パ交流戦2005 最終成績
順位 球団 勝率
1位 千葉ロッテマリーンズ 24 11 1 .686 優勝
2位 福岡ソフトバンクホークス 23 12 1 .657 1.0
3位 阪神タイガース 21 13 2 .618 2.5
4位 読売ジャイアンツ 18 14 4 .563 4.5
5位 ヤクルトスワローズ 20 16 0 .556 4.5
6位 横浜ベイスターズ 19 17 0 .528 5.5
7位 オリックス・バファローズ 17 16 3 .515 6.0
8位 西武ライオンズ 18 18 0 .500 6.5
9位 中日ドラゴンズ 15 21 0 .417 9.5
10位 北海道日本ハムファイターズ 12 22 2 .353 11.5
11位 広島東洋カープ 11 24 1 .314 13.0
12位 東北楽天ゴールデンイーグルス 11 25 0 .306 13.5
2005年パシフィック・リーグ順位変動
順位 4月終了時 5月終了時 6月終了時 7月終了時 8月終了時 最終成績
1位 ロッテ -- ロッテ -- ソフトバンク -- ソフトバンク -- ソフトバンク -- ソフトバンク --
2位 ソフトバンク 2.5 ソフトバンク 4.0 ロッテ 2.0 ロッテ 4.5 ロッテ 5.0 ロッテ 4.5
3位 日本ハム 6.0 西武 12.5 オリックス 17.0 オリックス 17.0 西武 23.0 西武 23.0
4位 オリックス 8.0 日本ハム 12.5 日本ハム 17.5 西武 20.0 オリックス 23.0 オリックス 26.0
5位 西武 10.0 オリックス 12.5 西武 18.5 日本ハム 23.0 日本ハム 25.5 日本ハム 26.5
6位 楽天 15.5 楽天 25.0 楽天 31.5 楽天 33.0 楽天 46.0 楽天 51.5
2005年パシフィック・リーグ成績
順位 球団 勝率
1位 福岡ソフトバンクホークス 89 45 2 .664 --
優勝 千葉ロッテマリーンズ 84 49 3 .632 4.5
3位 西武ライオンズ 67 69 0 .493 23.0
4位 オリックス・バファローズ 62 70 4 .470 26.0
5位 北海道日本ハムファイターズ 62 71 3 .466 26.5
6位 東北楽天ゴールデンイーグルス 38 97 1 .281 51.5

※規定でプレイオフ勝者が優勝チーム

オールスターゲーム2005

  • コーチ
トレイ・ヒルマン(欠場)
白井一幸(代行)
  • ファン投票
小笠原道大
SHINJO
  • 監督推薦
金村暁
木元邦之

選手・スタッフ

表彰選手

リーグ・リーダー

受賞者なし

ベストナイン

受賞者なし
SHINJO(外野手、2年連続9度目)

ドラフト

大学生・社会人ドラフト
順位 選手名 守備 所属 結果
希望入団枠 八木智哉 投手 創価大学 入団
1巡目 (選択権なし)
2巡目 (選択権なし)
3巡目 川島慶三 野手 九州国際大学 入団
4巡目 武田勝 投手 シダックス 入団
5巡目 小山桂司 捕手 シダックス 入団
6巡目 高口隆行 野手 創価大学 入団
7巡目 星野八千穂 投手 JR北海道 入団
高校生ドラフト
順位 選手名 守備 所属 結果
1巡目 陽仲壽 内野手 福岡第一高 入団
2巡目 (選択権なし)
3巡目 木下達生 投手 東邦高 入団
4巡目 今成亮太 捕手 浦和学院高 入団

出典




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

2005年の北海道日本ハムファイターズのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



2005年の北海道日本ハムファイターズのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの2005年の北海道日本ハムファイターズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS