2005年の全日本ロードレース選手権
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/23 18:30 UTC 版)
2005年の全日本ロードレース選手権 | |||
前年: | 2004 | 翌年: | 2006 |
2005年の全日本ロードレース選手権 (2005ねん の ぜんにほんロードレースせんしゅけん) は、2005年(平成17年)4月3日のスーパーバイクレース in美祢で開幕し[1]、同年10月30日のスーパーバイクレース inもてぎで閉幕した、2005年シーズンの全日本ロードレース選手権である。
最高峰クラスのJSB1000チャンピオンは伊藤真一(ホンダ)が獲得した[2][3]。
2005年シーズン
最高峰のJSB1000は、前年チャンピオンを獲得した井筒仁康(ホンダ)が引退し、スズキの北川圭一もFIM世界耐久選手権への挑戦を発表、日本で走る姿が見られなくなったが、250ccに参戦していた亀谷長純がホンダサテライトチームの桜井ホンダからJSB1000へとスイッチ。また、ヤマハから長く参戦していた松戸直樹がホンダ車で参戦するモリワキレーシングに移籍加入するなど、上位選手の顔触れに変化があった[4]。
開幕からホンダの伊藤真一がシーズンをリードし、第6戦を終えた時点で4勝、2位1回と王者の走りを見せた[5]。対するヤマハの中冨伸一も第3戦、第4戦と連勝したが、以後表彰台フィニッシュがなくランキング4位となった。カワサキの柳川明は第7戦岡山大会で1勝を挙げ[6]、ランキング3位を獲得した。
開催スケジュールおよび勝者
Rd. | 決勝日 | 開催イベント | JSB1000 優勝 | GP250 優勝 | GP125 優勝 | ST600 優勝 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 4月3日 | スーパーバイクレース in 美祢 | 伊藤真一 | 高橋江紀 | 仲城英幸 | 徳留和樹 |
2 | 4月17日 | 鈴鹿2&4レース | 伊藤真一 | ― | ― | ― |
3 | 5月15日 | スーパーバイクレース in 筑波 | 中冨伸一 | 青山周平 | 菊池寛幸 | 辻村猛 |
4 | 5月29日 | スーパーバイクレース in 九州 | 中冨伸一 | 青山周平 | 井手敏男 | 酒井大作 |
5 | 8月28日 | スーパーバイクレース in SUGO | 伊藤真一 | 青山周平 | 菊池寛幸 | 手島雄介 |
6 | 9月25日 | スーパーバイクレース in 鈴鹿 | 伊藤真一 | 青山周平 | 菊池寛幸 | 酒井大作 |
7 | 10月1日 | スーパーバイクレース in 岡山 | 柳川明 | 青山周平 | 菊池寛幸 | 手島雄介 |
8 | 10月30日 | スーパーバイクレース in もてぎ | 秋吉耕佑 | 青山周平 | 葛原大陽 | 辻村猛 |
チャンピオン | 伊藤真一 | 青山周平 | 菊池寛幸 | 安田毅史 |
シリーズポイントランキング
JSB1000
順位 | 1位 | 2位 | 3位 | 4位 | 5位 | 6位 | 7位 | 8位 | 9位 | 10位 | 11位 | 12位 | 13位 | 14位 | 15位 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ポイント | 20 | 17 | 15 | 13 | 11 | 10 | 9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 |
順位 | No. | ライダー | 使用車両 | 1 MIN |
2 SUZ |
3 TSU |
4 AP |
5 SUG |
6 SUZ |
7 OKA |
8 MOT |
ポイント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 4 | 伊藤真一 | ホンダ・CBR1000RR | 1 | 1 | 2 | 4 | 1 | 1 | 4 | 2 | 140 |
2 | 2 | 山口辰也 | ホンダ・CBR1000RR | Ret | 2 | 3 | 3 | 3 | 2 | 2 | 3 | 111 |
3 | 87 | 柳川明 | カワサキ・ZX-10R | 2 | 5 | 5 | 2 | 4 | 9 | 1 | 5 | 107 |
4 | 3 | 中冨伸一 | ヤマハ・YZF-R1 | Ret | 3 | 1 | 1 | 5 | 12 | 5 | 4 | 94 |
5 | 11 | 辻村猛 | ホンダ・CBR1000RR | 3 | 4 | 4 | 7 | 2 | 3 | 7 | Ret | 91 |
6 | 7 | 渡辺篤 | ヨシムラスズキ・GSX-R1000K5 | 4 | 7 | Ret | 11 | 7 | 6 | 3 | 6 | 71 |
7 | 55 | 出口修 | ホンダ・CBR1000RR | 5 | 6 | Ret | 5 | 9 | 5 | 11 | 7 | 64 |
8 | 45 | 松戸直樹 | ホンダ・CBR1000RR | 7 | 8 | 6 | 6 | 10 | 4 | 10 | Ret | 62 |
9 | 71 | 亀谷長純 | ホンダ・CBR1000RR | 14 | 11 | 8 | 10 | 6 | 7 | 9 | 9 | 54 |
10 | 6 | 小西良輝 | ホンダ・CBR1000RR | - | - | 9 | 12 | 8 | 10 | 8 | 8 | 41 |
11 | 26 | 秋吉耕佑 | ヨシムラスズキ・GSX-R1000k5 | - | - | - | - | - | 8 | 6 | 1 | 38 |
12 | 51 | 中須賀克行 | ヤマハ・YZF-R1 | 6 | 12 | 7 | Ret | 13 | 11 | 13 | 12 | 38 |
GP250
順位 | No. | ライダー | 使用車両 | 1 MIN |
2 SUZ |
3 TSU |
4 AP |
5 SUG |
6 SUZ |
7 OKA |
8 MOT |
ポイント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||||||||
2 | ||||||||||||
3 | ||||||||||||
4 | ||||||||||||
5 | ||||||||||||
6 |
GP125
ST600
関連項目
脚注
- ^ 全日本ロードレース選手権JSB1000 ヤマハ発動機 (2005年4月3日)
- ^ 歴代チャンピオン2005 MFJ日本モーターサイクルスポーツ協会 (2025年1月16日閲覧)
- ^ Astemo Honda Dream SIR監督・伊藤真一 Astemoモータースポーツ (2025年2月19日閲覧)
- ^ モータースポーツ/2005全日本ロードレース選手権 本田技研工業 (2005年4月3日)
- ^ JSB1000ランキング SUPERBIKE.jp公式サイト (2005年11月2日)
- ^ 2005年全日本ロードレース第7戦岡山国際サーキット・公式結果 SUPERBIKE.jp公式サイト (2005年10月16日)
- 2005年の全日本ロードレース選手権のページへのリンク