2018年の全日本ロードレース選手権とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 2018年の全日本ロードレース選手権の意味・解説 

2018年の全日本ロードレース選手権

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/11/12 14:45 UTC 版)

2018年の全日本ロードレース選手権
前年: 2017 翌年: 2019

2018年の全日本ロードレース選手権は、全日本ロードレース選手権の52年目のシーズン。

開催スケジュール

ラウンド 決勝日 サーキット JSB1000 勝者 J-GP2 勝者 J-GP3 勝者 ST600 勝者 JP250 勝者
1 4月8日 ツインリンクもてぎ 中須賀克行
中須賀克行
作本輝介 岡谷雄太 小山知良 豊島智博
2 4月22日 鈴鹿サーキット 中須賀克行
中須賀克行
未開催 未開催 未開催 未開催
3 5月13日 オートポリス 渡辺一馬 未開催 未開催 未開催 笠井悠太
4 6月17日 スポーツランドSUGO 中須賀克行
中須賀克行
岩戸亮介 岡谷雄太 岡本裕生 笠井悠太
5 7月1日 筑波サーキット 未開催 岩戸亮介
関口太郎
埜口遥希
岡谷雄太
長尾健吾
岡本裕生
成田彬人
西村硝
6 8月19日 ツインリンクもてぎ 中須賀克行 未開催 未開催 未開催 未開催
7 9月2日 オートポリス 中須賀克行 岩戸亮介 中島元気 小山知良 未開催
8 9月30日 岡山国際サーキット 中止 中止 中止 中止 中止
9 11月4日 鈴鹿サーキット 高橋巧
清成龍一
名越哲平 小室旭 佐野優人 成田彬人
  • 第8戦岡山大会は、台風24号が岡山県通過のため決勝日全て中止。

ポイントシステム

順位 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20
ポイント 25 22 20 18 16 15 14 13 12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1
  • 予選出走台数1台以下は不成立。
  • 得点は、完走者のみポイントが与えられる。
  • 耐久ポイント(レース距離130㎞を超え、ライダーが1名もしくは2名走行のレース)は、上記ポイント以外に各々のライダーに耐久ボーナスポイントの10点が加算される。ただし、ライダーが2名の場合、各大会に定められた規定周回数を満たないライダーには、通常上記および耐久ボーナスのポイントは付与されない。
  • MFJグランプリ大会は、規定のポイントに3点が加算される。
  • 2ヒート制の場合のポイントは、各ヒートごとに通常のポイントが与えられる。
  • MFJグランプリの2ヒートレースはそれぞれのヒートにボーナスポイント3ポイントが加算される。
  • J-GP3クラスについては、年齢12歳から17歳までのライダーにユースカップが設定される。
  • ユースカップの得点は、レースの総合順位に基づき与えられる。
  • MFJのスポーツ国籍以外の選手についても、全日本選手権の得点を付与する。
  • チームランキングポイントは、年間登録チームのみが対象とされ、そのチームが起用するライダーの中の一番よいポイントだけを抽出し、積算する。
  • 2018年度文部科学大臣杯は、JSB1000チャンピオンに授与される。

JSB1000

エントリーリスト

ポイントランキング

ライダーズ・ランキング

順位 No. ライダー マシン 1 2 3 4 6 7 8 9 ポイント
MOT1 MOT2 SUZ1 SUZ2 A P SUG1 SUG2 MOT A P OKA SUZ1 SUZ2
1 21 中須賀克行 ヤマハ・YZF-R1 1 1 1 1 9 1 1 1 1 Q4* 2 2 271
2 1 高橋巧 ホンダ・CBR1000RR SP2 2 27 2 2 4 2 2 3 3 Q3* 1 3 229
3 11 渡辺一馬 カワサキ・ZX-10RR 5 3 4 3 1 6 7 6 5 Q12* 6 8 197.5
4 5 野左根航汰 ヤマハ・YZF-R1 28 2 3 20 13 3 3 2 2 Q2* 3 6 187
5 72 高橋裕紀 ホンダ・CBR1000RR SP2 4 5 8 8 3 8 6 10 18 Q1* 5 4 174.5
6 12 津田拓也 ヨシムラスズキ・GSX-R1000L8 10 6 7 4 11 9 4 4 11 Q5* 9 13 160
7 26 渡辺一樹 ヨシムラスズキ・GSX-R1000L8 Ret 4 5 5 6 10 5 5 4 Q14* 4 18 156.5
8 23 清成龍一 ホンダ・CBR1000RR SP2 3 28 12 10 16 7 9 9 10 Q6* 10 1 143.5
9 090 秋吉耕佑 ホンダ・CBR1000RR SP2 6 7 6 7 12 5 10 7 7 Q17* Ret 7 141
10 71 加賀山就臣 スズキ・GSX-R1000 21 9 10 9 20 11 11 8 6 Q7* 7 12 120
11 634 水野涼 ホンダ・CBR1000RR DSQ 8 11 11 22 4 8 - 8 Q15* 8 14 106

チームズ・ランキング

ST600

エントリーリスト

ポイントランキング

ライダーズ・ランキング

チームズ・ランキング

J-GP2

エントリーリスト

ポイントランキング

ライダーズ・ランキング

チームズ・ランキング

J-GP3

エントリーリスト

ポイントランキング

ライダーズ・ランキング

チームズ・ランキング

JP250

エントリーリスト

ポイントランキング

ライダーズ・ランキング

チームズ・ランキング

参照

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  2018年の全日本ロードレース選手権のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

2018年の全日本ロードレース選手権のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



2018年の全日本ロードレース選手権のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの2018年の全日本ロードレース選手権 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS