2018年の中国サッカー・スーパーリーグ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/11/02 08:01 UTC 版)
| シーズン | 2018 | 
|---|---|
| 優勝 | 上海上港 | 
| 降格 |  長春亜泰 貴州恒豊  | 
   
| ACL |  上海上港 広州恒大淘宝 山東魯能泰山 北京中赫国安  | 
   
| 試合数 | 240 | 
| ゴール数 | 766 (1試合平均3.19) | 
| 得点王 |   (27点)  | 
   
| 最大差勝利ホーム試合 | |
| 上海上港 8-0 大連一方 | |
| 最大差勝利アウェー試合 | |
| 河南建業 0-5 広州恒大淘宝 | |
| 最多得点試合 | |
|  広州恒大淘宝 4-5 広州富力 北京中赫国安 6-3 河北華夏幸福 広州恒大淘宝 4-5 上海上港  | 
   |
| 最多連勝記録 | |
|  上海上港 (6試合)  | 
   |
| 最多連続負け無し記録 | |
|  北京中赫国安 (17試合)  | 
   |
| 最多連続勝ち無し記録 | |
|  天津泰達 (11試合)  | 
   |
| 最多連敗記録 | |
|  貴州恒豊 重慶斯威 (5场)  | 
   |
| 最多観客動員 | |
|  56,544 北京中赫国安 1-1 山東魯能泰山 (2018年8月5日)  | 
   |
| 最少観客動員 | |
|  5,651 北京人和 2-1 貴州恒豊 (2018年4月14日)  | 
   |
| 平均観客動員 | 24,040 | 
| 
      
      ← 2017 
      
     
      2019 → 
       | 
   |
2018年の中国サッカー・スーパーリーグは、25回目の中国サッカー・スーパーリーグである。超級リーグとしては15回目。上海上港集団足球倶楽部が初優勝した。
昇降格
2017年の中国サッカー・甲級リーグから昇格
2019年の中国サッカー・甲級リーグに降格[1]
チーム
| クラブ[2] | 監督 | 都市 | スタジアム | 収容人数 | 前年成績 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 広州恒大淘宝 | 天河体育中心体育場 | 広州市 | 56,000 | 1位 | |
| 上海上港 | 上海体育場 | 上海市 | 56,000 | 2位 | |
| 天津権健 | 天津市海河教育団体育中心 | 天津市 | 29,356 | 3位 | |
| 河北華夏幸福 | 廊坊体育場 | 廊坊市 | 30,040 | 4位 | |
| 広州富力 | 越秀山体育場 | 広州市 | 18,000 | 5位 | |
| 山東魯能泰山 | 済南奥林匹克体育中心 | 済南市 | 60,000 | 6位 | |
| 長春亜泰 | 長春南嶺体育場 | 長春市 | 38,500 | 7位 | |
| 貴州恒豊 | 貴陽奥林匹克体育中心体育場 | 貴陽市 | 51,636 | 8位 | |
| 北京中赫国安 | 北京工人体育場 | 北京市 | 66,161 | 9位 | |
| 重慶斯威 | 重慶市奥林匹克体育中心 | 重慶市 | 58,680 | 10位 | |
| 上海緑地申花 | 上海虹口足球場 | 上海市 | 33,060 | 11位 | |
| 江蘇蘇寧 | 南京奥林匹克体育中心 | 南京市 | 61,443 | 12位 | |
| 天津泰達 | 天津奥林匹克体育中心体育場 | 天津市 | 60,000 | 13位 | |
| 河南建業 | 鄭州航海体育場 | 鄭州市 | 29,000 | 14位 | |
| 大連一方 | 大連体育中心 | 大連市 | 61,000 | 2部1位 | |
| 北京人和 | 北京豊台体育中心体育場 | 北京市 | 31,043 | 2部2位 | 
監督交代
| クラブ | 前監督 | 退任日 | 新監督 | 就任日 | 
|---|---|---|---|---|
| 広州恒大淘宝 | 2017年11月5日[3] | 2017年11月9日[4] | ||
| 天津権健 | 2017年11月6日 | 2017年11月6日[5] | ||
| 上海上港 | 2017年11月30日[6] | 2017年12月12日[7] | ||
| 山東魯能泰山 | 2017年12月1日 | 2017年12月1日[8] | ||
| 重慶斯威 | 2017年12月10日[9] | 2017年12月11日[10] | ||
| 河南建業 | 2017年12月18日 | 2017年12月18日[11] | ||
| 大連一方 | 2017年12月26日 | 2017年12月26日[12] | ||
| 大連一方 | 2018年3月19日 | 2018年3月19日[13] | ||
| 江蘇蘇寧 | 2018年3月28日 | 2018年3月28日[14][15] | ||
| 河南建業 | 2018年4月27日 | 2018年4月27日[16][17] | ||
| 貴州恒豊 | 2018年6月7日 | 2018年6月7日[18] | ||
| 河北華夏幸福 | 2018年6月10日 | 2018年6月10日[19][20] | ||
| 重慶斯威 | 2018年7月22日 | 2018年7月22日[21] | ||
| 重慶斯威 | 2018年8月8日 | 2018年8月8日[22] | ||
| 河南建業 | 2018年9月27日 | 2018年9月27日[23] | ||
| 天津権健 | 2018年10月4日 | 2018年10月4日[24] | ||
| 天津権健 | 2018年10月19日 | 2018年10月19日[25] | 
外国人選手
年間に6人まで外国人を登録出来るが、同時に登録出来るのは4人までである。また、1試合に出場出来る外国人は3人までである[26]。香港、澳門、台湾の選手については、選手として初めて登録されたのがこれらのサッカー協会であるフィールドプレーヤーに限って、外国人選手枠とは別に登録する事が出来る。
斜体はシーズン中に加入した選手を表す。
| クラブ | 選手1 | 選手2 | 選手3 | 選手4 | 中途退団 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 北京人和 | |||||
| 北京中赫国安 | |||||
| 長春亜泰 | |||||
| 重慶斯威 | |||||
| 大連一方 | |||||
| 広州恒大淘宝 | |||||
| 広州富力 | |||||
| 貴州恒豊 | |||||
| 河北華夏幸福 | |||||
| 河南建業 | |||||
| 江蘇蘇寧 | |||||
| 山東魯能泰山 | |||||
| 上海緑地申花 | |||||
| 上海上港 | |||||
| 天津天海 | |||||
| 天津泰達 | 
香港・澳門・台湾の選手は以下の通り。
| クラブ | 選手 | 中途退団 | 
|---|---|---|
| 広州富力 | ||
| 貴州恒豊 | 
順位表
| 順 | チーム | 試 | 勝 | 分 | 敗 | 得 | 失 | 差 | 点 | 出場権または降格 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 上海上港 (C) | 30 | 21 | 5 | 4 | 77 | 33 | +44 | 68 | チャンピオンズリーグ グループステージに出場 | 
| 2 | 広州恒大淘宝 | 30 | 20 | 3 | 7 | 82 | 36 | +46 | 63 | |
| 3 | 山東魯能泰山 | 30 | 17 | 7 | 6 | 57 | 39 | +18 | 58 | チャンピオンズリーグ プレーオフに出場 | 
| 4 | 北京中赫国安[注 1] | 30 | 15 | 8 | 7 | 64 | 45 | +19 | 53 | チャンピオンズリーグ グループステージに出場 | 
| 5 | 江蘇蘇寧 | 30 | 13 | 9 | 8 | 48 | 33 | +15 | 48 | |
| 6 | 河北華夏幸福 | 30 | 10 | 9 | 11 | 46 | 50 | −4 | 39 | |
| 7 | 上海緑地申花 | 30 | 10 | 8 | 12 | 44 | 53 | −9 | 38 | |
| 8 | 北京人和 | 30 | 9 | 10 | 11 | 33 | 46 | −13 | 37 | |
| 9 | 天津権健 | 30 | 9 | 9 | 12 | 41 | 48 | −7 | 36[注 2] | |
| 10 | 広州富力 | 30 | 10 | 6 | 14 | 49 | 61 | −12 | 36[注 2] | |
| 11 | 大連一方 | 30 | 10 | 5 | 15 | 37 | 57 | −20 | 35 | |
| 12 | 河南建業 | 30 | 10 | 4 | 16 | 30 | 45 | −15 | 34 | |
| 13 | 重慶斯威 | 30 | 8 | 8 | 14 | 40 | 46 | −6 | 32[注 3] | |
| 14 | 天津泰達 | 30 | 8 | 8 | 14 | 41 | 54 | −13 | 32[注 3] | |
| 15 | 長春亜泰 (R) | 30 | 8 | 8 | 14 | 45 | 56 | −11 | 32[注 3] | 甲級リーグに降格 | 
| 16 | 貴州恒豊 (R) | 30 | 7 | 3 | 20 | 34 | 66 | −32 | 24 | 
順位の決定基準: 1) 勝点; 2) 当該チーム間の勝点; 3) 当該チーム間の得失点差; 4) 当該チーム間の得点数; 5) リザーブリーグの勝点; 6) U-19エリートリーグの勝点; 7) 総得失点差; 8) 総得点数; 9) 反則ポイント
(C) 優勝; (R) 降格.
注釈:
得点ランキング
| 順位 | クラブ | 名前 | 得点 | PK | 
|---|---|---|---|---|
| 1 | 上海上港 | 27 | ||
| 2 | 長春亜泰 | 21 | 7 | |
| 3 | 広州富力 | 20 | 1 | |
| 4 | 北京中赫国安 | 19 | 3 | |
| 5 | 山東魯能泰山 | 17 | 3 | |
| 天津泰達 | 17 | 4 | ||
| 7 | 重慶斯威 | 16 | 1 | |
| 広州恒大淘宝 | 16 | |||
| 山東魯能泰山 | 16 | 
表彰
| 賞 | 選手 | クラブ | |
|---|---|---|---|
| 得点王 | 上海上港 | ||
| 最優秀選手賞 | 上海上港 | ||
| 最優秀ゴールキーパー賞 | 上海上港 | ||
| 最優秀新人賞 | 江蘇蘇寧 | ||
| 人気選手賞 | 山東魯能泰山 | ||
| 賞 | ポジション | 選手 | クラブ | 
| ベストイレブン | GK | 上海上港 | |
| DF | 広州恒大淘宝 | ||
| 広州恒大淘宝 | |||
| 広州恒大淘宝 | |||
| 山東魯能泰山 | |||
| MF | 江蘇蘇寧 | ||
| 広州恒大淘宝 | |||
| 上海上港 | |||
| 山東魯能泰山 | |||
| FW | 上海上港 | ||
| 上海上港 | |||
| 賞 | クラブ | ||
| 優勝 | 上海上港 | ||
| 賞 | クラブ | ||
| リザーブチーム優勝 | 江蘇蘇寧 | ||
| 賞 | 監督 | クラブ | |
| 最優秀監督賞 | 山東魯能泰山 | ||
| 賞 | 審判員 | ||
| 最優秀主審賞 | |||
| 最優秀副審賞 | |||
| 賞 | クラブ | ||
| フェアプレー賞 | 北京中赫国安 | ||
| 江蘇蘇寧 | |||
| 山東魯能泰山 | |||
| 広州恒大淘宝 | |||
| 貴州恒豊 | |||
参考资料
- ^ 中超降级球队确定:辽足延边降级 泰达苏宁保级成功
 - ^ “Live Scores - Chinese Super League - Standings - FIFA.com”. FIFA. 2018年3月4日閲覧。
 - ^ “广州恒大为斯科拉里举办告别仪式, 斯帅感动落泪讲不出再见”. 搜狐体育. 2018年12月31日閲覧。
 - ^ “关于聘任法比奥·卡纳瓦罗先生担任广州恒大淘宝足球队主教练的公告”. 広州恒大淘宝官方网站. 2018年12月31日閲覧。
 - ^ “权健官宣前佛罗伦萨主帅上任 盼带队达到新高度”. 搜狐体育. 2018年12月31日閲覧。
 - ^ “上港官方宣布博阿斯下课:彼此祝愿未来可期”. 新浪体育. 2018年12月31日閲覧。
 - ^ “官宣!佩雷拉成为上港新任主帅 昔日曾辅佐博阿斯”. 新浪体育. 2018年12月31日閲覧。
 - ^ “山东鲁能官方宣布马加特离队 李霄鹏接任主教练”. 凤凰网. 2018年12月31日閲覧。
 - ^ “力帆确认将与张外龙解约 新帅符合6要求本周上任”. 新浪体育. 2018年12月31日閲覧。
 - ^ “力帆宣布前葡萄牙主帅执掌球队 率队征战2018赛季”. 网易体育. 2018年12月31日閲覧。
 - ^ “关于聘任德拉甘·塔拉吉奇先生出任河南建业队主教练的公告”. 河南建業官方微博. 2018年12月31日閲覧。
 - ^ “洋帅未续约!一方官宣马林执鞭 2018中超聚集4土帅”. 网易体育. 2018年12月31日閲覧。
 - ^ “关于调整教练团队的决定”. 大連一方官方微博. 2018年12月31日閲覧。
 - ^ “关于卡佩罗不再担任江苏苏宁易购队主教练的公告”. 江蘇蘇寧官方微博. 2018年12月31日閲覧。
 - ^ “关于科斯明·奥拉罗尤担任江苏苏宁易购队主教练的公告”. 江蘇蘇寧. 2018年12月31日閲覧。
 - ^ “关于塔拉吉奇先生离任的公告”. 河南建業. 2018年12月31日閲覧。
 - ^ “官宣 张外龙出任河南建业主帅 率队征战2018赛季中超联赛”. 河南建業. 2018年12月31日閲覧。
 - ^ “关于曼萨诺不再担任主教练,佩特雷斯库先生接任的公告”. 貴州恒豊. 2018年12月31日閲覧。
 - ^ “公告:佩莱格里尼先生不再担任河北华夏幸福足球俱乐部球队主教练职务”. 河北華夏幸福. 2018年12月31日閲覧。
 - ^ “关于聘任克里斯托弗·帕特里克·科尔曼为河北华夏幸福足球队主教练的公告”. 河北華夏幸福. 2018年12月31日閲覧。
 - ^ “保罗·本托先生不再担任重庆斯威足球队主教练”. 重慶斯威. 2018年12月31日閲覧。
 - ^ “约尔迪·克鲁伊夫出任重庆斯威足球队主教练”. 重慶斯威. 2018年12月31日閲覧。
 - ^ “【公告】关于河南建业足球队更换主教练人选公告”. 河南建業. 2018年12月31日閲覧。
 - ^ “权健官宣保罗索萨下课 客战鲁能将由沈祥福指挥”. 北方网. 2018年12月31日閲覧。
 - ^ “权健官宣朴忠均成新任主帅”. 新浪体育. 2018年12月31日閲覧。
 - ^ “足协新政:U23出场数不少于外援数 无时间规定”. 新浪体育. 2018年12月31日閲覧。
 - ^ 中超颁奖典礼海口举行
 
外部リンク
- 2018年の中国サッカー・スーパーリーグのページへのリンク