セリエA_(サッカー)_2017-2018とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > セリエA_(サッカー)_2017-2018の意味・解説 

セリエA (サッカー) 2017-2018

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/06 14:46 UTC 版)

セリエA (サッカー)  > セリエA (サッカー) 2017-2018
2017年, 2018年のスポーツ > 2017年, 2018年のサッカー > セリエA (サッカー) 2017-2018
セリエA
シーズン 2017-2018
優勝 ユヴェントス (34回目)
降格 クロトーネ
ヴェローナ
ベネヴェント
CL 2018-19出場 ユヴェントス
ナポリ
ローマ
インテル
EL 2018-19出場 ラツィオ
ミラン
アタランタ
試合数 380
ゴール数 1017 (1試合平均2.68)
得点王 マウロ・イカルディ
チーロ・インモービレ
(29得点)
2016-2017
2018-2019

セリエA2017-2018 (2017–18 Serie A)は、第1シーズンが行われて以来、86回目のセリエAである。ユヴェントスが7シーズン連続通算34回目の優勝を果たした。


2016-2017年シーズンの昇格・降格

セリエAに昇格

セリエBに降格

2017-2018年シーズンのセリエAのチーム

2017-2018年シーズンのセリエAのクラブ数は前年同様の20。

地域別のチームの数

チーム数 地域 チーム
3  エミリア=ロマーニャ州 ボローニャ, サッスオーロ, SPAL
 ロンバルディア州 アタランタ, インテル, ミラン
2  カンパニア州 ベネヴェント, ナポリ
 ラツィオ州 ラツィオ, ローマ
 リグーリア州 ジェノア, サンプドリア
 ピエモンテ州 ユヴェントス, トリノ
 ヴェネト州 キエーヴォ, ヴェローナ
1  カラブリア州 クロトーネ
 フリウリ=ヴェネツィア・ジュリア州 ウディネーゼ
 サルデーニャ カリアリ
 トスカーナ州 フィオレンティーナ

スタジアムと場所

チーム ホームタウン スタジアム 収容人数 前年成績
アタランタ ベルガモ スタディオ・アトレティ・アズーリ・ディターリア 21,300 ( 4位)
ベネヴェント ベネヴェント スタディオ・チーロ・ヴィゴリート 12,847 ※PO勝者
ボローニャ ボローニャ スタディオ・レナート・ダッラーラ 38,279 (15位)
カリアリ カリャリ スタディオ・サンテーリア 16,000 (11位)
キエーヴォ ヴェローナ スタディオ・マルカントニオ・ベンテゴディ 39,211 (14位)
クロトーネ クロトーネ スタディオ・エツィオ・シーダ 16,547 (17位)
フィオレンティーナ フィレンツェ スタディオ・アルテミオ・フランキ 47,282 ( 8位)
ジェノア ジェノヴァ スタディオ・ルイジ・フェッラーリス 36,600 (16位)
ヴェローナ ヴェローナ スタディオ・マルカントニオ・ベンテゴディ 39,211 ※( 2位)
インテル ミラノ サン・シーロ 80,018 ( 7位)
ユヴェントス トリノ アリアンツ・スタジアム 41,254 ( 1位)優勝
ラツィオ ローマ スタディオ・オリンピコ・ディ・ローマ 70,634 ( 5位)
ミラン ミラノ サン・シーロ 80,018 ( 6位)
ナポリ ナポリ スタディオ・サン・パオロ 60,240 ( 3位)
ローマ ローマ スタディオ・オリンピコ・ディ・ローマ 70,634 ( 2位)
サンプドリア ジェノヴァ スタディオ・ルイジ・フェッラーリス 36,600 (10位)
サッスオーロ サッスオーロ マペイ・スタジアム 20,084 (12位)
SPAL フェラーラ スタディオ・パオロ・マッツァ 12,348 ※( 1位)優勝
トリノ トリノ スタディオ・オリンピコ・グランデ・トリノ 27,958 ( 9位)
ウディネーゼ ウーディネ ダチア・アレーナ 25,144 (13位)
  • ※印はセリエBでの成績。
  • チーム名・本拠地名については現時点のもの。

人事とメーカー・スポンサー

チーム 会長 監督 キャプテン メーカー シャツ スポンサー
アタランタ アントニオ・ペルカッシ ジャン・ピエロ・ガスペリーニ パプ・ゴメス Joma TWS
ベネヴェント オレステ・ヴィゴリート ロベルト・デ・ゼルビ ファビオ・ルチョーニ Frankie Garage Sport IVPC-Energia Pulita
ボローニャ ジョー・タコピナ ロベルト・ドナドーニ ダニエレ・ガスタルデッロ Macron FAAC
カリアリ トンマーゾ・ジュリーニ ディエゴ・ロペス ダニエレ・デッセーナ Macron
キエーヴォ ルカ・カンペデッリ ロレンツォ・ダンナ セルジオ・ペリッシエ Givova Paluani
クロトーネ ラッファエーレ・ヴレンナ ワルテル・ゼンガ アレックス・コルダツ Zeus Sport
フィオレンティーナ マリオ・コーニーニ ステファノ・ピオリ ダヴィデ・アストーリ ルコックスポルティフ Folletto
ジェノア エンリコ・プレツィオージ ダヴィデ・バッラルディーニ マッティア・ペリン ロット Evina noi simamo energia
ヴェローナ マウリツィオ・セッティ ファビオ・ペッキア ジャンパオロ・パッツィーニ ナイキ Metano Nord
インテル エリック・トヒル ルチアーノ・スパレッティ マウロ・イカルディ ナイキ ピレリ
ユヴェントス アンドレア・アニェッリ マッシミリアーノ・アッレグリ ジャンルイジ・ブッフォン アディダス ジープ
ラツィオ クラウディオ・ロティート シモーネ・インザーギ セナド・ルリッチ Macron seleco
ミラン 李勇鴻 ジェンナーロ・ガットゥーゾ リッカルド・モントリーヴォ アディダス エミレーツ航空
ナポリ アウレリオ・デ・ラウレンティス マウリツィオ・サッリ マレク・ハムシーク Kappa Lete
ローマ ジェームズ・パロッタ エウゼビオ・ディ・フランチェスコ ダニエレ・デ・ロッシ ナイキ
サンプドリア マッシモ・フェレーロ マルコ・ジャンパオロ ヴァスコ・レジーニ Joma
サッスオーロ カルロ・ロッシ ジュゼッペ・イアキーニ フランチェスコ・マニャネッリ Kappa Mapei
SPAL ワルテル・マッティオリ レオナルド・センプリチ ルカ・モラ HS Football Vetroresina
トリノ ウルバーノ・カイロ ワルテル・マッツァーリ アンドレア・ベロッティ Kappa スズキ
ウディネーゼ フランコ・ソルダーティ イゴール・トゥドール ダニーロ HS Sport ダチア
  • 会長・監督・キャプテンについては現時点のもの。
  • また、主審のキットはディアドラ, マッチボールはナイキである。

監督交代

チーム 前監督 備考 退任日 順位 新監督 就任日
インテル ステファノ・ヴェッキ 暫定監督満了 2017年5月29日[1] 開幕前 ルチアーノ・スパレッティ 2017年6月9日[2]
ローマ ルチアーノ・スパレッティ 双方の合意 2017年5月30日[3] エウゼビオ・ディ・フランチェスコ 2017年6月12日[4]
フィオレンティーナ パウロ・ソウザ 契約満了 2017年6月6日 ステファノ・ピオリ 2017年6月6日[5]
サッスオーロ エウゼビオ・ディ・フランチェスコ ローマ監督就任 2017年6月13日[6] クリスティアン・ブッキ 2017年6月20日[7]
カリアリ マッシモ・ラステッリ 解任 2017年10月17日[8] 14位 ディエゴ・ロペス 2017年10月19日[9]
ベネヴェント マルコ・バローニ 解任 2017年10月23日[10] 20位 ロベルト・デ・ゼルビ 2017年10月23日[10]
ジェノア イヴァン・ユリッチ 解任 2017年11月5日[11] 18位 ダヴィデ・バッラルディーニ 2017年11月6日[12]
ウディネーゼ ルイジ・デルネーリ 解任 2017年11月21日[13] 14位 マッシモ・オッド 2017年11月21日[14]
サッスオーロ クリスティアン・ブッキ 解任 2017年11月27日[15] 16位 ジュゼッペ・イアキーニ 2017年11月27日[16]
ミラン ヴィンチェンツォ・モンテッラ 解任 2017年11月27日[17] 7位 ジェンナーロ・ガットゥーゾ 2017年11月27日[17]
クロトーネ ダヴィデ・ニコーラ 辞任 2017年12月6日[18] 16位 ワルテル・ゼンガ 2017年12月8日[19]
トリノ シニシャ・ミハイロヴィチ 解任 2018年1月4日[20] 10位 ワルテル・マッツァーリ 2018年1月4日[21]
ウディネーゼ マッシモ・オッド 解任 2018年4月24日[22] 15位 イゴール・トゥドール 2018年4月24日[23]
キエーヴォ ロランド・マラン 解任 2018年4月29日[24] 18位 ロレンツォ・ダンナ 2018年4月29日[24]

スケジュール

2017年8月20日に開幕し、2018年5月20日閉幕の全38節・380試合で行われる[25]

結果

順位表

チーム 出場権または降格
1 ユヴェントス (C) 38 30 5 3 86 24 +62 95 UEFAチャンピオンズリーグ 2018-19グループステージに出場
2 ナポリ 38 28 7 3 77 29 +48 91
3 ローマ 38 23 8 7 61 28 +33 77
4 インテル 38 20 12 6 66 30 +36 723
5 ラツィオ 38 21 9 8 89 49 +40 723 UEFAヨーロッパリーグ 2018-19グループステージに出場 1
6 ミラン 38 18 10 10 56 42 +14 64
7 アタランタ 38 16 12 10 57 39 +18 60 UEFAヨーロッパリーグ 2018-19予選2回戦に出場 2
8 フィオレンティーナ 38 16 9 13 54 46 +8 57
9 トリノ 38 13 15 10 54 46 +8 54
10 サンプドリア 38 16 6 16 56 60 −4 54
11 サッスオーロ 38 11 10 17 29 59 −30 43
12 ジェノア 38 11 8 19 33 43 −10 41
13 キエーヴォ 38 10 10 18 36 59 −23 404
14 ウディネーゼ 38 12 4 22 48 63 −15 404
15 ボローニャ 38 11 6 21 40 52 −12 39
16 カリアリ 38 11 6 21 33 61 −28 39
17 SPAL 38 8 14 16 39 59 −20 38
18 クロトーネ (R) 38 9 8 21 40 66 −26 35 セリエB 2018-19へ降格
19 ヴェローナ (R) 38 7 4 27 30 78 −48 25
20 ベネヴェント (R) 38 6 3 29 33 84 −51 21

最終更新は2018年5月20日の試合終了時
出典: Serie A(イタリア語), Soccerway.com(英語)
順位の決定基準: 1.勝点 2.当該チーム間の勝点 3.当該チーム間の得失点差 4.当該チーム間の得点数 5.総得失点差 6.総得点数 7.アウェーゴール数 7.抽選 (必要な時のみ).
1 ELグループステージの出場権を持っていたミランが、FFPの違反によりUEFA主催大会の出場権を2年間剥奪されたが、その後CASが処分の取り消しを行い、ミランELグループステージの出場権が与えられた[26][27]
2 コッパ・イタリアの優勝チームであるユヴェントスが、リーグ戦の結果により既にCLグループステージの出場権を獲得しているため、リーグ戦7位のチームにEL予選2回戦の出場権が与えられる。
3インテルラツィオは、直接対決の結果に基づいて順位が決定された (INT 0-0 LAZ / LAZ 2-3 INT)。
4キエーヴォウディネーゼは、直接対決の結果に基づいて順位が決定された (CHV 1-1 UDI / UDI 1-2 CHV)。

順位推移表

1-19節

チーム (縦) / 節 (横) 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19
ナポリ 4 3 2 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 2 2 1 1 1
ユヴェントス 1 1 1 2 2 2 2 3 3 3 3 2 3 3 3 3 2 2 2
インテル 1 2 3 3 3 3 3 2 2 2 2 3 2 2 1 1 3 3 3
ローマ 7 11 12 8 7 5 5 5 5 5 5 5 4 4 4 4 4 4 4
ラツィオ 10 8 4 4 6 4 4 4 4 4 4 4 5 5 5 5 5 5 5
サンプドリア 5 5 6 7 8 7 9 6 6 6 6 6 6 6 6 6 6 6 6
フィオレンティーナ 18 19 10 9 10 12 12 11 9 7 7 9 9 12 7 10 9 8 7
ウディネーゼ 14 16 11 15 16 17 13 13 15 13 13 13 14 14 14 13 11 9 8
アタランタ 16 18 13 11 9 9 11 12 12 9 10 10 12 10 10 8 7 7 9
トリノ 8 6 5 6 5 8 6 8 10 12 9 8 8 11 11 9 10 10 10
ミラン 1 4 7 5 4 6 7 10 11 8 8 7 7 7 8 7 8 11 11
ボローニャ 8 8 9 13 13 11 10 7 8 11 12 12 10 8 9 11 12 12 12
キエーヴォ 5 10 14 12 12 10 8 9 7 10 11 11 11 9 12 12 13 13 13
サッスオーロ 10 14 17 17 14 14 17 19 13 15 17 17 16 16 17 15 15 14 14
カリアリ 18 19 15 10 11 13 14 14 16 14 14 14 13 13 13 14 14 16 15
ジェノア 10 12 16 16 17 18 19 17 14 16 18 18 18 17 15 16 16 15 16
SPAL 10 7 8 13 15 15 15 18 19 19 16 16 17 18 18 18 18 17 17
クロトーネ 18 14 18 18 19 16 16 14 17 17 15 15 15 15 16 17 17 18 18
ヴェローナ 17 13 19 19 18 19 18 16 17 18 19 19 19 19 19 19 19 19 19
ベネヴェント 14 17 20 20 20 20 20 20 20 20 20 20 20 20 20 20 20 20 20

20-38節

チーム (縦) / 節 (横) 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38
ユヴェントス 2 2 2 2 2 2 2 2 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1
ナポリ 1 1 1 1 1 1 1 1 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2
ローマ 5 5 5 5 4 3 5 3 3 3 3 4 3 3 3 3 3 3 3
インテル 3 3 4 4 3 5 4 5 5 4 4 5 5 5 5 5 5 5 4
ラツィオ 4 4 3 3 5 4 3 4 4 5 5 3 4 4 4 4 4 4 5
ミラン 11 7 7 8 7 7 7 7 6 6 6 6 6 6 7 7 6 6 6
アタランタ 7 8 8 7 8 8 8 8 8 8 7 9 8 7 6 6 7 7 7
フィオレンティーナ 8 11 11 11 11 11 10 10 9 9 9 7 7 9 9 9 8 8 8
トリノ 10 10 10 10 9 9 9 9 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 9
サンプドリア 6 6 6 6 6 6 6 6 7 7 8 8 9 8 8 8 9 9 10
サッスオーロ 15 14 14 16 15 16 16 16 17 15 16 14 15 13 13 13 12 11 11
ジェノア 14 15 15 13 12 12 13 13 13 13 13 12 12 12 11 11 11 12 12
キエーヴォ 13 13 13 15 16 14 14 14 15 16 15 15 16 16 16 18 15 14 13
ウディネーゼ 9 9 9 9 10 10 9 11 11 12 12 13 13 14 15 14 17 15 14
ボローニャ 12 12 12 12 13 13 12 12 12 11 11 11 11 11 12 12 13 13 15
カリアリ 16 16 16 14 14 15 15 15 14 14 14 16 14 15 14 16 18 16 16
SPAL 17 18 18 18 18 18 18 17 18 17 17 17 17 17 18 17 14 17 17
クロトーネ 18 17 17 17 17 17 17 18 16 18 18 18 18 18 17 15 16 18 18
ヴェローナ 19 19 19 19 19 19 19 19 19 19 19 19 19 19 19 19 19 19 19
ベネヴェント 20 20 20 20 20 20 20 20 20 20 20 20 20 20 20 20 20 20 20

最終更新: 2018年5月20日
出典: Kicker

首位、UEFAチャンピオンズリーグ 2018-19 グループステージ
UEFAチャンピオンズリーグ 2018-19 グループステージ
UEFAヨーロッパリーグ 2018-19 グループステージ
UEFAヨーロッパリーグ 2018-19 予選2回戦
セリエBに降格

戦績表

ホーム / アウェー[1] ATA BEN BOL CAG CHV CRO FIO GEN HEL INT JUV LAZ MIL NAP ROM SAM SAS SPA TOR UDI
アタランタ

1–0

1–0

1–2

1–0

5–1

1–1

3–1

3–0

0–0

2–2

3–3

1–1

0–1

0–1

1–2

2–1

1–1

2–1

2–0

ベネヴェント

0–3

0–1

1–2

1–0

3–2

0–3

1–0

3–0

1–2

2–4

1–5

2–2

0–2

1–2

0–4

3–2

1–2

0–1

3–3

ボローニャ

0–1

3–0

1–1

1–2

2–3

1–2

2–0

2–0

1–1

0–3

1–2

1–2

0–3

1–1

3–0

2–1

2–1

1–1

1–2

カリアリ

1–0

2–1

0–0

0–2

1–0

0–1

2–3

2–1

1–3

0–1

2–2

1–2

0–5

0–1

2–2

0–1

2–0

0–4

2–1

キエーヴォ

1–1

1–0

2–3

2–1

2–1

2–1

0–1

3–2

1–2

0–2

1–2

1–4

0–0

0–0

2–1

1–1

2–1

0–0

1–1

クロトーネ

1–1

2–0

1–0

1–1

1–0

2–1

0–1

0–0

0–2

1–1

2–2

0–3

0–1

0–2

4–1

4–1

2–3

2–2

0–3

フィオレンティーナ

1–1

1–0

2–1

0–1

1–0

2–0

0–0

1–4

1–1

0–2

3–4

1–1

3–0

2–4

1–2

3–0

0–0

3–0

2–1

ジェノア

1–2

1–0

0–1

2–1

1–1

1–0

2–3

3–1

2–0

2–4

2–3

0–1

2–3

1–1

0–2

1–0

1–1

1–2

0–1

ヴェローナ

0–5

1–0

2–3

1–0

1–0

0–3

0–5

0–1

1–2

1–3

0–3

3–0

1–3

0–1

0–0

0–1

1–3

2–1

0–1

インテル

2–0

2–0

2–1

4–0

5–0

1–1

3–0

1–0

3–0

2–3

0–0

3–2

0–0

1–1

3–2

1–2

2–0

1–1

1–3

ユヴェントス

2–0

2–1

3–1

3–0

3–0

3–0

1–0

1–0

2–1

0–0

1–2

3–1

0–1

1–0

3–0

7–0

4–1

4–0

2–0

ラツィオ

1–1

6–2

1–1

3–0

5–1

4–0

1–1

1–2

2–0

2–3

0–1

4–1

1–4

0–0

4–0

6–1

0–0

1–3

3–0

ミラン

0–2

0–1

2–1

2–1

3–2

1–0

5–1

0–0

4–1

0–0

0–2

2–1

0–0

0–2

1–0

1–1

2–0

0–0

2–1

ナポリ

3–1

6–0

3–1

3–0

2–1

2–1

0–0

1–0

2–0

0–0

0–1

4–1

2–1

2–4

3–2

3–1

1–0

2–2

4–2

ローマ

1–2

5–2

1–0

1–0

4–1

1–0

0–2

2–1

3–0

1–3

0–0

2–1

0–2

0–1

0–1

1–1

3–1

3–0

3–1

サンプドリア

3–1

2–1

1–0

4–1

4–1

5–0

3–1

0–0

2–0

0–5

3–2

1–2

2–0

0–2

1–1

0–1

2–0

1–1

2–1

サッスオーロ

0–3

2–2

0–1

0–0

0–0

2–1

1–0

0–0

0–2

1–0

1–3

0–3

0–2

1–1

0–1

1–0

1–1

1–1

0–1

SPAL

1–1

2–0

1–0

0–2

0–0

1–1

1–1

1–0

2–2

1–1

0–0

2–5

0–4

2–3

0–3

3–1

0–1

2–2

3–2

トリノ

1–1

3–0

3–0

2–1

1–1

4–1

1–2

0–0

2–2

1–0

0–1

0–1

1–1

1–3

0–1

2–2

3–0

2–1

2–0

ウディネーゼ

2–1

2–0

1–0

0–1

1–2

1–2

0–2

1–0

4–0

0–4

2–6

1–2

1–1

0–1

0–2

4–0

1–2

1–1

2–3

最終更新は2018年5月20日の試合終了時
出典: Serie A
1左縦列のチームがホーム側。
: 青 = ホームチームが勝ち; 黄 = 引き分け; 赤 = アウェーチームが勝利。

得点ランキング

最終結果[28]

順位 選手 所属 得点
得点王 マウロ・イカルディ インテル 29
チーロ・インモービレ ラツィオ
3 パウロ・ディバラ ユヴェントス 22
4 ファビオ・クアリャレッラ サンプドリア 19
5 ドリース・メルテンス ナポリ 18
T6 エディン・ジェコ ローマ 16
ゴンサロ・イグアイン ユヴェントス
8 ジョバンニ・シメオネ フィオレンティーナ 14
T9 セルゲイ・ミリンコヴィッチ=サヴィッチ ラツィオ 12
ロベルト・イングレーゼ キエーヴォ
ケヴィン・ラザーニャ ウディネーゼ
イアゴ・ファルケ トリノ

できごと

注釈

出典

  1. ^ ヴェッキ「クラブと私のコーチングスタッフに感謝」”. F.C. Internazionale (2017年5月29日). 2017年6月9日閲覧。
  2. ^ インテルの新監督はルチアーノ・スパレッティ”. F.C. Internazionale (2017年6月9日). 2017年6月10日閲覧。
  3. ^ Si chiude il rapporto di lavoro tra AS Roma e Luciano Spalletti” (イタリア語). AS Roma (2017年5月30日). 2017年6月9日閲覧。
  4. ^ Eusebio Di Francesco è il nuovo allenatore della Roma” (イタリア語). AS Roma (2017年6月12日). 2017年6月14日閲覧。
  5. ^ STEFANO PIOLI NAMED AS NEW FIORENTINA COACH” (英語). ACF Fiorentina (2017年6月6日). 2017年6月9日閲覧。
  6. ^ Dopo 5 anni concluso il rapporto tra Sassuolo Calcio e Mister Di Francesco” (イタリア語). Sassuolo Calcio (2017年6月13日). 2017年6月14日閲覧。
  7. ^ Cristian Bucchi è il nuovo allenatore del Sassuolo. Domani la presentazione” (イタリア語). Sassuolo Calcio (2017年6月20日). 2017年6月21日閲覧。
  8. ^ Comunicato della società” (イタリア語). Cagliari Calcio (2017年10月17日). 2017年10月18日閲覧。
  9. ^ Diego Lopez è il nuovo allenatore del Cagliari” (イタリア語). Cagliari Calcio (2017年10月18日). 2017年10月19日閲覧。
  10. ^ a b Sollevati dall'incarico Di Somma e Baroni. Squadra a De Zerbi” (イタリア語). Benevento Calcio (2017年10月23日). 2017年10月24日閲覧。
  11. ^ GENOA CFC – COMUNICATO STAMPA” (イタリア語). Cagliari Calcio (2017年11月5日). 2017年11月6日閲覧。
  12. ^ CONDUZIONE TECNICA A MISTER BALLARDINI” (イタリア語). Cagliari Calcio (2017年11月6日). 2017年11月9日閲覧。
  13. ^ Sollevato dall'incarico tecnico Mister Delneri” (イタリア語). Udinese Calcio (2017年11月21日). 2017年11月22日閲覧。
  14. ^ Massimo Oddo è il nuovo allenatore dell’Udinese” (イタリア語). Udinese Calcio (2017年11月21日). 2017年11月22日閲覧。
  15. ^ Comunicato Ufficiale” (イタリア語). Sassuolo Calcio (2017年11月27日). 2017年11月28日閲覧。
  16. ^ Giuseppe Iachini è il nuovo allenatore del Sassuolo Calcio” (イタリア語). Sassuolo Calcio (2017年11月27日). 2017年11月28日閲覧。
  17. ^ a b COMUNICATO UFFICIALE: VINCENZO MONTELLA” (イタリア語). AC Milan (2017年11月27日). 2017年11月27日閲覧。
  18. ^ COMUNICATO UFFICIALE DIMISSIONI MISTER DAVIDE NICOLA” (イタリア語). FC Crotone (2017年12月6日). 2017年12月7日閲覧。
  19. ^ Walter Zenga è il nuovo allenatore del Crotone. Benvenuto mister!” (イタリア語). FC Crotone (2017年12月8日). 2017年12月9日閲覧。
  20. ^ Mihajlovic esonerato” (イタリア語). Torino FC (2018年1月4日). 2018年1月4日閲覧。
  21. ^ Walter Mazzarri allenatore del Torino” (イタリア語). Torino FC (2018年1月4日). 2018年1月5日閲覧。
  22. ^ NOTA UFFICIALE SULLA GUIDA TECNICA” (イタリア語). Udinese Calcio (2018年4月24日). 2018年4月25日閲覧。
  23. ^ IGOR TUDOR NUOVO TECNICO DELL'UDINESE” (イタリア語). Udinese Calcio (2018年4月24日). 2018年4月25日閲覧。
  24. ^ a b COMUNICATO UFFICIALE: ESONERATO ROLANDO MARAN” (イタリア語). AC Chievo Verona (2018年4月29日). 2018年5月1日閲覧。
  25. ^ Date di calendario per la stagione sportiva 2017/2018” (PDF) (イタリア語). Lega Serie A. 2017年6月20日閲覧。
  26. ^ “CFCB Adjudicatory Chamber renders AC Milan decision” (英語). UEFA.com. (2018年6月27日). http://www.uefa.com/insideuefa/about-uefa/news/newsid=2563654.html 2018年6月28日閲覧。 
  27. ^ “AC Milan v. UEFA: CAS annuls the sanction and refers the case back to UEFA to issue a proportionate disciplinary measure” (英語) (PDF). cas.org. http://www.tas-cas.org/fileadmin/user_upload/Media_Release_5808__ENGLISH_.pdf 2018年7月25日閲覧。 
  28. ^ Top Scores”. Entertainment and Sports Programming Network (ESPN). 2018年5月21日閲覧。
  29. ^ フィオレンティーナの主将が31歳の若さで急死…4日開催予定のセリエA全試合が延期”. ワールドサッカーキング (2018年3月5日). 2018年3月21日閲覧。

外部リンク

Serie A 公式サイト(イタリア語)


「セリエA (サッカー) 2017-2018」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「セリエA_(サッカー)_2017-2018」の関連用語

セリエA_(サッカー)_2017-2018のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



セリエA_(サッカー)_2017-2018のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのセリエA (サッカー) 2017-2018 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS