ダヴィデ・バッラルディーニとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 球技関係者 > サッカーの関係者 > イタリアのサッカー選手 > ダヴィデ・バッラルディーニの意味・解説 

ダヴィデ・バッラルディーニ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/20 04:18 UTC 版)

ダヴィデ・バッラルディーニ
名前
ラテン文字 Davide Ballardini
基本情報
国籍 イタリア
生年月日 (1964-01-06) 1964年1月6日(59歳)
出身地 ラヴェンナ
身長 180cm
選手情報
ポジション MF
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
チェゼーナ
監督歴
2004-2005 サンベネデッテーゼ
2005 カリアリ
2006 ペスカーラ
2007-2008 カリアリ
2008-2009 パレルモ
2009-2010 ラツィオ
2010-2011 ジェノア
2011-2012 カリアリ
2013 ジェノア
2014 ボローニャ
2015-2016 パレルモ
2016 パレルモ
2017-2018 ジェノア
2020-2021 ジェノア
2023- クレモネーゼ
1. 国内リーグ戦に限る。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

ダヴィデ・バッラルディーニDavide Ballardini, 1964年1月6日 - )は、イタリアエミリア=ロマーニャ州ラヴェンナ出身の元サッカー選手。サッカー指導者。現在はセリエAUSクレモネーゼの監督を務めている。

経歴

選手としてACチェゼーナで主にキャリアを過ごし、オズワルド・バニョーリ、アリゴ・サッキらの影響を受ける。引退後、ボローニャFCパルマFCなどで経験を積んだ後、2004年にセリエC1のサンベネデッテーゼ監督に就任。

2005年にはセリエAカリアリ監督に就任するが成績不振のため数試合で解任される。

2007年12月28日にネド・ソネッティの後任として再びカリアリ監督に就任すると、ロベルト・アクアフレスカを軸にチームを建て直し、残留を果たす。

2008年9月5日、ステファノ・コラントゥオーノの後任としてパレルモの監督に途中就任すると、エディンソン・カバーニファビオ・シンプリシオらを主軸に優れたチームを作る。シモン・ケアーら若手も台頭したものの、結局8位に終わって1シーズンで退団。

2008-09シーズン終了後、デリオ・ロッシの後任としてラツィオの監督に就任した(後にロッシは入れ替わる様にしてパレルモの監督に就任)。スーペルコッパインテル・ミラノを破り優勝を果たす。しかし、クラウディオ・ロティート会長と対立するゴラン・パンデフクリスティアン・ダニエル・レデスマらが出場を禁止されたために戦力が限られ、苦戦が続いた。第23節カルチョ・カターニア戦にて、ホームゲームながら0-1の敗北を喫してチームは降格圏へ転落し、2010年2月10日に解任された。

2010年11月8日、ジャン・ピエロ・ガスペリーニの後任としてジェノアCFC監督に就任。前任者が用いていた3-4-3システムからオーソドックスな4-4-2システムに変更したが、チームの成績は安定せず結局10位に終わり1年で退任した。

2011年11月9日、マッシモ・フィッカデンティの後任として3度目となるカリアリの監督に就任したが、翌年3月11日に解任された。

2013年1月20日、ルイジ・デルネーリの後任として再びジェノアの監督に就任した。

2017年11月6日、イヴァン・ユリッチの後任として3度目となるジェノアの監督に就任した[1]。2018年10月9日、直近のパルマ戦の敗戦を受けて、ジェノアの監督の座を解任された。その後任はユリッチとなった[2]

2020年12月21日、ロランド・マランの後任として、自身4度目となるジェノアの監督に就任した[3]

監督成績

2023年1月17日現在
クラブ 就任 退任 記録
勝率
サンベネデッテーゼ 2004年9月1日 2005年6月7日 40 14 14 12 44 35 +9 035.00
カリアリ 2005年9月16日 2005年11月8日 9 0 4 5 5 14 −9 000.00
ペスカーラ 2006年7月1日 2006年10月9日 8 1 2 5 8 12 −4 012.50
カリアリ 2007年12月27日 2008年5月27日 22 9 5 8 27 27 +0 040.91
パレルモ 2008年9月4日 2009年6月5日 37 17 6 14 56 47 +9 045.95
ラツィオ 2009年6月15日 2010年2月10日 34 9 10 15 35 39 −4 026.47
ジェノア 2010年11月8日 2011年6月5日 30 12 7 11 42 40 +2 040.00
カリアリ 2011年11月9日 2012年3月11日 18 4 6 8 18 27 −9 022.22
ジェノア 2013年1月21日 2013年6月6日 17 4 9 4 17 18 −1 023.53
ボローニャ 2014年1月8日 2014年7月1日 20 2 8 10 11 25 −14 010.00
パレルモ 2015年11月10日 2016年1月11日 8 2 1 5 9 16 −7 025.00
パレルモ 2016年4月12日 2016年9月5日 9 4 3 2 11 10 +1 044.44
ジェノア 2017年11月6日 2018年10月9日 36 16 5 15 40 40 +0 044.44
ジェノア 2020年12月21日 2021年11月5日 39 11 14 14 57 61 −4 028.21
クレモネーゼ 2023年1月15日 1 0 1 0 2 2 +0 000.00
合計 328 105 95 128 382 413 −31 032.01

脚注

  1. ^ ダビデ・バッラルディーニ氏が3度目のジェノア指揮官に就任【超ワールドサッカー】” (日本語). 超ワールドサッカー. 2019年1月4日閲覧。
  2. ^ 昇格組のパルマに大敗したジェノアがバッラルディーニ監督を解任… 後任は3度目の指揮官就任となるユリッチ氏【超ワールドサッカー】” (日本語). 超ワールドサッカー. 2019年1月4日閲覧。
  3. ^ OFFICIAL: GENOA SACK MARAN” (英語). Football Italia (2020年12月21日). 2021年8月21日閲覧。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ダヴィデ・バッラルディーニ」の関連用語

ダヴィデ・バッラルディーニのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ダヴィデ・バッラルディーニのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのダヴィデ・バッラルディーニ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS