USクレモネーゼとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > USクレモネーゼの意味・解説 

USクレモネーゼ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/03 03:40 UTC 版)

USクレモネーゼ
原語表記 Unione Sportiva Cremonese S.p.A.
愛称 Grigiorossi
クラブカラー     灰色
   
創設年 1903年
所属リーグ セリエB
所属ディビジョン 2部(2023-24)
昨季リーグ順位 19位(2022-23
ホームタウン クレモナ
ホームスタジアム
スタディオ・ジョヴァンニ・ツィーニ
収容人数 20,641
代表者 パオロ・ロッシ
監督 ダヴィデ・バッラルディーニ
公式サイト 公式サイト
ホームカラー
アウェイカラー
サードカラー
テンプレート(ノート)サッカークラブPJ

ウニオーネ・スポルティーヴァ・クレモネーゼUnione Sportiva Cremonese S.p.A.)は、イタリアロンバルディア州クレモナに本拠地を置くサッカークラブチーム。2023-24シーズンからはセリエBに所属。

歴史

1903年5月24日設立。1929-30シーズンに創設されたセリエAに所属するも、わずか1シーズンで降格する。

その後はセリエBセリエCでの戦いが続き、長年にわたってトップリーグからは遠ざかっていたが、1980年代にようやくクラブに復活の兆し。エミリアーノ・モンドニコ監督の下、ジャンルカ・ヴィアッリが才能を開花させ、1983-84シーズンにセリエBで3位に入り、54年ぶりとなるセリエA復帰を決めた。

しかし、シーズン終了後にヴィアッリがUCサンプドリアに引き抜かれ、大黒柱を失ったクラブは1年でセリエBに降格。以降も1989-90、1991-92シーズンにセリエAを経験しながら、いずれもわずか1年でのB降格を味わった。

それでも、1992-93シーズンにはジジ・シモーニ監督の下、イングランドとイタリアの2部リーグのクラブが参加したアングロ・イタリアン・カップで勝ち進み、1993年5月27日にウェンブリー・スタジアムで行われた決勝でダービー・カウンティを3-1で下し優勝。このシーズンはセリエBでも2位に入ってA昇格を決めると、翌年には初のA残留を果たすなど、3シーズンをセリエAで過ごした。

タイトル

国内タイトル

  • Promozione (プロモツィオーネ):1回 ※7部リーグ
    • 1913-14
  • コッパ・プロヴィンチェ・ロンバルデ:1回
    • 1919

国際タイトル

過去の成績

シーズン リーグ戦 コッパ・イタリア
ディビジョン 勝ち点 順位
2000-01 セリエC1 ・ジローネA 34 11 14 9 51 42 47 7位
2001-02 34 8 17 9 30 34 41 10位
2002-03 セリエC2・ジローネA 34 12 14 8 41 28 50 6位
2003-04 34 16 12 6 47 23 60 2位
2004-05 セリエC1 ・ジローネA 36 22 6 8 58 36 72 1位
2005-06 セリエB 42 6 12 24 36 60 30 21位 2回戦敗退
2006-07 セリエC1 ・ジローネA 34 10 11 13 33 43 41 11位 2回戦敗退
2007-08 34 16 12 6 50 36 60 2位
2008-09 レガ・プロ・プリマ ・ジローネA 34 11 12 11 38 36 45 9位 1回戦敗退
2009-10 34 16 13 5 62 47 61 3位 3回戦敗退
2010-11 34 9 15 10 37 38 42 11位 2回戦敗退
2011-12 レガ・プロ・プリマ ・ジローネB 34 15 10 9 47 30 55→49 4位→5位
2012-13 レガ・プロ・プリマ ・ジローネA 32 11 14 7 45 27 47→46 7位 3回戦敗退
2013-14 30 13 8 9 37 29 47 4位 2回戦敗退
2014-15 レガ・プロ ・ジローネA 38 12 14 12 45 44 50 8位 3回戦敗退
2015-16 34 14 11 9 40 33 53 6位 1回戦敗退
2016-17 38 24 6 8 68 40 78 1位 3回戦敗退
2017-18 セリエB 42 9 21 12 48 47 48 13位 3回戦敗退
2018-19 36 12 13 11 37 33 49 9位 2回戦敗退
2019-20 38 12 13 13 42 43 49 12位 ベスト16
2020-21 38 12 12 14 46 44 48 13位 3回戦敗退
2021-22 38 20 9 9 57 39 69 2位 2回戦敗退
2022-23 セリエA 38 5 12 21 36 68 27 19位 準決勝敗退
2023-24 セリエB 38

現所属メンバー

2023年1月31日現在

注:選手の国籍表記はFIFAの定めた代表資格ルールに基づく。

No. Pos. 選手名
3 DF エマヌエーレ・ヴァレーリ
4 DF エマヌエル・アイヴ
5 DF ヨハン・バスケス
6 MF シャルル・ピッケル
9 FW ダニエル・チョーファニ
10 FW クリスティアン・ブオナユート
12 GK マルコ・カルネセッキ
13 GK ジャンルカ・サーロ
15 DF マッテオ・ビアンケッティ
17 DF レオナルド・セルニコラ
18 MF パオロ・ギッリョーネ
19 MF ミケーレ・カスタニェッティ
20 FW フェリックス・アフェナ=ギャン
No. Pos. 選手名
21 DF ヴラド・キリケシュ
22 GK ドリアン・チエスコフスキ
23 MF クリスティアン・アチェッラ
24 DF アレックス・フェラーリ
26 MF マルコ・ベナッシ
27 MF パブロ・ガルダメス
28 MF ソアリオ・メイテ ()
33 DF ジャコモ・クアッリャータ
44 DF ルカ・ロホシヴィリ
45 GK モハマドゥ・サール ()
74 FW フランク・ツァジュー
77 FW デイヴィッド・オケレケ ★
90 FW シリル・デセルス ()

ローン移籍

in

注:選手の国籍表記はFIFAの定めた代表資格ルールに基づく。

No. Pos. 選手名
5 DF ヨハン・バスケス (ジェノアCFC)
12 GK マルコ・カルネセッキ (アタランタBC)
24 DF アレックス・フェラーリ (UCサンプドリア)
No. Pos. 選手名
26 MF マルコ・ベナッシ (ACFフィオレンティーナ)
27 MF パブロ・ガルダメス (ジェノアCFC)
28 MF ソアリオ・メイテ (SLベンフィカ) ()
out

注:選手の国籍表記はFIFAの定めた代表資格ルールに基づく。

No. Pos. 選手名
60 DF マイッサ・エンディアイェ (LRヴィチェンツァ)
-- DF エマヌエレ・テッラノーヴァ (SSCバーリ)
-- DF ルカ・ムナレッティ (ヴィルトゥス・ヴェローナ)
62 MF トンマーゾ・ミラネーゼ (ヴェネツィアFC)
-- MF マッテオ・ギソルフィ (FCグロッセートSSD)
-- MF ステファノ・セラ (ヴィルトゥス・ヴェローナ)
-- MF ファウスト・ペルセウ (USペルゴレッテーゼ1932)
-- MF フランチェスコ・チェレテッリ (SSDプロ・セスト)
-- MF ダニエル・フレイ (カッラレーゼ・カルチョ) ()
No. Pos. 選手名
-- MF フィリッポ・ナルディ (ACレッジャーナ1919)
-- MF ジョシュア・テンコラン (ヴィルトゥス・エンテッラ)
-- MF ルカ・ヴァルザニア (S.P.A.L.)
98 FW ルカ・ザニマッキア (パルマ・カルチョ1913)
-- FW ブルー・マモナ (USフィオレンツォーラ1922)
-- FW セドリック・ゴンド (アスコリ・カルチョ)
-- FW デニス・ポリティッチ (ポート・ヴェイルFC)
-- FW ルカ・ストリッツォーロ (ペルージャ・カルチョ)

歴代監督

歴代所属選手

GK

DF

MF

FW

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「USクレモネーゼ」の関連用語

USクレモネーゼのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



USクレモネーゼのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのUSクレモネーゼ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS