1988~2003 音楽プロデューサー活動とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 1988~2003 音楽プロデューサー活動の意味・解説 

1988~2003 音楽プロデューサー活動

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/27 09:31 UTC 版)

今井裕 (ミュージシャン)」の記事における「1988~2003 音楽プロデューサー活動」の解説

1988年から英国拠点として本格的に音楽プロデューサー職をスタートSMB出会いがあったChris Thomas氏のホームスタジオ、エアースタジオ(英)さらにウインドミルレーンスタジオ(アイルランドエンジニア各氏連携深めた千年コメッツZABADAK飛行夢』(1989年)『遠い音楽』(1990年)、ザ・ストリート・スライダーズNASTY CHILDREN』(1990年)1991年、西アフリカ・マリ共和国コラ奏者 トゥマニ・ジャバテと、評論家高橋健太郎氏との縁でコートジボワールにて録音Shake the Whole World』。ヴィオラ奏者 Jill Jaffeとともに「ザ・シンメトリック・オーケストラ」を結成ニューヨークにて追加録音Mixed Down1991年から4年間、ワーナーミュージックジャパン傘下レコード会社MMG/EASTWEST JAPAN入籍、ハウス・プロデュサーとしての制作リクオShout Shout out」(1992年)ザ・ブルーハーツ6thアルバムSTICK OUT』(1993年)売り上げチャート週間第1位、プラチナディスク獲得。「1000のバイオリン」▫7thアルバムDUG OUT』(1993年)売り上げチャート週間第2位。「緑のハッパ」にてダーティー・ダズン・ブラス・バンドとのコラボ。▫8thアルバムPAN』(1995年)▫『LIVE ALL SOLD OUTライブ・アルバム-選曲(1996年)▫『盗賊団KING OF MIX』_ザ・ブルーハーツ・リミックス(1994年)売り上げチャート週間第7位。クリエイターw/Yukihiro Fukutomi、w/Steve Sidelnyk,Matt Howeコラボ独立後、RAZZ MA TAZZ TVアニメあずきちゃんテーマ曲素敵な君」、『PRESENT売り上げチャート週間第2位。『Dialogue』「あじさいMOON CHILDMY LITTLE RED BOOK』「Escape売り上げチャート週間第1位。「微熱」、「Tレックストリビュートアルバム_メドレー曲編曲演奏The Kaleidoscope愛すべきひとよ」「fishワンピース主題歌及川光博悲しみロケット2号」、岩瀬敬吾「ドライブカー」、Jennifer Goreeなどの録音かかわったサウンドクリエイターとしては、1998年TV Anime EAT-MAN'98 劇中音楽2000年UranBirds cry to sing』、2001年寒空の下」、2003年石井竜也浪漫飛行」「京都慕情」のリミックス(『Nipops』に収録)などがある。 YMO英語詞を手がけたクリス・モズデルとのコラボレーションで、アルバム『Equasian』(1982年)『The Oracle of Distraction』(1989年)『キュウリ求婚 ロージィ・ラズベリーとバナナ楽団』(1997年)『Fingerprints Of God』(1999年)、4つの作品がある。 2006年2月15日CD『A Cool Evening』がマスクラット・レコードより再発された2016年06月22日『A COOL EVENING +2<タワーレコード限定>』監修・解説: 金澤寿

※この「1988~2003 音楽プロデューサー活動」の解説は、「今井裕 (ミュージシャン)」の解説の一部です。
「1988~2003 音楽プロデューサー活動」を含む「今井裕 (ミュージシャン)」の記事については、「今井裕 (ミュージシャン)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「1988~2003 音楽プロデューサー活動」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「1988~2003 音楽プロデューサー活動」の関連用語

1988~2003 音楽プロデューサー活動のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



1988~2003 音楽プロデューサー活動のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの今井裕 (ミュージシャン) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS