1982年 - 2010年
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/17 02:19 UTC 版)
「囲碁の女流タイトル在位者一覧」の記事における「1982年 - 2010年」の解説
棋戦は創設年順。西田は小山栄美の旧姓、祷は桑原陽子の旧姓、梅沢は吉原由香里の旧姓。 年女流鶴聖女流本因坊女流名人女流棋聖女流最強JAL女流早碁大和杯備考創設年1979年1982年1989年1998年1999年2003年2007年終了年2002年---2008年2004年2010年1982年 小林禮子 本田幸子 女流本因坊戦創設 1983年 杉内寿子 楠光子 1984年 楠光子 本田幸子 1985年 楠光子 楠光子 楠光子が史上初の女流二冠独占 1986年 杉内寿子 小川誠子 1987年 小川誠子 楠光子 1988年 宮崎志摩子 楠光子 1989年 小林千寿 楠光子 宮崎志摩子 女流名人戦創設 1990年 榊原史子 中澤彩子 青木喜久代 1991年 青木喜久代 中澤彩子 杉内寿子 1992年 青木喜久代 加藤朋子 杉内寿子 1993年 小林千寿 吉田美香 杉内寿子 1994年 青木喜久代 吉田美香 杉内寿子 1995年 中澤彩子 吉田美香 加藤朋子 1996年 中澤彩子 吉田美香 西田栄美 1997年 青木喜久代 知念かおり 西田栄美 1998年 吉田美香 知念かおり 西田栄美 小林泉美 女流棋聖戦創設 1999年 大沢奈留美 知念かおり 青木喜久代 小林泉美 新海洋子 女流最強戦創設 2000年 青木喜久代 祷陽子 青木喜久代 知念かおり 加藤朋子 2001年 加藤朋子 小林泉美 小林泉美 知念かおり 青木喜久代 2002年 大沢奈留美 小林泉美 青木喜久代 知念かおり 岡田結美子 女流鶴聖戦終了 2003年 小林泉美 小林泉美 知念かおり 鈴木歩 小林泉美 JAL女流早碁戦創設小林泉美が史上初の女流三冠 2004年 知念かおり 小林泉美 万波佳奈 新海洋子 大沢奈留美 JAL女流早碁戦終了 2005年 矢代久美子 小山栄美 知念かおり 小林泉美 小林泉美が女流グランドスラム達成(当時) 2006年 矢代久美子 青木喜久代 万波佳奈 謝依旻 2007年 謝依旻 加藤啓子 梅沢由香里 鈴木歩 小林泉美 大和杯創設 2008年 謝依旻 謝依旻 梅沢由香里 加藤啓子 謝依旻 女流最強戦終了 2009年 謝依旻 謝依旻 梅沢由香里 謝依旻 2010年 謝依旻 謝依旻 謝依旻 万波佳奈 大和杯終了謝依旻が史上初の女流三冠独占 年女流鶴聖女流本因坊女流名人女流棋聖女流最強JAL女流早碁大和杯
※この「1982年 - 2010年」の解説は、「囲碁の女流タイトル在位者一覧」の解説の一部です。
「1982年 - 2010年」を含む「囲碁の女流タイトル在位者一覧」の記事については、「囲碁の女流タイトル在位者一覧」の概要を参照ください。
- 1982年 - 2010年のページへのリンク