コウウンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > コウウンの意味・解説 

こう‐うん〔クワウ‐〕【光×暈】

読み方:こううん

輝いているものの周辺見える、淡い光のかさ。特に、ハレーションのこと。


こう‐うん〔カウ‐〕【幸運/好運】

読み方:こううん

[名・形動運がよいこと。めぐりあわせがよいさま。しあわせ。「—を祈る」「—の女神」「—な人」⇔非運不運


こう‐うん〔カウ‐〕【港運】

読み方:こううん

港湾運送」の略。


こう‐うん〔クワウ‐〕【皇運】

読み方:こううん

天皇・皇室の運。「—隆昌


こう‐うん〔カウ‐〕【耕×耘】

読み方:こううん

《「耘」はを刈る意》田畑耕し雑草取り去ること。耕して作物作ること。


こううん〔カウウン〕【耕雲】

読み方:こううん

花山院長親(かざんいんながちか)


こう‐うん〔カウ‐〕【行雲】

読み方:こううん

空を流れ行く


こう‐うん〔カウ‐〕【香雲】

読み方:こううん

立ちのぼってのように見える香の煙。

桜の花などが一面咲いているようすを見立てていう語。


こう‐うん〔カウ‐〕【高運】

読み方:こううん

[名・形動ナリきわめてよい運に恵まれていること。また、そのさま。幸運

「道の冥加(みゃうが)なり。—なり」〈徒然二三八〉


こう‐うん〔クワウ‐〕【黄雲】

読み方:こううん

黄色黄金(こがね)色の

稲が実り水田一面黄色く見えるのをたとえた語。

《色が似ているところから》酒のこと。


黄雲【コウウン】(草花類)

※登録写真はありません 登録番号 第9582号
登録年月日 2001年 11月 22日
農林水産植物の種類 きく
登録品種の名称及びその読み 黄雲
 よみ:コウウン
品種登録の有効期限 20 年
育成者権の消滅 2001年 11月 22日
品種登録者の名称 株式会社関西テック
品種登録者の住所 大阪府大阪市北区中之島6丁目2番27号
登録品種の育成をした者の氏名 奥田光博
登録品種の植物体の特性の概要
この品種は、「秀芳の力」に「岩の雪山」を交配して育成されたものであり、花は浅緑黄色大輪で、切花向きの品種である。型は直立性性は高性、開花時の草丈は低である。太さはやや太、色は緑、強さは強、中空程度極小摘心後の分枝性及び側らいの発生程度は少、節間長はかなり短である。葉身長はやや長、幅はやや広、縦横比はやや小、葉柄長さは中、一次欠刻は深、表面の色、裏面の色及び毛じの多少は中、光沢度は弱、厚さは厚、硬さは硬、葉柄着生角度上向き、たく有無は殆ど無、形は深裂せず、大きさは小、分布状態は主として片側付着である。花の大きさは大、厚みは中、舌状花重ねは5列以上で心しない舌状花数は多である。管状花数は少、分布散在長さはやや大である。花弁の形は舟底弁、先端の形は丸い、花弁長さはやや大、幅はやや狭、外花弁の表面の色は浅緑黄(JHS カラーチャート2703)、裏面の色は浅緑黄(同2904)、舌状花表面の色の分布状態は均一外花弁の角度は平、花の中心部の色は外弁同色、花たくの形は平らなドーム状、大きさ及び総ほうの大きさは大、花首太さはやや太、長さはかなり短、生態分類型は秋ギク開花早晩性は中である。「松本城」と比較して、たくが殆ど無いこと、舌状花数が多いこと等で、「黄秀芳の力」と比較して、たくが殆ど無いこと等で区別性認められる
登録品種の育成経過概要
この品種は、平成7年出願者の温室兵庫県郡山崎町)において、「秀芳の力」に「岩の雪山」を交配しその実生の中から選抜以後増殖行いながら特性の調査継続し9年にその特性が安定していることを確認して育成完了したのである




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「コウウン」の関連用語

コウウンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



コウウンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
農林水産省農林水産省
Copyright The Ministry of Agriculture. Forestry and Fisheries of Japan
品種登録ホームページ

©2024 GRAS Group, Inc.RSS