TENOHASIとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > ビジネス > 全国NPO法人 > TENOHASIの意味・解説 

TENOHASI

行政入力情報

団体名 TENOHASI
所轄 東京都
主たる事務所所在地 豊島区要町一丁目28番20号 マカロニ
従たる事務所所在地
代表者氏名 清野 賢司
法人設立認証年月日 2008/05/20 
定款記載され目的
この法人は、豊島区域、及び隣接する地域拠点として活動しホームレス状態の方を含む生活困窮者社会的に文化的に最低限度の生活を営むために必要な食糧衣料等の緊急一時支援から健康相談生活福祉相談等の各対象者応じた支援事業、および生活困窮者問題に関する調査研究・教育広報活動行い誰もが安心して生活できる社会実現寄与することを目的とする。 
活動分野
保健・医療福祉     社会教育     まちづくり    
観光     農山漁村中山間地域     学術・文化芸術スポーツ    
環境保全     災害救援     地域安全    
人権・平和     国際協力     男女共同参画社会    
子どもの健全育成     情報化社会     科学技術振興    
経済活動活性化     職業能力雇用機会     消費者保護    
連絡助言援助     条例指定    
認定
認定・仮認定
認定   認定   旧制度国税庁)による認定   認定更新中  
PST基準
相対値基準     絶対値基準     条例指定()    
認定開始日:       認定満了日:       認定取消日:   
認定年月日:    認定満了日:    認定取消日:   
閲覧書類
監督情報
解散情報
解散年月日  
解散理由  

TENOHASI

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/14 22:57 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
TENOHASI(てのはし)
NPO TENOHASI
略称 てのはし
国籍 日本
格付 特定非営利活動法人
専門分野 社会福祉系(主に生活困窮者支援関連)
設立日 2008年6月
代表者 清野賢司
活動地域 首都圏 > 東京都 > 豊島区
外部リンク http://tenohasi.org/
テンプレートを表示

特定非営利活動法人TENOHASI(てのはし)は、ホームレス生活保護受給者など、生活困窮者に対する自立支援を行う団体[1]

沿革

  • 1999年 - 新宿連絡会と池袋の路上生活者が連携して、「池袋野宿者連絡会(いけれん)」を結成。
  • 2000年 - 当事者以外の支援者が「池袋野宿者と共に歩む会(いけとも)」を結成。
  • 2001年 - 新宿で医療相談を行っていた医療者グループが、「池袋医療班」を結成。
  • 2003年 - いけれん・いけとも・池袋医療班が合体して「地球と隣のはっぴい空間・池袋(TENOHASI)」を結成。代表中村あずさ・事務局長森川すいめい[注 1]
  • 2008年 - 特定非営利活動法人格を取得。
  • 2010年 - 浦河べてるの家世界の医療団との「世界の医療団東京プロジェクト」を開始。
  • 2016年 - プロジェクト名称をハウジングファースト東京プロジェクト(以降HFTPと記述)と改称。プロジェクト連携団体を、つくろい東京ファンド・訪問看護ステーションKAZOC・ゆうりんクリニック・べてぶくろ・ハビタット フォー ヒューマニティに拡大[3]

事業内容

ホームレスや生活保護の生活困窮者に対する支援をしており、月2回第2土曜日と第4土曜日に東池袋中央公園で炊き出し、医療相談や生活相談を行っている[4]。また毎週水曜夜の池袋駅周辺でのアウトリーチ(夜回り)による生活相談、医療相談や[5]、生活困窮者への支援としての生活保護申請の同行、医療支援、生活物資・アパート入居後の支援、交流活動等を随時行っている。

脚注

[脚注の使い方]

注釈

  1. ^ 支援団体の活動がNHKで取り上げられた[2]

出典

  1. ^ 内閣府NPO法人ポータルサイト
  2. ^ 精神科医・森川すいめいさん 対話の旅に導かれて”. NHK (2021年4月20日). 2021年6月15日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年6月15日閲覧。
  3. ^ 世界の医療団プロジェクトページ
  4. ^ TBSラジオ人権TODAY
  5. ^ 路上で過ごす人におにぎりとパンを イブの夜も「夜回り」、NPO法人「てのはし」”. クリスチャン・トゥデイ (2014年12月26日). 2021年6月12日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年6月13日閲覧。

関連項目

外部リンク



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「TENOHASI」の関連用語

TENOHASIのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



TENOHASIのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
内閣府NPOホームページ内閣府NPOホームページ
Copyright (c)2025 the Cabinet Office All Rights Reserved
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのTENOHASI (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS