駐日セネガル大使館とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 駐日セネガル大使館の意味・解説 

駐日セネガル大使館

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/15 15:28 UTC 版)

駐日セネガル大使館
Embassy of Senegal in Japan
Ambassade du Sénégal au Japon
所在地 日本
住所東京都目黒区青葉台1丁目3-4
座標北緯35度38分58秒 東経139度41分48秒 / 北緯35.64944度 東経139.69667度 / 35.64944; 139.69667座標: 北緯35度38分58秒 東経139度41分48秒 / 北緯35.64944度 東経139.69667度 / 35.64944; 139.69667
開設1975年9月
大使ジャン・アントワーヌ・デュフ
管轄 日本 インドネシア オーストラリア シンガポール ニュージーランド ベトナム
ウェブサイト駐日セネガル大使館 (フランス語)

駐日セネガル大使館フランス語: Ambassade du Sénégal au Japon英語: Embassy of Senegal in Japan)は、セネガル日本首都東京に設置している大使館である。

沿革

セネガルは、1960年4月4日マリ連邦としてフランスから独立し、同年8月20日にはマリ連邦から分離しセネガル共和国として単独国家となった。日本は同年10月4日、セネガルを主権国家として承認。1975年9月、大使館が設立された[1]

所在地

日本語 〒153-0042 東京都目黒区青葉台1丁目3-4[2]
英語 1-3-4, Aobadai, Meguro-ku, Tokyo 153-0042[2]
アクセス 東急東横線代官山駅正面口

大使

2023年10月5日より、ジャン・アントワーヌ・デュフが特命全権大使を務めている[3]

ギャラリー

出典

  1. ^ セネガル基礎データ”. Ministry of Foreign Affairs of Japan. 2020年10月28日閲覧。
  2. ^ a b 駐日外国公館リスト アフリカ”. Ministry of Foreign Affairs of Japan. 2020年10月28日閲覧。
  3. ^ 駐日各国大使リスト|外務省”. 外務省 (2023年10月12日). 2023年10月18日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  駐日セネガル大使館のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「駐日セネガル大使館」の関連用語

駐日セネガル大使館のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



駐日セネガル大使館のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの駐日セネガル大使館 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS