駐日エルサルバドル大使館とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 駐日エルサルバドル大使館の意味・解説 

駐日エルサルバドル大使館

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/12 06:50 UTC 版)

駐日エルサルバドル大使館
Embajada de El Salvador en Japón
所在地 日本
住所 東京都港区西麻布3-20-5 西麻布清美堂ビル
座標 北緯35度39分36.440秒 東経139度43分34.232秒 / 北緯35.66012222度 東経139.72617556度 / 35.66012222; 139.72617556座標: 北緯35度39分36.440秒 東経139度43分34.232秒 / 北緯35.66012222度 東経139.72617556度 / 35.66012222; 139.72617556
開設 1964年
移転 2022年
大使 ディエゴ・アレハンドロ・ダルトン・ロサレス
ウェブサイト 駐日エルサルバドル大使館(旧公式ウェブサイト)

駐日エルサルバドル大使館[1](ちゅうにちエルサルバドルたいしかん、スペイン語: Embajada de El Salvador en Japón英語: Embassy of El Salvador in Japan)は、エルサルバドル日本首都東京に設置している大使館である。

所在地

2022年8月15日より、下記の住所で運営されている[2]。旧住所は「東京都港区西麻布4-12-24 興和西麻布ビル8階803号」であった[3]

日本語 〒106-0031 東京都港区西麻布3-20-5 西麻布清美堂ビル[4]
スペイン語 Edificio Sebido, 3-20-5, Nishi-azabu, Minato-ku, Tokio 106-0031[4]
英語 Sebido Bldg., 3-20-5, Nishi-azabu, Minato-ku, Tokyo 106-0031[4]

大使

2021年3月10日より、ディエゴ・アレハンドロ・ダルトン・ロサレスが特命全権大使を務めている[5]

出典・脚注

  1. ^ 古くは、英語読みに基いて駐日エル・サルヴァドル大使館駐日エルサルヴァドル大使館)と呼ばれていた。
  2. ^ Embajada de El Salvador en Japón informa sobre el traslado de sus oficinas a nuevo local | Ministerio de Relaciones Exteriores de El Salvador (スペイン語)
  3. ^ 駐日外国公館リスト 中南米 | 外務省(2022年8月10日時点のアーカイブ)
  4. ^ a b c 駐日外国公館リスト 中南米|外務省”. 外務省. 2022年9月6日閲覧。
  5. ^ 駐日エルサルバドル大使の信任状捧呈 | 外務省

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「駐日エルサルバドル大使館」の関連用語

駐日エルサルバドル大使館のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



駐日エルサルバドル大使館のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの駐日エルサルバドル大使館 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS