館内の機能
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/21 23:10 UTC 版)
館内にはミュージアムショップが設置されており、アフリカの文化・伝統をあしらった数多くの土産品を購入することが出来る。なお、こうした品の一部はスミソニアン協会のオンラインストアにて、インターネットを介して購入することも可能である。 また、他のスミソニアン博物館群と同じく、学校団体向けのプログラムや主に大学生を対象にしたインターンシップも充実している。 アフリカ芸術の様々な分野における記録を収録した3万冊を超える書物を収容する、ワレン・M・ロビンズ図書館も併設されている。これは1971年に設立された物で、アフリカの芸術に関する資格資料を集めたアメリカ国内でも有数の資料館である。アフリカ大陸にある数多くの国々における、音楽、民族、宗教などにまつわる芸術について書かれた書物の他、ビデオや地図といった資料も所有している。館内のルームナンバー2138室が所在地である。 エリオット・エリソフォン写真保管所という機能も収容している。これは、写真家であったエリオット・エリソフォンが1947年から1972年にかけて記録したアフリカの国々の生活に関する写真資料を集めた物であり、またこれらは彼が1973年に逝去して以降、徐々に美術館へ寄贈されていき、今や館内にある写真資料などの重要な部分を占める。彼が遺した収容品は総数にして実に30万点を超え、立体写真や映写スライドを初めとする資料の数々が主体となっている。また彼の作品の数々はインターネットで閲覧することも可能で、下記の外部リンクから直接ウェブサイトにリンクすることができる。 また館内には飲食が可能なレストランやカフェテリアなどの施設が設置されていないため、近郊のレストランやナショナル・モール東へ向かった場所に位置する、国立アメリカ・インディアン博物館内のカフェテリア等で食事を採ることが推奨される。
※この「館内の機能」の解説は、「国立アフリカ美術館」の解説の一部です。
「館内の機能」を含む「国立アフリカ美術館」の記事については、「国立アフリカ美術館」の概要を参照ください。
- 館内の機能のページへのリンク