餓狼シリーズ関連オリジナルキャラクター
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/11 15:52 UTC 版)
「ザ・キング・オブ・ファイターズの登場人物」の記事における「餓狼シリーズ関連オリジナルキャラクター」の解説
餓狼シリーズのキャラクターに関連したKOFオリジナルキャラクター。下記の面々以外は韓国チームとオロチ八傑集を参照。 シュンエイ(瞬影)[Shun'Ei] 声 - 大原崇 所属:中国チーム(XIV)、ヒーローチーム(XV) 『XIV』からのストーリーにおける中心人物で、KOFシリーズ4代目主人公。緑色の髪にヘッドホンをつけ、黒い上着をマントのように羽織った少年。宙に浮く赤色と青色の大きな2つの手を自らのオーラにより具現化し、それらと自身が体得した八極聖拳を融合させて戦う「八極幻影拳」という拳法を使う。 その特異な能力を恐れた両親に捨てられた後、タンに拾われ彼の下で八極聖拳の修行を積む。いくら修業を積んでも、未だに自身の能力を完全に制御しきれないことに焦りを見せるシュンエイに、タンは「KOFに出て、祓う力を持つ草薙京や自身に似た境遇の格闘家たちと拳を交えることで何かを掴めるきっかけになるのでは」と提案。提案に乗ったシュンエイはKOF出場を決意する。 『XV』では正体が「アンプスペクター」と呼ばれる超能力者だと判明し、ヒーローチームのエンディングではシュンエイが両親と離別した状況が明かされた。 明天君(めいてんくん)[Meitenkun] 声 - 劉セイラ 所属:中国チーム(XIV)、ヒーローチーム(XV) 眠たそうな眼をした白髪の少年。いつも枕を持つ。シュンエイの親友。タンに「秘密兵器」と言わしめる程の力を秘めており、「八極眠眠拳」という拳法を使う。 担当声優に劉を起用した理由について「日本語と中国語が堪能」だったからである[要出典]。 ハイン[Hein] 声 - 狭川尚紀 所属:サウスタウンチーム(XIV) ハワード・コネクションの新たな構成員。執事の服装を着用して眼鏡を掛けた男性。「ギャンビット」という独自の格闘術を使う。ドイツ出身。執事らしく謙虚で丁寧な物腰だが、その言動からは慇懃無礼でサディストな面が覗える。 キング・オブ・ダイナソー[King of Dinosaurs] 声 - 花田光 所属:メキシコチーム(XIV)、G.A.W.チーム(XV) 恐竜のコスチュームを着た謎の悪役プロレスラー。出身地・誕生日・身長・体重・血液型・趣味・得意スポーツがグリフォンマスクと同じで、似通った技を持つ。あるボクサーに復讐するために恐竜の姿へと生まれ変わったと語り、ラモンの誘いでKOFに出場する。 その正体はグリフォンマスク自身でないかと一部のキャラクターから指摘されているにもかかわらず、本人は頑なに否定している。しかしながら公式コミカライズの『THE KING OF FIGHTERS~A NEW BEGINNING~』では、実際に正体がグリフォンマスクと同一人物である事を明かしている。
※この「餓狼シリーズ関連オリジナルキャラクター」の解説は、「ザ・キング・オブ・ファイターズの登場人物」の解説の一部です。
「餓狼シリーズ関連オリジナルキャラクター」を含む「ザ・キング・オブ・ファイターズの登場人物」の記事については、「ザ・キング・オブ・ファイターズの登場人物」の概要を参照ください。
- 餓狼シリーズ関連オリジナルキャラクターのページへのリンク