飛行兵器
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/25 01:05 UTC 版)
※毎ターンの開始時に燃料が消費され、0になると墜落する。消費する燃料はユニットの種類により異なる。 輸送ヘリ-歩兵、工兵の輸送が主な役目。非武装の場合が多いが作品によっては機銃が装備されており、壁や空の歩兵としても使うこともできる。 戦闘ヘリ-対地・対空攻撃のどちらも可能だが、威力はそれほど高くはない。 爆撃機-対地攻撃、対艦攻撃に絶大な威力を発揮する。しかし対空兵装はなく戦闘機には弱い上、攻撃される場合は反撃できる対象も少ない他、作品によって爆撃できる対象も変わる。 戦闘機-対空攻撃において最強のユニット。移動力も全ユニット最高である。対地攻撃はできない。 攻撃機/艦載機-スーパーより登場。爆撃、対空二つの兵器を兼ね備えたが攻撃力は中途半端な器用貧乏。艦載機は「失われた光」より登場し空母でしか生産できないユニット。 レーダー輸送機-GBWに追加された索敵モードのみに登場。生産する事で周りを照らす範囲が大幅に増す。地上兵器搭載も可能。 スーパーミサイル-GBWより登場。最終飛行兵器、攻撃範囲内のユニットを全て全滅させる。DSではブラックボムに名称変更。 ステルス-DSより登場。潜水艦と同じくステルス時に燃料を多く消費するが隣接されない限り敵に発見されず戦闘機とステルス以外には攻撃されない。 輸送機-GBW3に登場。車両兵器と兵士を運ぶ。武器が無い。 給油機-空の補給ユニット。 対潜ヘリ-GBW3に登場。魚雷を積んだヘリ。潜水艦から反撃ができない天敵とも言える存在だが防御が弱いため反撃ができる戦艦相手には分が悪い。
※この「飛行兵器」の解説は、「ファミコンウォーズ」の解説の一部です。
「飛行兵器」を含む「ファミコンウォーズ」の記事については、「ファミコンウォーズ」の概要を参照ください。
飛行兵器
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/10 05:06 UTC 版)
空を覆い尽くすほど出現した宇宙人の戦闘機。およそ1800ノット(約マッハ2.7)で空を飛行し、アメリカ海軍の空母を撃沈し、アメリカ空軍や航空自衛隊の戦闘機を容易に撃墜する。後尾にあるレーザー状の網で対象を捕縛しながらの移動が可能。自衛隊戦闘機を多数捕獲し移動している飛行兵器が確認されている。
※この「飛行兵器」の解説は、「GANTZ」の解説の一部です。
「飛行兵器」を含む「GANTZ」の記事については、「GANTZ」の概要を参照ください。
- 飛行兵器のページへのリンク