雁金とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > > 音声 > 鳴き声 > 雁金の意味・解説 

かり‐が‐ね【×雁が音/×雁金/×雁】

読み方:かりがね

ガン鳴く声。また、ガンの別名。《 秋》

ガン図案化した紋所の名。

カモ科全長60センチ全体暗褐色で、足は橙黄色、額が白く、目の周囲黄色ユーラシア北部繁殖し日本には冬鳥としてマガンまじって少数飛来

雁が音/雁金/雁の画像
雁が音/雁金/雁の画像
雁金の紋所
雁が音/雁金/雁の画像
雁金の紋所一つ飛び雁金」
雁が音/雁金/雁の画像
雁金の紋所一つ雁金菱

雁金

読み方:カリガネ(karigane)

ガンの別名


雁金

読み方:ヒルモキン(hirumokin)

長楕円形金貨

別名 雁金判金(かりがねはんきん)


雁金

作者潮山長三

収載図書捕物時代小説選集 2 の眼・他7編
出版社春陽堂書店
刊行年月2000.3
シリーズ名春陽文庫


雁金

読み方:カリガネ(karigane)

ガンカモ科渡り鳥

学名 Anser erythropus


雁金

読み方:カリガネ(karigane)

シベリア高地繁殖。まれに渡来

季節

分類 動物


雁金

読み方:カリガネ(karigane)

初演 天保3.5(大坂・市の側芝居)


雁金

読み方:カリガネ(karigane)

初演 享保12.冬(大坂大和山座)


雁金

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/18 00:46 UTC 版)

雁金、鴈金、鳫金(かりがね)

  • カモ目カモ科マガン属の野鳥()、カリガネの漢字表記
  • 雁金 - 茶の一種
  • カリガネを図案化した日本の家紋の一種。雁金紋[1]のこと
  • カリガネソウ(雁金草)

日本人の姓

地名

日本の地名

雁金屋

  • 雁金屋 – 呉服商の屋号。尾形光琳の生家
  • 雁金五人男(かりがねごにんおとこ)、江戸時代の大坂の5人のならずもの。雁金屋の屋号から

脚注

関連項目


雁金(かりがね)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/16 20:53 UTC 版)

不死の猟犬」の記事における「雁金(かりがね)」の解説

逃がし屋の元教官長。教官からも恐れられる戦闘狂バイセクシャル三度笠和服など時代錯誤服装をまとい、ママとの付き合い300年前からとも語る。戦闘時には忍者装束日本刀用いる。逃し屋ではママに次ぐ戦闘力持ちカメリア稲妻のような帯の動き数度見ただけで自分のものにするなど戦闘センスも高い。枳殻からも日本刀持てばカメリアにも遅れを取らない評される

※この「雁金(かりがね)」の解説は、「不死の猟犬」の解説の一部です。
「雁金(かりがね)」を含む「不死の猟犬」の記事については、「不死の猟犬」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「雁金」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「雁金」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



雁金と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「雁金」の関連用語



3
雁菱 デジタル大辞泉
100% |||||




7
結び雁 デジタル大辞泉
90% |||||



10
雁が音 デジタル大辞泉
78% |||||

雁金のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



雁金のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの雁金 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの不死の猟犬 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS