鉄拳_(お笑い芸人)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 鉄拳_(お笑い芸人)の意味・解説 

鉄拳 (お笑い芸人)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/22 06:27 UTC 版)

鉄拳 てっけん
首相官邸での鉄拳(2017年)
本名 倉科 岳文(くらしな たけふみ)
生年月日 (1972-05-12) 1972年5月12日(53歳)
出身地 日本長野県大町市
血液型 AB型
身長 171 cm
言語 日本語
方言 なし(共通語
最終学歴 長野県大町北高等学校
芸風 漫談
事務所 吉本興業
活動時期 1997年 -
過去の代表番組 おはスタ
ギャグコロスタジオ
他の活動 戦え!僕らの愛センチュリー
イラストレーター
配偶者 既婚
公式サイト プロフィール
テンプレートを表示
YouTube
チャンネル
活動期間 2017年 -
ジャンル エンターテイメント
登録者数 10.5万人
総再生回数 1386万回
チャンネル登録者数・総再生回数は
2022年7月25日時点。
テンプレートを表示

鉄拳(てっけん、1972年昭和47年〉5月12日 - )は、日本お笑い芸人イラストレーター。自称「超未来戦士」。本名は倉科 岳文(くらしな たけふみ)。長野県大町市出身。信濃大町観光大使[1]吉本興業東京本社(東京吉本)所属。

経歴

元々は漫画家志望で、長野県大町北高等学校在学中の1989年にちばてつや賞(期待賞)に入選したが、次の作品が全く賞にもひっかからない出来であり、漫画家の夢を断念。高校卒業後は二番目の夢であったプロレスの世界に飛び込む。FMWに入団したが、レフェリーとしての採用だったことに気付き、すぐに退団した。なお、同期には新井健一郎DRAGON GATE)がいる。退団後は、俳優としての活動を開始。1995年劇団東俳に入団するものの、滑舌が悪いことが災いし、すぐに退団した。

挫折の繰り返しだったが、これらの経歴を逆手にとって、滑舌の悪いレスラーの格好をしたゴツイ男が得意の絵を活かして芸をしたらどうだろうと考え、1997年に、お笑いプロダクション「オフィス★怪人社」に入団。独特の風体のお笑い芸人・鉄拳としての活動を始める。『爆笑オンエアバトル』(NHK総合)や、『めちゃ×2イケてるッ!』(フジテレビ)、『たけしの誰でもピカソ』(テレビ東京)などに出演して人気に火がつく。単行本『こんな○○は××だ! 1・2・3』(扶桑社)はベストセラーになった。

その後、個人事務所「鉄拳社」に籍を移すが、唯一いたマネージャーが退社したことで全ての仕事を一人ですることになってしまい、体を壊して8か月間休養することになった。2007年9月、マネージャー不在を解消するために吉本興業へ移籍することになったが、仕事が徐々に減っていったことに加え、周りの吉本芸人の凄さに圧倒され、芸人としての自信を徐々に失っていき、2011年夏に芸人を辞めることを決断する。

辞める日も決まっており、その日まで淡々と仕事をこなす日が続いていたが、吉本芸人がカラオケのビデオにパラパラ漫画を描くという企画[2]で、他の芸人がドタキャンしたため、急遽絵の描ける芸人としてオファーが入り、これを受ける。鉄拳は吉幾三の『俺ら東京さ行ぐだ』を手掛けたが、これがテレビのプロデューサーなどの目に留まり、パラパラ漫画家としてテレビ出演が増え、芸人廃業を撤回する。

2012年3月17日深夜にフジテレビDO!深夜枠で放送された番組『ワンフレーム』の企画で、中田敦彦オリエンタルラジオ)、川島邦裕野性爆弾)、京本有加と共にパラパラマンガの制作(競作)に挑み、イギリスのロックバンドMUSEの楽曲『エクソジェネシス(脱出創世記):交響曲第3部(あがない)』をバックに、左右に揺れる振り子の中に夫婦の半生をマジックペンで描いた『振り子』を発表する[3]。この『振り子』がYouTubeにアップロードされると(当初アップロードされたバージョンは番組をそのままアップロードしたものであったことから著作権侵害の疑いにより削除された。2021年現在は本人の公式チャンネルにアップされている[4])、日本国内のみならず海外を含めて一躍注目を集めることになる[3]。これがMUSE関係者の耳にも届き、逆に『振り子』の映像が『エクソジェネシス(脱出創世記):交響曲第3部(あがない)』の公式プロモーションビデオに採用され、全米・ヨーロッパなどで配信された[5][6]

この一連の動きはテレビニュースやドキュメンタリー番組でも取り上げられた。パラパラマンガの仕事が急増し、毎日10時間以上、週に6日(おはスタ出演のある水曜日以外)は自宅にこもってパラパラマンガを書いているという[7]。2013年1月1日に配信された日テレNEWS24のインタビューに対し、鉄拳は「2012年はパラパラ漫画で大反響があった年になりました。振り返るとずーっとパラパラ漫画を描いていて、お笑いの仕事はほとんどしていません!」と語る[8]。この再ブレイクもあり、2012年に第22回東京スポーツ映画大賞と同時開催された第13回ビートたけしのエンターテイメント大賞のカムバック賞を受賞。2013年には第42回日本漫画家協会賞特別賞(「振り子」)を受賞した。2016年には、「社会を明るくする運動」への功績が評価され法務大臣感謝状を贈られた[9]

2013年5月、故郷大町市の観光大使に就任する[10][11]

2025年放送の『べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜』でNHK大河ドラマに初出演し、絵師・礒田湖龍斎役を演じた[12][13]

芸風

スケッチブックを持ち、自筆のイラストを見せながら滑舌の悪いトークで「こんなものはいやだ」というフリップネタ(めくり芸)をする。主にブラックユーモアを基本としているが、当初は必ずやっていた「ガビーン」(首吊りネタ)は、「子どもには受けるが、やはり保護者には受けない」と自身の著書『鉄拳劇場』(ぶんか社)で吐露しており、最近は控え気味である。また、ネタにちなんだBGMをバックにネタをしている。

エピソード

  • 芸名の由来はナムコ(後のバンダイナムコゲームス)が発売している『鉄拳』シリーズ[14][15]オフィス★怪人社に入団の際、逆モヒカンのスタイルでロードウォリアーズのメイクをし「鉄拳親父(鉄拳の三島平八という意味)」という芸名でやりたいと、社長のIKKANに申し出た。ところが「『親父』は省いていい、鉄拳で行こう」と言われ、「鉄拳」となったと言われている[要出典]
  • 子どもの頃より『週刊少年ジャンプ』を愛読しており、特に『キン肉マン』のファンであった。のちに『キン肉マンII世』で読者から新キャラクターを募った際には「阿羅漢(アラハン)」を考案し応募、採用されて作中に登場した。週刊少年ジャンプの読者投稿コーナー『ジャンプ放送局』の投稿戦士になりたくて、ネタを書いたハガキを何度も投稿したことがある。しかし掲載されることはなかった[16]
  • カプセルトイで鉄拳のソフトビニール製人形が発売されたり、プライズゲームの景品ぬいぐるみになったりしている。
  • 大町市立仁科台中学校出身で[17]、中学在学時から聖飢魔IIのファンであり、2005年の聖飢魔II再集結ライブ(地球デビュー20周年記念ミサ)の際にゲストとして登場し、処刑(ルーレット)の儀式を受けた。この際、(閣下をネタにした)得意のパラパラ漫画も披露した(DVDビデオでは事情により、早送りで編集されている)。
  • 高校生の時に、出身地大町市の木崎湖畔にある貸しボートやレンタルサイクル、レストランを営む「星湖亭」でアルバイトをしていたことがある。同店は、映画『男はつらいよ 寅次郎あじさいの恋』、『犬神家の一族』や、アニメ『おねがい☆ティーチャー』『おねがい☆ツインズ』などの舞台となったことがある。
  • 父親はお笑いが嫌いで、自分がお笑いの仕事をしていることは隠し、アルバイトでしていた警備や建設現場の仕事を「正社員として就職した」と言っていた。しかし『笑いの金メダル』で自分がお笑い芸人であることをばらしたところ、父親から「頑張れよ」と言われた。なお建設現場の仕事は、ゼネコン鉄建建設の現場を担当していたこともある。[18]
  • 2011年2月1日の『ライオンのごきげんよう』の出演の際には、素顔で銀髪のカツラをした別キャラを披露した[19]。公式ブログによれば、「戦え!僕らの愛センチュリー」という新ユニットを結成し、2009年あたりから内緒でライブで披露していたとのこと[20]。前述の大河ドラマ『べらぼう』でも素顔で礒田湖龍斎役を演じている[13]
  • 不健康であり実際に病院に行くほどの病気になったこともあることから健康法や養生にこだわっている[21]

出演番組

テレビドラマ

テレビアニメ

過去

CM

  • 帰ってきた!春のウルトラキャンペーン2005(CSファミリー劇場
  • ミロックス(秋田パチンコ店)
  • コカコーラベンダー(チンパンジーの声)
  • ファイザーアネトン鼻スッキリアロマ(コンセントくんの声)
  • 「パールショップともえ」(千葉県・茨城県に展開するパチンコ店)
  • サイバーステップ オンラインクレーンゲーム「トレバ」(2020年8月1日 -) [22]

パラパラマンガ制作

PV

CM

テレビ

その他

CDジャケット

雑誌連載

  • 『週刊ザテレビジョン』(角川書店)
  • 『スカイパーフェクTV!ガイド』(東京ニュース通信社)
  • 『iモードで遊ぼう!』(アスキー・メディアワークス)

  • 作品集『こんな○○は××だ! 1・2・3』(扶桑社)
  • 『鉄拳劇場』(ぶんか社)
  • 『鉄拳大百科』(イーストプレス)
  • おはスタネタ帳!鉄拳王の「こんなおはスタは夜にやれ」(小学館プロダクション)
  • おはスタネタ帳!3 鉄拳王の「あそびつくっちゃいました」(小学館プロダクション)
  • 『振り子』(小学館)
  • おはスタ天才ネタ帳! レオナルド・ダ・テッケンの天才!あるあるスクール 冬・春コレクション(小学館集英社プロダクション)
  • おはスタ天才ネタ帳! レオナルド・ダ・テッケンの天才!あるあるスクール 夏・秋コレクション(小学館集英社プロダクション)
  • おはスタ天才ネタ帳! レオナルド・ダ・テッケンの天才!あるあるスクール スペシャルコレクション(小学館集英社プロダクション)
  • おはスタ"スーパー"ネタ帳! スーパーテッケンのレッツ!ドリーム小学生(小学館集英社プロダクション)
  • エスパー鉄拳のアニマッチ占い(双葉社) - 「エスパー鉄拳」名義(エスパー伊東との共同筆名)
  • 『目の見えない精神科医が、見えなくなって分かったこと』(著:福場将太、サンマーク出版) - カバーイラスト担当

映画

DVD

  • 『絵がうごく こんな○○は××だ!』
  • 『禁じる鉄拳』
  • 『鉄拳パラパラ漫画作品集 第一集』
  • 『鉄拳パラパラ漫画作品集 第二集』

ゲーム

展覧会

  • 『鉄拳のパラパラマンガの世界展』
  • 『鉄拳のパラパラ漫画展』[44]

脚注

注釈

  1. ^ 明日をつくろう」の合唱企画に参加のため、VTR出演。

出典

  1. ^ 信濃大町観光大使を紹介します”. 大町市. 2024年7月26日閲覧。
  2. ^ 麒麟・川島、パンクブーブー・佐藤、鉄拳らのパラパラ漫画がカラオケ映像に!”. よしもとニュースセンター. 吉本興業 (2011年6月29日). 2013年2月15日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年8月27日閲覧。
  3. ^ a b 鉄拳のパラパラ漫画「振り子」が泣ける! 動画再生が100万回超えた - J-CASTニュース 2012年3月22日
  4. ^ 鉄拳「振り子」 - YouTube
  5. ^ “泣ける”鉄拳のパラパラ漫画「振り子」が英ロックバンド・MUSEの正式PVに - RBB TODAY 2012年10月30日
  6. ^ MUSE / EXOGENESIS PART 3 (REDEMPTION) 鉄拳「振り子」ver. (Official) - YouTube
  7. ^ 情熱大陸:泣けるパラパラ漫画で世界を虜にした鉄拳がドキュメンタリー初登場! 新作書下ろし - 毎日jp 2012年12月20日
  8. ^ 【鉄拳】2012年は「振り子で始まった」 - 日テレNEWS24 2013年1月1日
  9. ^ “「社会を明るくする運動」 パラパラ漫画の鉄拳さんらに法務大臣感謝状”. 産経ニュース (産経デジタル). (2016年12月2日). https://www.sankei.com/article/20161202-BX4XWOQVFRIBJJBL4YYGIUOQ5M/ 2016年12月2日閲覧。 
  10. ^ “鉄拳が故郷・長野県大町市の観光大使に就任”. 東スポWeb (東京スポーツ新聞社). (2013年5月2日). https://web.archive.org/web/20210920140229/https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/138611/ 2020年8月15日閲覧。 
  11. ^ お笑い芸人「鉄拳」さん信濃大町観光大使に就任!”. 大町だより. 長野県大町市観光協会 (2013年5月4日). 2020年8月15日閲覧。
  12. ^ a b 鉄拳、絵師役で大河ドラマ初出演「こんな名誉な事はもう無い」”. ORICON NEWS. oricon ME (2024年8月27日). 2024年8月27日閲覧。
  13. ^ a b 大町市出身の鉄拳さん、大河ドラマ「べらぼう」に素顔出演で話題 浮世絵師役、故郷の恩師や友人も激励”. 信濃毎日新聞 (2025年4月20日). 2025年5月3日閲覧。
  14. ^ “「名前はパクリ」鉄拳が認める、長年苦情が来るかと思ったら来なかった。”. Narinari.com. (2011年8月23日). https://www.narinari.com/Nd/20110816135.html 2017年2月23日閲覧。 {{cite news}}: CS1メンテナンス: 先頭の0を省略したymd形式の日付 (カテゴリ)
  15. ^ “鉄拳、芸名の由来となった格闘ゲーム『鉄拳』の大会で全キャラを描いたイラスト披露”. OWARAI FAVCLIP. (2015年12月13日). https://web.archive.org/web/20170223130830/https://owarai.favclip.com/article/detail/5734604472320000 2017年2月23日閲覧。  {{cite news}}: CS1メンテナンス: 先頭の0を省略したymd形式の日付 (カテゴリ)
  16. ^ 佐久間真理子 [@sakumariko] (23 December 2012). “鉄拳くんもジャンプ放送局に投稿してくれたことあるんですよ。…”. 2014年1月9日時点のオリジナルよりアーカイブ. X(旧Twitter)より2024年8月27日閲覧. - 投稿者はジャンプ放送局局長さくまあきらの夫人。
  17. ^ 第二校歌披露 鉄拳も登場 大町仁科台中学校で50周年記念式典”. 大糸タイムス (2016年10月4日). 2024年8月27日閲覧。
  18. ^ 鉄建建設 TEKKEN CORPORATION (2025-03-17), お笑い芸人“鉄拳”と鉄建建設がコラボ!【鉄拳パラパラ漫画】「家族に誇れる駅づくり・まちづくり」(Short ver.), https://www.youtube.com/watch?v=LA9HP5oUMh4 2025年7月22日閲覧。 
  19. ^ 鉄拳が素顔と新キャラ“愛センチュリー”を公開! - Techinsight 2011年2月2日
  20. ^ 戦え!僕らの愛センチュリー”. 超未来戦士・鉄拳のブログ (2010年12月28日). 2010年12月31日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年8月27日閲覧。
  21. ^ “鉄拳 血便で虚血性腸炎と診断「気絶しそうなほどの腹痛」自粛生活に“運動のススメ””. Sponichi Annex (スポーツニッポン新聞社). (2020年4月25日). https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2020/04/25/kiji/20200425s00041000271000c.html 2024年8月27日閲覧。 
  22. ^ 「トレバ」の新TVCM発表会が開催。鉄拳さん考案の「こんなトレバは○○だ!」ネタが8月1日より全国で放映開始”. 4Gamer.net (2020年7月30日). 2020年8月2日閲覧。
  23. ^ “MUSE×鉄拳、3度目コラボMV “泣ける”パラパラ漫画に称賛あふれる”. ORICON STYLE. (2016年5月13日). https://www.oricon.co.jp/news/2071584/full/ 2016年5月13日閲覧。 
  24. ^ 『カイジュウの島』のTV-CMで、鉄拳がオリジナルのカイジュウたちと共演! - 電撃オンライン - 2024年11月3日閲覧。
  25. ^ “鉄拳、パラパラマンガで子供の成長描く「ドラゼミ」新CM”. お笑いナタリー. (2012年7月27日). https://natalie.mu/owarai/news/73653 2013年5月26日閲覧。 
  26. ^ 飲酒運転撲滅 - 福岡市公式サイト
  27. ^ “福岡市の飲酒運転撲滅CM 鉄拳さんが描くパラパラ漫画で放映”. 西日本新聞. (2012年12月20日). http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/339765 2013年1月20日閲覧。  {{cite news}}: 不明な引数|1=が空白で指定されています。 (説明)
  28. ^ TVCM -エイブル保証株式会社
  29. ^ 花王 ニャンとも清潔トイレ - 花王株式会社公式サイト
  30. ^ 信濃毎日新聞 創刊140周年記念 『家族のはなし』
  31. ^ 鉄拳「約束」 - YouTube
  32. ^ Norton×鉄拳パラパラ漫画キャンペーン キズナ
  33. ^ 超異例!鉄拳、ディズニー公認PVを制作!監督&プロデューサーも絶賛”. シネマトゥデイ (2014年11月17日). 2014年11月17日閲覧。
  34. ^ “吉田山田×鉄拳、泣ける“年賀のキヅナ”コラボ”. 音楽ナタリー (ナターシャ). (2014年10月30日). https://natalie.mu/music/news/129981/ 2024年8月27日閲覧。 
  35. ^ お酒を飲んでも忘れないで。あなたを心配する人たちを。タレントの「鉄拳」さんと連携したホームからの転落等防止に向けた啓発活動の実施”. JR西日本公式サイト (2014年11月19日). 2014年12月31日閲覧。
  36. ^ 2014年夏キャンペーン 列車でつながる、みんなの夏 「夏休み 列車旅博」開催!”. JR西日本公式サイト (2014年6月11日). 2014年12月31日閲覧。
  37. ^ タレントの「鉄拳」さんを起用した、「冬期のホーム事故防止キャンペーン」を実施します”. JR西日本公式サイト (2016年11月16日). 2017年1月18日閲覧。
  38. ^ 鉄拳が贈る熱きドライバー賛歌いすゞオリジナルパラパラ漫画「プライド」公開 - いすゞ自動車 2015年10月27日
  39. ^ “亡き人への手紙を鉄拳が再びパラパラマンガ化、母の愛情を知った男性の物語”. お笑いナタリー. (2016年12月14日). https://natalie.mu/owarai/news/213105 2016年12月14日閲覧。 
  40. ^ 『ドラゴンクエストX』5周年記念広告が展開。“冒険者たちのきせき”EPISODE3が屋外広告内で初公開”. 電撃オンライン (2017年12月4日). 2017年12月11日閲覧。
  41. ^ 的場騎手45年の騎手生活を描いた鉄拳さんのパラパラ漫画『大井の帝王』”. 東京シティ競馬公式サイト (2018年11月17日). 2018年12月7日閲覧。
  42. ^ 「潮騒のメモリー」がCD化、ジャケットは鉄拳”. お笑いナタリー. ナターシャ (2013年7月20日). 2024年9月8日閲覧。
  43. ^ デーモン閣下の新作ジャケは鉄拳描き下ろし、今夜放送のANNで共演”. 音楽ナタリー. ナターシャ (2017年10月5日). 2024年9月8日閲覧。
  44. ^ 鉄拳パラパラ漫画10周年記念原画展のお知らせ!”. 舞台「家族のはなし」 (2021年7月21日). 2021年10月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年8月27日閲覧。

関連項目

外部リンク


「鉄拳 (お笑い芸人)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「鉄拳_(お笑い芸人)」の関連用語

鉄拳_(お笑い芸人)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



鉄拳_(お笑い芸人)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの鉄拳 (お笑い芸人) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS