鈴木彩香とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 人名 > タレントデータベース > 鈴木彩香の意味・解説 

鈴木 彩香

鈴木彩香の画像 鈴木彩香の画像
芸名鈴木 彩香
芸名フリガナすずき あやか
性別女性
生年月日1989/9/30
星座てんびん座
干支巳年
血液型A
出身地神奈川県
身長168 cm
URLhttp://j-sm.jp/ayaka-suzuki/
ブログURLhttp://ameblo.jp/ayaka-suzuki/
プロフィール1989年9月30日神奈川県横浜市出身小学3年生の時、タグラグビー有名な横浜市立汐入小学校タグラグビー始める。翌年本格的にラグビー転向中学時代ラグビー続け傍ら陸上部にも所属し100mハードル県大会優勝全国大会にも出場する中学2年生ラグビーユース強化一期生大抜擢その後国内試合海外遠征重ねタグラグビー培った瞬時状況判断力とパスセンス、スピード力にますます磨きをかける07年アジアセブンズで、7人制日本代表08アジア大会では15人制日本代表それぞれ選出される10年U-23編成され香港ウィメンズセブンズではキャプテン任命され名実共に7人制15人制両方日本代表中心選手となる。12年より立正大学大学院入学同年ワールドカップセブンズアジア地区予選では強豪カザフスタン破り2大会連続で本大会出場獲得貢献した16年リオデジャネイロ五輪から7人制ラグビーが正式採用されることが決まりにわかに女子ラグビー注目されるうになると、クール魅力的な外見人並み外れた身体能力に、一躍メディアからオファー殺到し脚光を浴びるスタンドオフ・センターとしてチーム牽引し女子ラグビー若きリーダーとして競技普及にも尽力している。
代表作品1フジテレビVS嵐
代表作品2フジテレビすぽると!
代表作品3日本テレビスクール革命!
職種スポーツ

» タレントデータバンクはこちら

鈴木彩香

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/10 08:37 UTC 版)

鈴木 彩香
生年月日 (1989-09-30) 1989年9月30日(33歳)
出身地 日本神奈川県
身長 1.68 m (5 ft 6 in)
体重 64 kg (10 st 1 lb)
学校 鶴見高校
大学 関東学院大学
ラグビーユニオンでの経歴
ポジション スタンドオフ
アマチュア経歴
チーム 出場 (得点)
鶴見高校
関東学院大学
立正大学大学院
()
シニア経歴
チーム 出場 (得点)
ARUKAS QUEEN KUMAGAYA
ワスプス・レディース
()
代表
チーム 出場 (得点)
2008-2023  日本 18 ()
更新日:  2022年11月20日
7人制代表
チーム 大会
 日本 21
更新日:  2022年8月14日

鈴木 彩香(すずき あやか、1989年9月30日 - )は、日本の女子元ラグビーユニオン選手。神奈川県横浜市出身。ワスプス・レディース所属。

経歴

汐入小学校で3年時にタグラグビーと出会い、翌年よりYC&ACで本格的に取り組む。寛政中学校では陸上部に所属しつつラグビーを続けるが、地元の名門で後に進学することになる関東学院大学OBによるシニアチーム「釜利谷クラブ」に移籍。同じく7人制日本代表の山口真理恵は小・中学校の同級生で親友。

その後、鶴見高校に進学し、陸上競技で全国大会に出場するなど活躍。一度はラグビーから遠ざかった。しかし、7人制U-23日本代表のセレクションに呼ばれて合格し、2007年香港セブンズに出場。

関東学院大学に進学後、アジア女子ラグビー大会に出場する15人制日本代表に選出される。また、7人制フル代表にも選ばれる。

2009年より7人制フル代表に定着。7人制ワールドカップにも出場。また、2010年に行われる15人制ワールドカップのアジア予選でも代表に選出された。

2010年、7人制日本代表の主将に就任。

2012年立正大学大学院に進学。現在立正大学ラグビー部の女子コーチを務めている。

2016年1月8日埼玉県警熊谷署一日署長を務めた[1]

2017年女子ラグビーワールドカップ2017の15人制女子日本代表に選ばれた[2]

2020年ワスプス・レディースに加入[3]

2022年ラグビーワールドカップ2021の女子日本代表に選ばれた[4]

2023年1月17日、現役引退を発表[5][6]。2日後の19日にて引退会見を行い[7][8]、「好きで続けてきて、ラグビー人生を悔いなく終われた。これからは普及・発展を最大限にやっていきたい。」と述べている[7]

出典

  1. ^ 女子ラグビー、鈴木彩香選手が一日署長 正しい110番通報PR . 埼玉新聞(2016年1月8日). 2020年11月14日閲覧。
  2. ^ 「女子ラグビーワールドカップ2017 アイルランド大会」女子日本代表メンバー及び遠征スケジュール . 日本ラグビーフットボール協会(2017年7月30日). 2020年11月14日閲覧。
  3. ^ 女子日本代表CTB、鈴木彩香(アルカス熊谷)が英・ワスプスへ。 . ラグビー共和国(2020年11月14日). 2020年11月14日閲覧。
  4. ^ 女子日本代表ニュージーランド遠征メンバーのお知らせ . 日本ラグビーフットボール協会(2022年9月13日). 2022年11月20日閲覧。
  5. ^ 鈴木彩香が現役引退 ラグビー女子リオ7人制代表”. サンスポ. 2023年1月19日閲覧。
  6. ^ ラグビー女子7人制元代表・鈴木が引退会見「悔いない」”. カナロコ by 神奈川新聞. 2023年1月19日閲覧。
  7. ^ a b 「やめる勇気」の大切さ ラグビー日本代表の鈴木彩香さん引退:朝日新聞デジタル”. 朝日新聞デジタル (2023年1月19日). 2023年1月19日閲覧。
  8. ^ 【ラグビー】鈴木彩香「最高の瞬間だった」リオ五輪決定が思い出 都内で引退会見 - スポニチ Sponichi Annex スポーツ”. スポニチ Sponichi Annex. 2023年1月19日閲覧。

外部リンク



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「鈴木彩香」の関連用語

鈴木彩香のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



鈴木彩香のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
タレントデータバンクタレントデータバンク
Copyright © 2025 Talent Databank Co.,ltd. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの鈴木彩香 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS