財務省 (ロシア)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 財務省 (ロシア)の意味・解説 

ロシア財務省

(財務省 (ロシア) から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/12 04:25 UTC 版)

ロシア行政機関
ロシア連邦財務省
Министерство финансов Российской Федерации
役職
財務大臣 アントン・シルアノフ
第一財務次官 タチアナ・ネスチェレンコ
国家書記・財務次官 ユーリ・ズバレフ
概要
ウェブサイト
http://www.minfin.ru
テンプレートを表示

ロシア連邦財務省(ロシアれんぽうざいむしょう、ロシア語:Министерство финансов Российской Федерации 、通称:Минфинミンフィン)は、ロシア中央省庁のひとつ。ロシア連邦における財政金融政策を担当している。

財務大臣は2000年から長らくアレクセイ・クドリンが務めていたが、2011年ウラジーミル・プーチンドミートリー・メドヴェージェフタンデム体制に反対して辞任し、アントン・シルアノフが財務大臣代行を経て2011年12月16日、財務大臣に就任した。

内部部局

  • 総務局(Административный департамент
  • 行政管理局(Департамент управления делами и контроля
  • 財政政策局(Департамент бюджетной политики
  • 経済分野・財政政策局(Департамент бюджетной политики в отраслях экономики
  • 社会政策・科学分野財政政策局(Департамент бюджетной политики в отраслях социальной сферы и науки
  • 国家軍事・法務行政サービス・国防秩序維持分野財政政策局(Департамент бюджетной политики в сфере государственной военной и правоохранительной службы и государственного оборонного заказа
  • 行政(公共管理)・司法・連邦財務省国家および地方サービス財政政策局(Департамент бюджетной политики в сфере государственного управления, судебной системы, государственной и муниципальной службы Министерства финансов Российской Федерации
  • 予算局(主計局、Департамент межбюджетных отношений
  • 国際金融・国債・国家資産局(Департамент международных финансовых отношений, государственного долга и государственных финансовых активов
  • 税務・税関・関税局(Департамент налоговой и таможенно-тарифной политики
  • 国家金融監督・監査・会計調整局(Департамент регулирования государственного финансового контроля, аудиторской деятельности и бухучета
  • 金融政策局(Департамент финансовой политики
  • 法務局(Правовой департамент
  • 長期計画局(Департамент долгосрочного планирования

外局

  • ロシア連邦金融監督庁(Федеральная служба по финансовому мониторингу России、Росфинмониторинг
  • ロシア連邦税務庁(ロシア連邦国税庁、Федеральная налоговая служба России、ФНС России
  • ロシア連邦財政・予算監督庁(Федеральная служба финансово-бюджетного надзора России、Росфиннадзор
  • ロシア連邦保険監督庁(Федеральная служба страхового надзора России、Росстрахнадзор
  • ロシア連邦国庫(ロシア国庫、Федеральное казначейство России、Казначейство России

研究部局

歴代大蔵大臣・財務大臣

肖像 氏名 内閣 在任期間 備考
1 エゴール・ガイダル ボリス・エリツィン内閣 1992年2月19日 - 1992年4月2日 蔵相(財務相)以前は経済担当副首相、経済財政相などを歴任。後、首相代行。
2 ヴァシーリー・バルチューク ボリス・エリツィン内閣、
ガイダル内閣(ガイダルは首相代行)、
ヴィクトル・チェルノムイルジン内閣
1992年4月2日 - 1993年3月25日
3 ボリス・フョードロフ チェルノムイルジン内閣 1993年3月25日 - 1994年1月26日 イワン・シラーエフ首相の下でロシア共和国蔵相を務めている
4(代行) セルゲイ・ドゥビニン ヴィクトル・チェルノムイルジン内閣 1994年1月26日 - 1994年10月12日 第3代ロシア連邦中央銀行総裁
5(代行) アンドレイ・ヴァヴィーロフ ヴィクトル・チェルノムイルジン内閣 1994年10月12日(13日?) - 1994年11月4日
6 ウラジーミル・パンスコフ ヴィクトル・チェルノムイルジン内閣 1994年11月4日 - 1996年8月14日
7 アレクサンドル・リフシツ ヴィクトル・チェルノムイルジン内閣 1996年8月14日 - 1997年3月17日 副首相を兼務。
8 アナトリー・チュバイス ヴィクトル・チェルノムイルジン内閣 1997年3月17日 - 1997年11月20日 第一副首相を兼務。
9 ミハイル・ザドルノフ ヴィクトル・チェルノムイルジン内閣、
セルゲイ・キリエンコ内閣、
エフゲニー・プリマコフ内閣
1997年11月20日 - 1999年5月25日
10 ミハイル・カシヤノフ セルゲイ・ステパーシン内閣
第1次ウラジーミル・プーチン内閣
1999年5月25日 - 2000年5月18日(17日?) 後、首相。
11 アレクセイ・クドリン ミハイル・カシヤノフ内閣
第1次ミハイル・フラトコフ内閣
第2次ミハイル・フラトコフ内閣
ヴィクトル・ズプコフ内閣
第2次ウラジーミル・プーチン内閣
2000年5月18日 - 2011年9月26日 ズプコフ内閣、第2次プーチン内閣で副首相兼務。
12 アントン・シルアノフ 第2次プーチン内閣、
ドミートリー・メドヴェージェフ内閣
2011年12月16日 - 2011年9月27日から12月16日まで財務相代行を経て、現職。
代数はロシア語版による。代行も歴代に数える。

関連項目

外部リンク


「財務省 (ロシア)」の例文・使い方・用例・文例



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「財務省 (ロシア)」の関連用語

財務省 (ロシア)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



財務省 (ロシア)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのロシア財務省 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS