ロシア情報技術・通信省
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/07 01:36 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動ロシア連邦デジタル開発・通信・マスコミュニケーション省(デジタル発展・通信・マスコミ省[1]、ロシア語:Министерство цифрового развития, связи и массовых коммуникаций Российской Федерации、略称:Minkomsvyaz、英語: Ministry of Digital Development, Communications and Mass Media of the Russian Federation)は、ロシアの中央省庁。ロシア連邦における情報技術政策、電気通信政策、郵便事業を担当している。また、国家レベルでの情報リソース、アクセスやテレビ、ラジオ放送の設置、電波の使用許可、周波数スペクトルの転換などの分野も管轄している。
ロシア連邦通信・情報技術・マスコミ分野監督庁(ロスコムナゾール)は電気通信分野を直接的に監督する規制当局であり、別の機関である[1]。
沿革
2004年までは情報・通信省(ロシア語:Министерство по связи и информатизации)という名称であった。
機構
- ロシア連邦通信局
- ロシア連邦情報技術局
歴代大臣
- レオニード・レイマン(1999年-2008年)
- イーゴリ・シチョーゴレフ(2008年5月12日-2012年5月21日)
- ニコライ・ニキフォロフ(2012年5月21日-2018年5月15日)
- マクスット・シャダエフ(2020年1月21日ー現職)
改組
ロシア連邦大統領令12.05.2008 N 724Указом Президента РФ от 12.05.2008 N 724によって、同省は、ロシア連邦通信・マスコミ省 Министерство связи и массовых коммуникаций Российской Федерацииを予定している。
脚注
注釈
出典
- ^ a b ロシア連邦(Russian Federation)総務省世界情報通信事情
外部リンク
固有名詞の分類
- ロシア情報技術・通信省のページへのリンク