ネイティブスピーカーの数が多い言語の一覧
(話者数の多い言語 から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/29 01:36 UTC 版)
|
|
この記事には複数の問題があります。
|
|
この記事には参考文献や外部リンクの一覧が含まれていますが、脚注によって参照されておらず、情報源が不明瞭です。
|
ネイティブスピーカーの数が多い言語の一覧(ネイティブスピーカーのかずがおおいげんごのいちらん)は、言語を母語人口の多い順に配列した一覧である。100万人以上の母語話者を擁する言語のみを対象とするが、いくつかのデータは第二言語の話者も含む。
いくつかの言語は、相互の疎通が難しい方言・派生言語があるにもかかわらず、単一の言語として扱われている場合がある(例:中国語、アラビア語)。他のケースでは、相互に意志疎通しやすいが、国の公用語とは別に、地域の公用語が定められているような場合ないし地域・民族アイデンティティの確立・主張の手段として言語を使い分ける場合がある。そういった場合、この一覧では別言語扱いとなっている(例:スカンジナビア諸語(北ゲルマン語群)、ヒンディー語とウルドゥー語、マレー語とインドネシア語)。全てのデータは最新のものではない。語族は確定したものではないので、参考にとどめられたい。
母語話者1億人以上
母語話者3000万人以上1億人未満
| 順位 | 言語 | 語族 | 公用語としている地域、母語話者・第二言語話者・移民話者が人口の1%以上を占める地域 | 話者数 |
|---|---|---|---|---|
| 12 | パンジャーブ語 | インド・ヨーロッパ語族 - インド・イラン語派 | 公用語 母語コミュニティが存在する地域 |
西部: 6100〜6200万人(2000年 WCD) 東部: 2800万人 合計 9000万人 |
| 13 | ジャワ語 | オーストロネシア語族 - ポリネシア諸語 | 母語話者 7500万人[1] | |
| 14 | 朝鮮語 | 朝鮮語族 | 公用語 母語コミュニティが存在する地域 |
母語話者 7500万人[1] |
| 15 | ベトナム語 | オーストロアジア語族 - モン・クメール語派 | 公用語 母語コミュニティが存在する地域 |
母語話者 7000万人 / 第二言語話者 おそらく1600万人以上 合計 8600万人以上 |
| 16 | テルグ語 | ドラヴィダ語族 - 南部支派 | 公用語 |
母語話者 7000万人 / 第二言語話者 500万人 合計 7500万人(1997年) |
| 17 | マラーティー語 | インド・ヨーロッパ語族 - インド語派 | 公用語 母語コミュニティが存在する地域 |
母語話者 6800万人 / 第二言語話者 300万人 合計 7100万人 |
| 18 | タミル語 | ドラヴィダ語族 - 南部支派 | 公用語 |
母語話者 7400万人 / 第二言語話者 900万人 |
| 19 | ペルシア語 | インド・ヨーロッパ語族 - イラン語派 | 公用語 母語コミュニティが存在する地域 |
母語話者 4600万人 (イラン人口の50〜60%、アフガニスタン人口の40%、ウズベキスタン人口の15〜30%を含む)、おそらくMazanderani語 (en) 話者及びGilaki語 (en) 話者を含む; 第二言語話者 5000万人以上(2005年) [脚注1] |
| 20 | ウルドゥー語 | インド・ヨーロッパ語族 - インド語派 | 公用語 母語コミュニティが存在する地域 |
母語話者 6100万人 / 第二言語話者 4300万人以上 |
| 21 | イタリア語 | インド・ヨーロッパ語族 - イタリック語派 | 公用語 母語コミュニティが存在する地域 |
母語話者 6100万人 |
| 22 | トルコ語 | アルタイ諸語 - テュルク諸語 | 公用語 母語コミュニティが存在する地域 |
母語話者 6000万人 / 第二言語話者 1500万人(2005年) (Oghuz Turkish語、アゼルバイジャン語、トルクメン語、ガシュガーイー語、以上3言語の母語話者は合計1億人) |
| 23 | グジャラート語 | インド・ヨーロッパ語族 - インド語派 | 公用語 母語コミュニティが存在する地域 |
母語話者 4600万人 |
| 24 | ポーランド語 | インド・ヨーロッパ語族 - スラブ語派 | 公用語 |
母語話者 5000万人 |
| 25 | ウクライナ語 | インド・ヨーロッパ語族 - スラブ語派 | 公用語 母語コミュニティが存在する地域 |
母語話者 4500万人 |
| 26 | マラヤーラム語 | ドラヴィダ語族 - 南部支派 | 公用語 |
母語話者 3600万人(1997年) |
| 27 | カンナダ語 | ドラヴィダ語族 - 南部支派 | 公用語 |
母語話者 3500万人 / 第二言語話者 900万人 合計 4400万人(1997年) |
| 28 | アゼルバイジャン語 | アルタイ諸語 - テュルク諸語 | 公用語 |
母語話者 3300万人 / 第二言語話者 800万人 (イラン含まず・ガシュガーイー語を含む) |
| 29 | オリヤー語 | インド・ヨーロッパ語族 - インド語派 | 公用語 |
母語話者 3200万人(1997年) |
| 30 | ビルマ語 | シナ・チベット語族 - チベット・ビルマ語派 | 公用語 |
母語話者 3200万人 / 第二言語話者 1000万人 合計 4200万人 |
| 31 | タイ語 | タイ・カダイ語族 – カム・タイ語派 | 公用語 |
母語話者 4600万人以上 (2000年 WCD) = 母語話者及び第二言語話者 6000万人以上(2001年 A. Diller). (タイ南部、タイ北部、ラオス西部を含むが、シャン族、イーサーン、ラーオ族を含まない) |
母語話者1000万人以上3000万人未満
| 順位 | 言語 | 語族 | 公用語としている地域、母語話者・第二言語話者・移民話者が人口の1%以上を占める地域 | 話者数 |
|---|---|---|---|---|
| 32 | スンダ語 | オーストロネシア語族 - ポリネシア諸語 | 母語話者 2700万人(1990年) | |
| 33 | クルド語 | インド・ヨーロッパ語族 - イラン語派 | 公用語 |
母語話者 2600万人 (トルコ人口の20%を含む) |
| 34 | パシュトー語 | インド・ヨーロッパ語族 - イラン語派 | 公用語 母語話者が多い地域 |
母語話者 2700万人 (不正確なデータ; 少数民族人口 3000万人以上) |
| 36 | ハウサ語 | アフロ・アジア語族 – チャド語派 | 公用語 |
母語話者 2400万人、第二言語話者 1500万人以上 合計 4000万人以上 |
| 37 | ルーマニア語 | インド・ヨーロッパ語族 - ロマンス語派 | 公用語 |
母語話者 2400万人(2002年) |
| 38 | インドネシア語 | オーストロネシア語族 - ポリネシア諸語 | 公用語 |
母語話者 2300万人、第二言語話者 1億4000万人以上 |
| 39 | ウズベク語 | アルタイ諸語 - テュルク諸語 | 公用語 母語話者が多い地域 母語コミュニティが存在する地域 |
母語話者 2000万人(1995年) |
| 40 | シンド語 | インド・ヨーロッパ語族 - インド語派 | 公用語 |
母語話者 2000万人、第二言語話者 100万人 合計 2100万人 (2001年 Johnstone and Mandryk) |
| 41 | セブアノ語 | オーストロネシア語族 - ポリネシア諸語 | 2000万人(1995年 人口統計) | |
| 42 | ヨルバ語 | ニジェール・コルドファン語族 – ベヌエ・コンゴ語群 | 公用語 |
母語話者 1900万人、第二言語話者 200万人 合計 2100万人(1993年) |
| 43 | ソマリ語 | アフロ・アジア語族 – クシ語派 | 公用語 母語コミュニティが存在する地域 |
1300〜2000万人(2004年 WCD) |
| 44 | ラーオ語 | タイ・カダイ語族 – カム・タイ語派 | 公用語 母語話者が多い地域 |
母語話者 1900万人以上 (Lao-Phutai方言、イーサーン方言を含む。古いデータ) |
| 45 | オロモ語 | アフロ・アジア語族 – クシ語派 | 国語 母語コミュニティが存在する地域 |
母語話者 1800万人(少数民族の人口は 3000万人)、第二言語話者 おそらく200万人 合計 2000万人(1998年 人口統計) |
| 46 | マレー語 | オーストロネシア語族 - ポリネシア諸語 | 公用語 母語コミュニティが存在する地域 |
母語話者 1800万人、第二言語話者 300万人 合計 2100万人(インドネシア人を含まない) |
| 47 | イボ語 | ニジェール・コルドファン語族 – ベヌエ・コンゴ語群 | 公用語 |
母語話者 1800万人(1999年 WA) 第二言語話者 人数不明 |
| 48 | オランダ語 | インド・ヨーロッパ語族 - ゲルマン語派 | 公用語 |
母語話者 1700万人、オランダ国内の第二言語話者 400万人 合計 2100万人以上(2000年) |
| 49 | アムハラ語 | アフロ・アジア語族 – セム語派 | 公用語 母語コミュニティが存在する地域 |
母語話者 1700万人、第二言語話者 400万人 合計 2100万人(1998年 人口統計) |
| 50 | マダガスカル語 | オーストロネシア語族 - ポリネシア諸語 | 公用語 |
母語話者 1700万人 |
| 51 | タガログ語 | オーストロネシア語族 - ポリネシア諸語 | 公用語 母語コミュニティが存在する地域 |
母語話者 1700万人、第二言語話者 6800万人以上 合計 8500万人以上 |
| 52 | ネパール語 | インド・ヨーロッパ語族 - インド語派 | 公用語 母語コミュニティが存在する地域 |
母語話者 1700万人(2001年 人口統計)、第二言語話者 おそらく1000〜1500万人 |
| 53 | アッサム語 | インド・ヨーロッパ語族 - インド語派 | 公用語 母語コミュニティが存在する地域 |
母語話者 1500万人(1997年) |
| 54 | ハンガリー語 | ウラル語族 - フィン・ウゴル語派 | 公用語 |
母語話者 1500万人 |
| 55 | ショナ語 | ニジェール・コルドファン語族 - バンツー諸語 | 国語 |
母語話者 1500万人、第二言語話者 180万人 |
| 56 | クメール語 | オーストロアジア語族 - モン・クメール語派 | 公用語 |
母語話者 1400万人、第二言語話者 100万人 合計 1500万人(2004年) |
| 57 | チワン語 | タイ・カダイ語族 – カム・タイ語派 | 公用語 |
母語話者 1400万人(1992年) 第二言語話者 人数不明 |
| 58 | マドゥラ語 | オーストロネシア語族 - ポリネシア諸語 | 母語話者 1400万人(1995年) | |
| 59 | シンハラ語 | インド・ヨーロッパ語族 - インド語派 | 公用語 母語コミュニティが存在する地域 |
母語話者 1300万人、第二言語話者 200万人 合計 1500万人(1993年) |
| 60 | フラニ語 | ニジェール・コルドファン語族 - 西大西洋諸語 | 公用語 母語コミュニティが存在する地域 |
母語話者 1300万人以上(全ての方言を含む) |
| 61 | ベルベル語 | アフロ・アジア語族 - ベルベル語派 | 国家の公用語 |
母語話者 1300万人以上(1998年) |
| 62 | チェコ語 | インド・ヨーロッパ語族 - スラブ語派 | 公用語 |
母語話者 1200万人(1990年 WA). |
| 63 | ギリシア語 | インド・ヨーロッパ語族 - ヘレニック語派 | 公用語 |
母語話者 1200万人(2004年) |
| 64 | セルビア語 | インド・ヨーロッパ語族 - スラブ語派 | 公用語 |
母語話者 1100万人(1981年 WA) |
| 65 | ケチュア語 | 孤立した言語 | 公用語 母語コミュニティが存在する地域 |
母語話者 1040万人、方言を含む |
母語話者300万人以上1000万人未満
| 順位 | 言語 | 語族 | 公用語としている地域、母語話者・第二言語話者・移民話者が人口の1%以上を占める地域 | 話者数 |
|---|---|---|---|---|
| 66 | ズールー語 | ニジェール・コルドファン語族 - バントゥー諸語 | 公用語 |
母語話者 960万人、第二言語話者 1600万人以上 合計 2500万人以上(1996年 人口統計) |
| 67 | チェワ語 | ニジェール・コルドファン語族 - バントゥー諸語 | 公用語 |
母語話者 930万人(2001年) 第二言語話者 40万人(1999年 WA) |
| 68 | ベラルーシ語 | インド・ヨーロッパ語族 - スラブ語派 | 公用語 |
母語話者 910万人 (2001年 Johnstone and Mandryk) |
| 69 | スウェーデン語 | インド・ヨーロッパ語族 - ゲルマン語派 | 国語 |
母語話者 880万人(1986年) |
| 70 | コンゴ語 | ニジェール・コルドファン語族 - バンツー諸語 | 公用語 |
母語話者 870万人 (方言、ヨンベ語・クレオール化されたキトゥバ語を含む)(2002年) |
| 71 | アカン語 | ニジェール・コルドファン語族 - クワ語派 | 公用語 |
母語話者 830万人、第二言語話者 100万人以上 合計 1000万人以上(2004年 SIL) |
| 72 | カザフ語 | アルタイ諸語 - テュルク諸語 | 公用語 母語コミュニティが存在する地域 |
母語話者 820万人 |
| 73 | イロカノ語 | オーストロネシア語族 | 母語話者 800万人以上 (1991年 UBS) |
|
| 74 | ミャオ語 | ミャオ・ヤオ語族 | 母語話者 800万人以上、方言を含む (1999年 Li Yunbing) |
|
| 75 | 彝語 | シナ・チベット語族 | 彝族 780万人(2000年 人口統計) | |
| 76 | ルバ語 | ニジェール・コルドファン語族 - バンツー諸語 | 国語 |
母語話者 780万人、第二言語話者 70万人 合計 850万人(1991年 UBS). (Luba-Katanga語話者150万人を含む) |
| 77 | ウイグル語 | アルタイ諸語 - テュルク諸語 | 公用語 |
母語話者 760万人 |
| 78 | ハイチ語 | インド・ヨーロッパ語族 - イタリック語派、クレオール | 公用語 |
母語話者 740万人以上(2001年) |
| 79 | ルワンダ語 | ニジェール・コルドファン語族 - バンツー諸語 | 公用語 |
母語話者 730万人(1998年) |
| 80 | コサ語 | ニジェール・コルドファン語族 - バンツー諸語 | 公用語 母語コミュニティが存在する地域 |
母語話者 720万人以上 (1996年 人口統計) |
| 81 | バローチー語 | インド・ヨーロッパ語族 - イラン語派 | 母語話者 700万人(1998年) | |
| 82 | ブルガリア語 | インド・ヨーロッパ語族 - スラブ語派 | 公用語 母語コミュニティが存在する地域 |
母語話者 700万人以上(2005年) |
| 83 | ヒリガイノン語 | オーストロネシア語族 | 母語話者 700万人以上(1995年) | |
| 84 | カタルーニャ語 | インド・ヨーロッパ語族 - イタリック語派 | 公用語 母語話者が多い地域 |
母語話者 670万人、第二言語話者 500万人以上 合計 1200万人以上(1996年) (バレンシア州を含む) |
| 85 | アルメニア語 | インド・ヨーロッパ語族 – アルメニア語派 | 公用語 |
母語話者 670万人 (2001年 Johnstone and Mandryk、etc.) |
| 86 | ミナンカバウ語 | オーストロネシア語族 | 母語話者 650万人 (1981年 Moussay) |
|
| 87 | トルクメン語 | アルタイ諸語 - テュルク諸語 | 公用語 |
母語話者 640万人(1995年) |
| 88 | マクア語 | ニジェール・コルドファン語族 - バンツー諸語 | 主要な言語として 母語コミュニティが存在する地域 |
母語話者 640万人 方言、ロムウェ語を含む |
| 89 | クロアチア語 | インド・ヨーロッパ語族 - スラブ語派 | 公用語 母語コミュニティが存在する地域 |
母語話者 620万人 |
| 90 | サンタル語 | オーストロネシア語族 - ムンダ語派 | 公用語 |
母語話者 620万人(1997年) |
| バタク語 | オーストロネシア語族 | 母語話者 620万人以上、方言を含む(1991年 UBS) (バタク・トバ語、バタク・ダイリ語、バタク・シマルングン語などを含む) |
||
| 91 | アルバニア語 | インド・ヨーロッパ語族 – アルバニア語派 | 公用語 |
母語話者 600万人 (アルバニアの数値は古いデータ) |
| 92 | アフリカーンス語 | インド・ヨーロッパ語族 - ゲルマン語派 | 公用語 母語コミュニティが存在する地域 |
母語話者 600万人、第二言語話者 1000万人 合計 1600万人(1996年 人口統計) |
| 93 | スイスドイツ語 | インド・ヨーロッパ語族 - ゲルマン語派 | スイス国内で600万人 (1990年 人口統計) |
|
| 94 | モンゴル語 | アルタイ諸語 – モンゴル諸語 | 公用語 |
母語話者 570万人 |
| 95 | ビリー語 | インド・ヨーロッパ語族 - インド語派 | 母語話者 560万人、方言を含む(1994年) (Wagdi語話者160万人などを含む) |
|
| 96 | フィンランド語 | ウラル語族 - フィン・ウゴル語派 | 公用語 母語コミュニティが存在する地域 |
母語話者 540万人(1993年) |
| 97 | キクユ語 | ニジェール・コルドファン語族 - バンツー諸語 | 主要な言語として |
母語話者 530万人 (1994年 I. Larsen BTL) |
| 98 | デンマーク語 | インド・ヨーロッパ語族 - ゲルマン語派 | 公用語 母語コミュニティが存在する地域 |
母語話者 530万人(1980年) |
| 99 | ヘブライ語 | アフロ・アジア語族 – セム語派 | 公用語 母語コミュニティが存在する地域 |
母語話者 510万人(1998年) |
| 100 | スロバキア語 | インド・ヨーロッパ語族 - スラブ語派 | 公用語 |
母語話者 500万人(1990年 WA) |
| 101 | モシ語 | ニジェール・コルドファン語族 - クワ語派 | 国語 |
母語話者 500万人以上(1991年) |
| 102 | スワヒリ語 | ニジェール・コルドファン語族 - バンツー諸語 | 公用語 |
母語話者 500万人以上 第二言語話者 3000〜5000万人 |
| 103 | グアラニー語 | トゥピ語族 | 公用語 |
母語話者 490万人(1995年) |
| 104 | ルンディ語 | ニジェール・コルドファン語族 - バンツー諸語 | 公用語 |
母語話者 490万人(1986年) |
| 105 | ソト語 | ニジェール・コルドファン語族 - バンツー諸語 | 公用語 |
母語話者 490万人(1996年 人口統計) |
| 106 | シチリア語 | インド・ヨーロッパ語族 - イタリック語派 | 母語話者が多い地域 |
母語話者 480万人(2000年 WCD) |
| 107 | ロマ語 | インド・ヨーロッパ語族 - インド語派 | 公用語 母語コミュニティが存在する地域 |
母語話者 480万人、方言、Domari語を含む (2002-2004年 Vlax; Domariの調査:2000年 WCD) |
| 108 | ノルウェー語 | インド・ヨーロッパ語族 - ゲルマン語派 | 公用語 |
母語話者 460万人 [ウィキペディアによる調査; 要精査] |
| 109 | チベット語 | シナ・チベット語族 | 公用語 |
母語話者 460万人、方言を含む |
| 110 | カヌリ語 | ナイル・サハラ語族 – サハラ諸語 | 公用語 母語コミュニティが存在する地域 |
母語話者 440万人、第二言語話者 50万人 (1985年以前の古いデータ) |
| 111 | ツワナ語 | ニジェール・コルドファン語族 - バンツー諸語 | 公用語 |
母語話者440万人、第二言語話者20万人 (1993年 Johnstone) |
| 112 | カシミール語 | インド・ヨーロッパ語族 - インド語派 | 公用語 母語話者が多い地域 |
母語話者 460万人(1997年) |
| 113 | ティグリニャ語 | アフロ・アジア語族 – セム語派 | 公用語 |
母語話者 450万人、第二言語話者 10万人 合計 460万人(1998年 人口統計) |
| 114 | グルジア語 | コーカサス諸語 – 南コーカサス語族 | 公用語 母語コミュニティが存在する地域 |
母語話者 420万人(1993年 UBS) |
| 115 | ムブンドゥ語 | ニジェール・コルドファン語族 - バンツー諸語 | 国語 |
母語話者 400万人以上 第二言語話者 人数不明(1995年 WA) |
| 116 | コンカニ語 | インド・ヨーロッパ語族 - インド語派 | 公用語 |
母語話者 400万人以上(1999年 WA) |
| 117 | バリ語 | オーストロネシア語族 | 母語話者 390万人 (2001年 Johnstone and Mandryk) |
|
| 118 | 北ソト語 | ニジェール・コルドファン語族 - バンツー諸語 | 公用語 母語コミュニティが存在する地域 |
母語話者 370万人(1996年 人口統計) |
| 119 | ルヒヤ語 | ニジェール・コルドファン語族 - バンツー諸語 | 母語話者 360万人 (1989年 人口統計) |
|
| 120 | ウォロフ語 | ニジェール・コルドファン語族 - 西大西洋諸語 | 国語 母語コミュニティが存在する地域 |
母語話者 360万人(2002年) |
| 121 | ベンバ語 | ニジェール・コルドファン語族 - バンツー諸語 | 国語 |
母語話者 360万人 (2001年Johnstone and Mandryk) |
| 122 | ブギス語 | オーストロネシア語族 | 母語話者 350万人、第二言語話者 50万人 合計 400万人以上(1991年 SIL) |
|
| 123 | ルオ語 | ナイル・サハラ語族 - ナイル諸語 | 母語話者 350万人 (1994年 I. Larsen BTL) |
|
| 124 | ビコール語 | オーストロネシア語族 | 母語話者 350万人 全ての方言を含む(1990年 人口統計) |
|
| 125 | マニンカ語 | ニジェール・コルドファン語族 - マンデ語派 | 国語 |
母語話者 330万人、方言を含む |
| 126 | マーザンダラーン語 | インド・ヨーロッパ語族 - イラン語派 | 母語話者 330万人(1993年) (ギラキ語 (en) の統計との混乱が見られる) |
|
| 127 | ギラキ語 | インド・ヨーロッパ語族 - イラン語派 | 母語話者 330万人(1993年) (Mazanderani語 (en) の統計との混乱が見られる) |
|
| 128 | シャン語 | タイ・カダイ語族 | 母語話者 330万人(シャン族の言語) | |
| 128 | ツォンガ語 | ニジェール・コルドファン語族 - バンツー諸語 | 公用語 |
母語話者 330万人(1996年) |
| 129 | ガリシア語 | インド・ヨーロッパ語族 - イタリック語派 | 公用語 |
母語話者 320万人(1986年) |
| 130 | スクマ語 | ニジェール・コルドファン語族 - バンツー諸語 | 母語話者 320万人 (2001年 Johnstone and Mandryk) |
|
| 131 | イディッシュ語 | インド・ヨーロッパ語族 - ゲルマン語派 | 母語話者 320万人 | |
| 132 | ジャマイカ・クレオール語 | インド・ヨーロッパ語族 - ゲルマン語派、クレオール | 母語話者 320万人(2001年) | |
| 133 | キルギス語 | アルタイ諸語 - テュルク諸語 | 公用語 母語話者が多い地域 母語コミュニティが存在する地域 |
母語話者 310万人 (1993年 UBS) |
| 134 | エウェ語 | ニジェール・コルドファン語族 – クワ語群 | 公用語 |
母語話者 310万人、第二言語話者 50万人 合計 360万人(2003年) |
| 135 | リトアニア語 | インド・ヨーロッパ語族 – バルト語派 | 公用語 母語コミュニティが存在する地域 |
母語話者 310万人(1998年) |
| 136 | ガンダ語 | ニジェール・コルドファン語族 - バンツー諸語 | 主要な言語として |
母語話者 300万人(1991年 人口統計) 第二言語話者 100万人以上(1999年 WA) |
| 137 | アチェ語 | オーストロネシア語族 | 母語話者 300万人以上(1999年 WA) | |
| 138 | キンブンド語 | ニジェール・コルドファン語族 - バンツー諸語 | 国語 |
母語話者 300万人以上(1999年 WA) |
| 139 | ヒンドコ語 | インド・ヨーロッパ語族 - インド語派 | 母語話者 300万人以上(1993年) | |
| 140 | イビビオ語 | ニジェール・コルドファン語族 – クロスリバー諸語 | 公用語 |
母語話者 300万人以上 Anaang語を含む(1998年) |
母語話者100万人以上300万人未満
| 順位 | 言語 | 語族 | 公用語としている地域、母語話者・第二言語話者・移民話者が人口の1%以上を占める地域 | 話者数 |
|---|---|---|---|---|
| 141 | ラージバンシ語 | インド・ヨーロッパ語族 - インド語派 | 母語話者 300万人(1991年 人口統計) | |
| 142 | ガルワーリー語 | インド・ヨーロッパ語族 - インド語派 | 母語話者 290万人(2000年) | |
| 143 | バンバラ語 | ニジェール・コルドファン語族 - マンデ語派 | 国語 |
母語話者 280万人 第二言語話者 1000万人 |
| 144 | オメト諸語 | アフロ・アジア語族 – オモ語派 | 母語話者 280万人 方言を含む ウォライタ語を含む(1998年 人口統計) |
|
| 145 | ベタウィ語 | オーストロネシア語族 | 母語話者 270万人(1993年 Johnstone) マレー語のクレオール |
|
| 146 | カレン諸語 | シナ・チベット語族 | 母語話者 260万人 方言を含む カレン族の言語 |
|
| 147 | ゴーンディー語 | ドラヴィダ語族 | 母語話者 260万人(1997年) (ゴンジ族の言語) | |
| 148 | セヌフォ語 | ニジェール・コルドファン語族 - クワ語派 | 国語 |
母語話者 260万人 |
| 149 | カレンジン語 | ナイル・サハラ語族 - ナイル諸語 | 母語話者 250万人 (1989年 人口統計) |
|
| 150 | クマーオニー語 | インド・ヨーロッパ語族 - インド語派 | 母語話者 240万人(1998年) | |
| 151 | カンバ語 | ニジェール・コルドファン語族 - バンツー諸語 | 母語話者 240万人 第二言語話者 60万人 合計 300万人(1989年 人口統計) |
|
| 152 | ワライ語 | オーストロネシア語族 | 母語話者 240万人(1990年 人口統計) | |
| 153 | ロル語 | インド・ヨーロッパ語族 - イラン語派 | 母語話者 240万人(1999年、2001年) | |
| 154 | キチェ語 | マヤ語族 | 母語話者 230万人(2000年 SIL) | |
| 155 | ボスニア語 | インド・ヨーロッパ語族 - スラブ語派 | 公用語 |
母語話者 270万人(2004年)[要確認] |
| 156 | アイマラ語 | アイマラ語族 | 公用語 母語コミュニティが存在する地域 |
母語話者 220万人(1987年) |
| 157 | ティヴ語 | ニジェール・コルドファン語族 - バントゥー諸語 | 母語話者 220万人(1991年 UBS) | |
| 158 | ブラーフーイー語 | ドラヴィダ語族 | 母語話者 220万人 | |
| 159 | バヤ語 | ニジェール・コルドファン語族 – アダマワ・ウバンギ語派 | 母語話者 220万人 ングバカ・バヤ語 (en) 話者を含む(2000年 WCD) |
|
| 160 | ザルマ語 | ナイル・サハラ語族 – ソンガイ語派 | 公用語 |
母語話者 220万人(1998年) |
| 161 | バウレ語 | ニジェール・コルドファン語族 - クワ語派 | 母語話者 210万人(1993年 SIL) | |
| 162 | ドーグリー語 | インド・ヨーロッパ語族 - インド語派 | 公用語 |
母語話者 210万人(1997年) |
| 163 | リンガラ語 | ニジェール・コルドファン語族 – バントゥー諸語 | 国語 |
母語話者 210万人(2000年 WCD) コンゴ民主共和国の第二言語話者 700万人(1999年 WA) |
| 164 | ササク語 | オーストロネシア語族 | 母語話者 210万人(1989年) | |
| 165 | クルク語 | ドラヴィダ語族 | 母語話者 210万人(1997年) | |
| 166 | ムンダリ語 | オーストロアジア語族 - ムンダ語派 | 母語話者 210万人(1997年) | |
| 167 | ディンカ語 | ナイル・サハラ語族 - ナイル諸語 | 母語話者 200万人 | |
| 168 | スロベニア語 | インド・ヨーロッパ語族 - スラブ語派 | 公用語 |
母語話者 200万人(1991年 人口統計) |
| 169 | プイ語 | タイ・カダイ語族 | 母語話者 200万人(1990年 人口統計) チワン語に近い言語 |
|
| 170 | ベティ語 | ニジェール・コルドファン語族 - バンツー諸語 | 主要な言語として 母語コミュニティが存在する地域 |
母語話者 200万人以上 |
| 171 | ザザキ語 | インド・ヨーロッパ語族 - イラン語派 | 母語話者 250万人 全ての方言を含む (1998年 Paul) |
|
| 172 | トゥル語 | ドラヴィダ語族 | 母語話者 190万人(1997年) | |
| 173 | パンパンガ語 | オーストロネシア語族 | 母語話者 190万人 (1990年 人口統計) |
|
| 174 | シダモ語 | アフロ・アジア語族 – クシ語派 | 母語話者 190万人 第二言語話者 10万人(1998年 人口統計) |
|
| 175 | バシキール語 | アルタイ諸語 - テュルク諸語 | 公用語 |
母語話者 190万人 (2001年 Johnstone and Mandryk) |
| 176 | ヤオ語 (バントゥー) | ニジェール・コルドファン語族 - バンツー諸語 | 母語話者 190万人以上 (2001年 Johnstone and Mandryk) |
|
| 177 | チュヴァシ語 | アルタイ諸語 - テュルク諸語 | 公用語 |
母語話者 180万人 第二言語話者 20万人 (2001年 Johnstone and Mandryk) |
| 178 | イジョ語 | ニジェール・コルドファン語族 – イジョイド語群 | 母語話者 180万人(全ての方言を含む) | |
| 179 | フォン語 | ニジェール・コルドファン語族 - クワ語派 | 国語 母語コミュニティが存在する地域 |
母語話者 170万人(2000年 Hoddenbagh) |
| 180 | スワジ語 | ニジェール・コルドファン語族 - バンツー諸語 | 公用語 母語コミュニティが存在する地域 |
母語話者 170万人(1996年 人口統計) |
| 181 | ニャンコレ語 | ニジェール・コルドファン語族 - バンツー諸語 | 母語話者 160万人(1991年 人口統計) | |
| 182 | タタール語 | アルタイ諸語 - テュルク諸語 | 公用語 母語コミュニティが存在する地域 |
母語話者 160万人(1989年 人口統計) タタールの少数民族人口は660万人 |
| 183 | マカッサル語 | オーストロネシア語族 | 母語話者 160万人 第二言語話者 40万人(1989年) |
|
| 184 | マケドニア語 | インド・ヨーロッパ語族 - スラブ語派 | 公用語 母語コミュニティが存在する地域 |
母語話者 160万人(1986年) |
| 185 | グシイ語 | ニジェール・コルドファン語族 - バンツー諸語 | 母語話者 160万人 (1994年 I. Larsen BTL) |
|
| 186 | カーンデーシュ語 | インド・ヨーロッパ語族 - インド語派 | 母語話者 160万人(1997年) | |
| 187 | 北ンデベレ語 | ニジェール・コルドファン語族 - バンツー諸語 | 国語 |
母語話者 160万人 (2001年 Johnstone and Mandryk) |
| 188 | クキ・チン諸語 | シナ・チベット語族 | 母語話者 160万人(1996年 UBS) 全ての方言を含む、ただしミゾラム語などを含まない |
|
| 189 | サラール語 | ナイル・サハラ語族 | 国語 母語コミュニティが存在する地域 |
母語話者 150万人 方言を含む 大多数は第二言語話者の可能性(古いデータ) |
| 190 | ラトビア語 | インド・ヨーロッパ語族 – バルト語派 | 公用語 |
母語話者 150万人 |
| 191 | トンガ語 | ニジェール・コルドファン語族 - バンツー諸語 | 母語話者 150万人 (2001年 Johnstone and Mandryk) |
|
| 192 | ランプン語 | オーストロネシア語族 | 母語話者 150万人 (1981年 Wurm and Hattori) |
|
| 193 | サルデーニャ語 | インド・ヨーロッパ語族 - ロマンス語派 | 公用語 |
母語話者 150万人 (1977年 M. Ibba ラトガース大学) |
| 194 | スコットランド語 | インド・ヨーロッパ語族 - ゲルマン語派 | 母語コミュニティが存在する地域 |
母語話者 150万人 (1996年 スコットランド統計局) |
| 195 | トン語 | タイ・カダイ語族 | 母語話者 150万人 (侗族の言語) | |
| 196 | メンデ語 | ニジェール・コルドファン語族 - マンデ語派 | 国語 |
母語話者 150万人(1987年 UBS) |
| 197 | タイー語 | タイ・カダイ語族 | 母語話者 150万人(1999年 人口統計) | |
| 198 | ナワトル語 | ユト・アステカ語族 - 孤立した言語 | 母語話者 140万人(全ての方言を含む) | |
| 199 | アファル語 | アフロ・アジア語族 – クシ語派 | 母語話者 140万人(1998年 人口統計) | |
| 200 | ダバニ語 | ニジェール・コルドファン語族 - クワ語派 | 国語 |
母語話者 140万人 クサール語・マンプルリ語を含む (2004年 SIL) |
| 201 | コーリー語 | インド・ヨーロッパ語族 - インド語派 | 母語話者 140万人 方言を含む(いくつかは古いデータ) |
|
| 202 | キガ語 | ニジェール・コルドファン語族 - バンツー諸語 | 母語話者 140万人(1991年 人口統計) | |
| 203 | トゥンブカ語 | ニジェール・コルドファン語族 - バンツー諸語 | 公用語 母語コミュニティが存在する地域 |
母語話者 130万人 (2001年 Johnstone and Mandryk) |
| 204 | ヤオ語 | ミャオ・ヤオ語族 | 母語話者 130万人 方言を含む (1995年 Wang and Mao) |
|
| 205 | メル語 | ニジェール・コルドファン語族 - バンツー諸語 | 母語話者 130万人 (1994年 I. Larsen BTL) |
|
| 206 | ゴゴ語 | ニジェール・コルドファン語族 - バンツー諸語 | 母語話者 130万人以上(1992年 UBS) | |
| 207 | テソ語 | ナイル・サハラ語族 - ナイル諸語 | 母語コミュニティが存在する地域 |
母語話者 130万人(1991年 人口統計) |
| 208 | マニプリ語 | シナ・チベット語族 | 公用語 |
母語話者 130万人(1997年) |
| 209 | タマン語 | シナ・チベット語族 | 母語話者 130万人 | |
| 210 | マコンデ語 | ニジェール・コルドファン語族 - バンツー諸語 | 母語話者 130万人 (2001年 Johnstone and Mandryk) |
|
| 211 | ペー語 | シナ・チベット語族 | 母語話者 120万人(2003年) | |
| 212 | フラマン語 | インド・ヨーロッパ語族 - ゲルマン語派 | 120万人(1998年 ゲント大学) (ベルギーで話されるオランダ語と、話者の重複の可能性が指摘されている) |
|
| 213 | トゥアレグ語 | アフロ・アジア語族 - ベルベル語派 | 公用語 国語 |
母語話者 120万人(1998年) |
| 214 | マンディンカ語 | ニジェール・コルドファン語族 - マンデ語派 | 公用語 |
母語話者 120万人(2002年) |
| 215 | ジュラ語 | ニジェール・コルドファン語族 - マンデ語派 | 母語話者が多い地域 母語コミュニティが存在する地域 |
母語話者 120万人以上 第二言語話者 300〜400万人 |
| 216 | テムネ語 | ニジェール・コルドファン語族 - 西大西洋諸語 | 国語 |
母語話者 120万人以上 第二言語話者 20万人(1989年 J. Kaiser) |
| 217 | ハヤ語 | ニジェール・コルドファン語族 - バンツー諸語 | 母語話者 120万人以上(1991年 UBS) | |
| 218 | セレール語 | ニジェール・コルドファン語族 - 西大西洋諸語 | 公用語 母語コミュニティが存在する地域 |
母語話者 120万人(2002年) |
| 219 | パンガシナン語 | オーストロネシア語族 | 母語話者 120万人(1990年 人口統計) | |
| 220 | ベジャ語 | アフロ・アジア語族 – クシ語派 または、孤立した言語 | 母語話者 120万人(1982年 SIL) | |
| 221 | ニャムウェジ語 | ニジェール・コルドファン語族 - バンツー諸語 | 母語話者 120万人 (2001年 Johnstone and Mandryk) |
|
| 222 | アブロン語 | ニジェール・コルドファン語族 - クワ語派 | 母語話者 120万人(2003年) | |
| 223 | アルール語 | ナイル・サハラ語族 - ナイル諸語 | 母語話者 120万人 (2001年 Johnstone and Mandryk) |
|
| 224 | セナ語 | ニジェール・コルドファン語族 - バンツー諸語 | 母語話者 120万人 方言を含む | |
| 225 | ザンデ語 | ニジェール・コルドファン語族 – アダマワ・ウバンギ語派 | 母語話者 110万人(古いデータ) | |
| 226 | ワロン語 | インド・ヨーロッパ語族 - ロマンス語派 | 母語話者 110万人(1998年) | |
| 227 | アニ語 | ニジェール・コルドファン語族 - クワ語派 | 母語話者 120万人(1993年 SIL) | |
| 228 | マールヴィー語 | インド・ヨーロッパ語族 - インド語派 | 母語話者 110万人(1997年) | |
| 229 | ソニンケ語 | ニジェール・コルドファン語族 – マンデ語派 | 公用語 国語 |
母語話者 110万人(1991年) |
| 230 | ホー語 | オーストロネシア語族 - ムンダ語派 | 母語話者 108万人(1997年) | |
| 231 | エストニア語 | ウラル語族 - フィン・ウゴル語派 | 公用語 |
母語話者 108万人(1989年 人口統計) |
| 232 | ニャキュサ語 | ニジェール・コルドファン語族 - バンツー諸語 | 母語話者 105万人(1992年 UBS) | |
| 233 | グワリ語 | ニジェール・コルドファン語族 | 母語話者 105万人(2002年 SIL) | |
| 234 | ルグバラ語 | ナイル・サハラ語族 | 母語話者 104万人 (2001年 Johnstone and Mandryk) |
|
| 235 | ナガ語 | シナ・チベット語族 | 母語話者 103万人 方言を含む(1997年) |
|
| 236 | スス語 | ニジェール・コルドファン語族 - マンデ語派 | 国語 母語コミュニティが存在する地域 |
母語話者 103万人 (2001年 Johnstone and Mandryk) |
| 237 | タウスグ語 | オーストロネシア語族 | 母語話者 102万人(2000年 SIL) | |
| 238 | チョクウェ語 | ニジェール・コルドファン語族 - バンツー諸語 | 国語 母語コミュニティが存在する地域 |
母語話者 101万人(1990年 UBS) |
| 239 | カバルド語 | コーカサス諸語 – 北西コーカサス語族 | 公用語 母語コミュニティが存在する地域 |
母語話者 101万人 (2001年 Johnstone and Mandryk) |
| 240 | マギンダナオ語 | オーストロネシア語族 | 母語話者 100万人以上(1990年 人口統計) | |
| 241 | ソンゲ語 | ニジェール・コルドファン語族 – バンツー諸語 | 母語話者 100万人以上(1991年 WA) | |
| 242 | レジャン語 | オーストロネシア語族 | 母語話者 100万人以上 (1981年 Wurm and Hattori) |
|
| 243 | エド語 | ニジェール・コンゴ語族 | 公用語 |
母語話者 100万人以上(1999年 WA) |
| 244 | エビラ語 | ニジェール・コルドファン語族 - Nupe語派 | 母語話者 100万人以上(1989年 J. Adive) | |
| 245 | ダガリ語 | ニジェール・コルドファン語族 – クワ語派 | 国語 母語コミュニティが存在する地域 |
母語話者 100万人以上(2003年) |
| 246 | グジャール語 | インド・ヨーロッパ語族 - インド語派 | 母語話者 99万人(2000年 WCD) | |
| 247 | タルー語 | インド・ヨーロッパ語族 – インド語派 | 母語話者 99万人 方言を含む | |
| 248 | チェチェン語 | コーカサス諸語 – 北東コーカサス語族 | 公用語 |
母語話者 96万人(1989年 人口統計) |
| 249 | ヴェンダ語 | ニジェール・コルドファン語族 – バンツー諸語 | 公用語 |
母語話者 96万人(1996年 人口統計) |
| 250 | ラカイン語 | シナ・チベット語族 | 母語話者 95万人 (2001年 Johnstone and Mandryk) |
脚注
参考文献
- 下宮忠雄編著『世界の言語と国のハンドブック』、大学書林、ISBN 4475018439
関連項目
外部リンク
- ネイティブスピーカーの数が多い言語の一覧のページへのリンク