蒼天四戦士
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/01/03 16:09 UTC 版)
若き日のシバと共に戦ったシンフォニア王国の最強戦士たち。大戦でことごとく戦死し、唯一生き残ったアルパインによって動物にその魂を宿らせて各地に散ったレイヴを守っていた。ある特定の場所を出ると、存在が薄れる。各人の名(クレアは姓のみ)は犬の品種に由来。 アルパイン・スパニエル 声 - 家中宏 蒼天四戦士のリーダー格。大戦に従うが、矢傷を受けて重傷を負う。大破壊後も生き残り、デルハリア山脈の洞窟で、各地に散ったレイヴを守るために、戦死した他の【四戦士】の魂を動物に憑依させ、自身は真実のレイヴを守っていた。ハルの最後の試練として、ガラージュにいたシバを呼び寄せた。最終決戦後はハルとエリーの結婚式にも出席している。シバとは終始親友で、四戦士きっての美男子だったとされるが、初対面時の互いの第一印象は最悪に近かった。十文字槍 ディアハウンド 声 - 中嶋聡彦 生年:9988年、28歳没、身長:200cm(生前:206cm)、体重:215kg(生前:94kg)、血液型:A型。特技は斧技、川魚をとる事。平和好きで、戦争が嫌い。 趣味は恋愛小説を読む事。大戦で戦死したが、トレモロマウンテンの熊に魂を宿らせて、知識のレイヴを守っていた。愛称ディア。シバの50年に渡る旅を肯定し、ハルに大戦の戦没者の墓を見せるが、ハルの優しさあふれる言動に、彼をレイヴマスターと認め、知識のレイヴを託し、昇天した。四戦士一の大男で、大雑把な性格だが、緊急時には即座に政治的な判断も下せるなど、頭の回転は悪くない。熊っぽい(シバ談)。レガ・ホーリー - 戦斧。 クレア・マルチーズ 声 - 中島麻実 生年:9993年、23歳没、身長:168cm、体重:47kg、血液型:B型、出身地:アクアパレス。 四戦士中では紅一点。大戦でシバをかばって戦死。その魂を鳥に宿らせてラーバリアで闘争のレイヴを守っていた。アクアパレスの住民であるレミを身代わりに立てていた。ジンの塔での決戦時に、エリーにレイヴを預けると昇天した。シバを異性として意識していた一方で、嫉妬もしていた。ラズ・ホーリー - 二刀短剣。 ダルメシアン 声 - 岡野浩介 シンフォニア王国の軍師。大戦で戦死した後、トド(セイウチ?)に姿を変えて、サザンベルクの深海で、未来のレイヴを守っていた。ドリューに敗れたハルを救い、ルビーに魔法を教えた。ドリュー戦後、ハルに「神の剣」を見せ、レイヴの存在に疑問を投げかけるが、ハルの熱い意志を確認し、昇天した。いつもパイプを銜えている。いくつかの魔法剣を所持していた模様。ベル・ホーリー - 魔法剣。普段は鑑定用の鐘。詳細はルビーの項目を参照。
※この「蒼天四戦士」の解説は、「RAVEの登場人物」の解説の一部です。
「蒼天四戦士」を含む「RAVEの登場人物」の記事については、「RAVEの登場人物」の概要を参照ください。
- 蒼天四戦士のページへのリンク