菅原 (大阪市)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/30 07:56 UTC 版)
菅原
|
|
---|---|
![]()
JR淡路駅 駅舎
|
|
北緯34度44分20.75秒 東経135度31分34.84秒 / 北緯34.7390972度 東経135.5263444度 | |
国 | ![]() |
都道府県 | ![]() |
市町村 | ![]() |
区 | 東淀川区 |
面積 | |
• 合計 | 1.059849411 km2 |
人口 | |
• 合計 | 12,032人 |
• 密度 | 11,000人/km2 |
等時帯 | UTC+9 (日本標準時) |
郵便番号 |
533-0022[3]
|
市外局番 | 06(大阪MA)[4] |
ナンバープレート | なにわ |
菅原(すがはら)は、大阪府大阪市東淀川区にある町名。現行行政地名は菅原一丁目から菅原七丁目。
地理
東淀川区の中央部に位置し、東に豊里、西に東淡路、北に下新庄、北東豊新と接している。
河川
歴史
1980年(昭和55年)2月に住居表示が実施され、もとの菅西町・豊里菅原町・豊里三番町・下新庄町一~五丁目の各一部を菅原に改称[5]。二丁目に町名の由来となった菅原天満宮が所在する[6]。
世帯数と人口
2019年(平成31年)3月31日現在の世帯数と人口は以下の通りである[2]。
丁目 | 世帯数 | 人口 |
---|---|---|
菅原一丁目 | 1,044世帯 | 2,101人 |
菅原二丁目 | 1,099世帯 | 2,140人 |
菅原三丁目 | 1,386世帯 | 2,640人 |
菅原四丁目 | 912世帯 | 1,550人 |
菅原五丁目 | 299世帯 | 532人 |
菅原六丁目 | 890世帯 | 1,425人 |
菅原七丁目 | 1,165世帯 | 1,644人 |
計 | 6,795世帯 | 12,032人 |
人口の変遷
国勢調査による人口の推移。
1995年(平成7年) | 11,891人 | [7] | |
2000年(平成12年) | 11,628人 | [8] | |
2005年(平成17年) | 11,739人 | [9] | |
2010年(平成22年) | 12,077人 | [10] | |
2015年(平成27年) | 12,305人 | [11] |
世帯数の変遷
国勢調査による世帯数の推移。
1995年(平成7年) | 5,672世帯 | [7] | |
2000年(平成12年) | 5,668世帯 | [8] | |
2005年(平成17年) | 5,982世帯 | [9] | |
2010年(平成22年) | 6,205世帯 | [10] | |
2015年(平成27年) | 6,479世帯 | [11] |
事業所
2016年(平成28年)現在の経済センサス調査による事業所数と従業員数は以下の通りである[12]。
丁目 | 事業所数 | 従業員数 |
---|---|---|
菅原一丁目 | 22事業所 | 162人 |
菅原二丁目 | 69事業所 | 1,007人 |
菅原三丁目 | 60事業所 | 424人 |
菅原四丁目 | 55事業所 | 663人 |
菅原五丁目 | 30事業所 | 127人 |
菅原六丁目 | 58事業所 | 1,280人 |
菅原七丁目 | 82事業所 | 841人 |
計 | 376事業所 | 4,504人 |
交通
鉄道
道路
施設
- 大阪市立菅原小学校
- 菅原天満宮
- 東淀川警察署 菅原交番
- 東淀川消防署
- 東淀川菅原四郵便局
- 東淀川菅原七郵便局
- 医誠会病院
- コーナン 東淀川菅原店
- スーパー玉出 東淀川店
- ラウンドワン 東淀川店
- ワークマンプラス 東淀川菅原店
- くら寿司 菅原店
- スシロー 東淀川2号店
- すき家 菅原店
- ココス 東淀川店
その他
日本郵便
脚注
- ^ “大阪府大阪市東淀川区の町丁・字一覧”. 人口統計ラボ. 2019年10月20日閲覧。
- ^ a b “住民基本台帳人口・外国人人口”. 大阪市 (2019年7月26日). 2019年10月4日閲覧。
- ^ a b “菅原の郵便番号”. 日本郵便. 2019年8月15日閲覧。
- ^ “市外局番の一覧”. 総務省. 2019年6月24日閲覧。
- ^ 『角川日本地名大辞典 27-1 大阪府 総説・地名編』角川学芸出版、2009年、p.652
- ^ 井上正雄『大阪府全志』巻之三、大阪府全志発行所、1922年、p.411
- ^ a b “平成7年国勢調査の調査結果(e-Stat) - 男女別人口及び世帯数 -町丁・字等”. 総務省統計局 (2014年3月28日). 2019年8月16日閲覧。
- ^ a b “平成12年国勢調査の調査結果(e-Stat) - 男女別人口及び世帯数 -町丁・字等”. 総務省統計局 (2014年5月30日). 2019年8月16日閲覧。
- ^ a b “平成17年国勢調査の調査結果(e-Stat) - 男女別人口及び世帯数 -町丁・字等”. 総務省統計局 (2014年6月27日). 2019年8月16日閲覧。
- ^ a b “平成22年国勢調査の調査結果(e-Stat) - 男女別人口及び世帯数 -町丁・字等”. 総務省統計局 (2012年1月20日). 2019年8月16日閲覧。
- ^ a b “平成27年国勢調査の調査結果(e-Stat) - 男女別人口及び世帯数 -町丁・字等”. 総務省統計局 (2017年1月27日). 2019年8月16日閲覧。
- ^ “平成28年経済センサス-活動調査 / 事業所に関する集計 産業横断的集計 都道府県別結果”. 総務省統計局 (2018年6月28日). 2019年10月23日閲覧。
- ^ “郵便番号簿 2019年度版” (PDF). 日本郵便. 2019年11月4日閲覧。
関連項目
「菅原 (大阪市)」の例文・使い方・用例・文例
- 菅原道真の廟
- 菅原道真を祀った神社
- 映画俳優になる前,菅原さんは舞台俳優やファッションモデルをしていた。
- 同社が1961年に倒産すると,菅原さんは松(しょう)竹(ちく)で映画を作り始めた。
- 菅原さんは東映のヤクザ映画で有名になった。
- 同シリーズは大成功を収め,これにより菅原さんは東映の一流俳優の1人となった。
- 「トラック野郎」シリーズでは,菅原さんは,がさつだが親切なトラック運転手を演じた。
- 菅原さんはアニメ映画「千と千(ち)尋(ひろ)の神隠し」で釜(かま)爺(じい)という登場人物の声優を務めた。
- 菅原_(大阪市)のページへのリンク