東淀川郵便局
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/14 16:44 UTC 版)
![]() |
|
---|---|
![]() |
|
基本情報 | |
正式名称 | 東淀川郵便局 |
前身 | 淀川北郵便局 |
局番号 | 41774 |
設置者 | 日本郵便株式会社 |
所在地 | 〒533-8799 大阪府大阪市東淀川区下新庄6丁目4番14号 |
位置 | 北緯34度44分48.5秒 東経135度31分33.7秒 / 北緯34.746806度 東経135.526028度 |
貯金 | |
店名 | ゆうちょ銀行 代理店 |
保険 | |
店名 | かんぽ生命保険 代理店 |
特記事項 | |
※ ATMホリデーサービス実施 |
東淀川郵便局(ひがしよどがわゆうびんきょく)は、大阪府大阪市東淀川区にある郵便局。民営化前の分類では集配普通郵便局であった。
沿革
- 1970年(昭和45年)6月29日 - 淀川北郵便局として、東淀川区下新庄町三丁目に開局[1]。
- 1974年(昭和49年)7月22日 - 東淀川区の分区に伴い、東淀川郵便局に改称。
- 1990年(平成2年)3月23日 - 花の万博の開催に合わせ、大阪市周辺の主な郵便局40局において、風景印を花をかたどった変形印に変更(当局は東淀川区の花であるこぶし)。
- 1999年(平成11年) - 外国通貨の両替および旅行小切手の売買に関する業務取扱を開始。
- 2007年(平成19年)10月1日 - 民営化に伴い、併設された郵便事業東淀川支店に一部業務を移管。
- 2012年(平成24年)10月1日 - 日本郵便株式会社発足に伴い、郵便事業東淀川支店を東淀川郵便局に統合。
取扱内容
- 郵便 - 印紙・ゆうパック・内容証明
- 貯金 - 為替・公共料金・振替・国際送金・国民年金・国債・投資信託
- 生命保険 - バイク自賠責保険・自動車保険・変額年金保険・がん保険・引受条件緩和型医療保険
- 地方公共団体事務(ごみ処理券の販売、大阪市敬老優待乗車証交付)
- ゆうちょ銀行ATM
- 「533-00xx」区域(大阪市東淀川区全域)の集配業務。
- ゆうゆう窓口
周辺
アクセス
- 阪急千里線 下新庄駅から徒歩約10分。
- 阪急京都線 上新庄駅から徒歩約12分。
- 大阪シティバス 東淀川郵便局前停留所下車。
- 近畿自動車道 摂津南ICから南西へ約4.5km。
- 阪神高速守口線 城北出口から北へ、菅原城北大橋を経由して約3.5km。
- 駐車場あり:8台
脚注
外部リンク
- 東淀川郵便局のページへのリンク