耶馬溪とは? わかりやすく解説

やば‐けい【耶馬渓】

読み方:やばけい

大分県中津市流れ山国(やまくに)川の渓谷溶岩台地浸食した奇岩秀峰景勝地本耶馬渓青ノ洞門付近から付近までをいい、上流奥耶馬渓支流羅漢寺渓・深耶馬渓裏耶馬渓なども含めていう。頼山陽命名

耶馬渓の画像
耶馬渓の立羽田(たちはた)の景

耶馬渓

名称: 耶馬渓
ふりがな やばけい
種別 名勝
種別2:
都道府県 大分県
市区町村 日田市宇佐市中津市玖珠郡
管理団体 大分県(大14・6・3)
指定年月日 1923.03.07(大正12.03.07)
指定基準 名5,名6
特別指定年月日
追加指定年月日 昭和11.07.14
解説文: 山國川及ビ其ノ支流溪谷ニシテ舊耶馬ト深耶馬トハ其ノ風致ニ於テ全ク異レリ舊耶馬溪ノ地域ニ於テハ河床ニ沿ヒテ絶壁ヲナシ石門アリ円峯アリ競秀峯古羅漢等其ノ名ヲ知ラル人工ニ成レル洞門亦著ハル集塊岩風化浸蝕ニ因リテ成レルモノニシテ九州地方ニ於ケル代表的ノモノナルヘシ深耶馬溪ニ於テハ稜角アル石柱屹立里餘ニ■テ各種形状ヲ呈スルモノアリ群猿山七仙岩巣山等名アリ安山岩ノ垂直節理ニ沿ヒ風化浸蝕ニ因リテ成レルモノニシテ斯リ長距離ニ亘リテ種々形状ヲ呈スルモノアルハ本邦稀ニ見ル所ナリ河床ニハ岩盤露出水蝕結果竒岩ヲ成ス大■殊ニ名アリ河水奔流シテ時ニ瀑布ヲ成ス溪谷ニハ諸木點綴スルモノアリテ風景一段光彩ヲ添ヘ紅葉ノ候ヲ佳ナリトス
史跡名勝記念物のほかの用語一覧
名勝:  縮景園  總光寺庭園  美保の北浦  耶馬渓  聚光院庭園  胡宮神社社務所庭園  臨済寺庭園

耶馬渓

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/13 19:01 UTC 版)

座標: 北緯33度26分24秒 東経131度8分29秒 / 北緯33.44000度 東経131.14139度 / 33.44000; 131.14139


  1. ^ a b 石川武「福澤諭吉の「耶馬渓」の環境保全と故郷「中津」への思い (PDF) 」 慶應風月会
  2. ^ 「やばけい遊覧」日本遺産 文人画人を魅了してきた奇岩の渓谷美 大分合同新聞、2017年4月29日
  3. ^ 耶馬渓橋 重文に 『産経新聞』2022年5月21日。
  4. ^ 令和4年9月20日文部科学省告示第120号。
  5. ^ 610_日高耶馬渓”. 日高振興局産業振興部商工労働観光課 (2018年2月22日). 2018年4月15日閲覧。
  6. ^ ダムに沈んだ豊平峡”. 札幌市南区 (2011年2月21日). 2018年4月15日閲覧。
  7. ^ 抱返り渓谷”. あきたファンドッとコム. 秋田県観光連盟. 2018年4月15日閲覧。
  8. ^ 名勝の渓谷美 ~岩手 厳げん美渓びけい・猊げい鼻渓びけい~”. 美しき日本百景~Beautiful Japan~. BSジャパン. 2018年4月15日閲覧。
  9. ^ 猊鼻渓の歴史”. 猊鼻渓舟下り. 2018年4月15日閲覧。
  10. ^ 広報にしごう 第144号” (PDF). 西郷村 (1981年7月1日). 2018年4月15日閲覧。
  11. ^ 吾妻渓谷”. ググっとぐんま公式サイト. ググっとぐんま観光宣伝推進協議会・公益財団法人群馬県観光物産国際協会. 2018年4月15日閲覧。
  12. ^ 高津戸峡”. みどり市観光ガイド. みどり市. 2018年4月15日閲覧。
  13. ^ 雲雀沢ノ頭 鬼ヶ城 角間渓谷岩峰群”. 信州山岳ガイド. 2018年4月15日閲覧。
  14. ^ 布引渓谷の紅葉スポット情報(地図・見ごろ) 2017”. いつもNAVI. 2018年4月15日閲覧。
  15. ^ 香落渓の観光スポット情報”. 観光三重. 2018年4月15日閲覧。
  16. ^ 42.芥川山城”. 高槻市. 2018年4月15日閲覧。
  17. ^ 立久恵峡”. 中海・宍道湖・大山圏域観光連携事業推進協議会. 2018年4月15日閲覧。
  18. ^ 深山峡”. 広島県公式観光サイト ひろしま観光ナビ. 2018年4月15日閲覧。
  19. ^ 筑紫耶馬渓”. 那珂川町 (2017年4月1日). 2018年4月15日閲覧。


「耶馬渓」の続きの解説一覧



耶馬溪と同じ種類の言葉


固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「耶馬溪」の関連用語

耶馬溪のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



耶馬溪のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
文化庁文化庁
Copyright (c) 1997-2024 The Agency for Cultural Affairs, All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの耶馬渓 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS