老松町時代とは? わかりやすく解説

老松町時代(2000-)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/13 20:57 UTC 版)

津島市立図書館」の記事における「老松町時代(2000-)」の解説

老松町時代 情報構造形式鉄骨造一部鉄筋コンクリート造延床面積5,900階数2階着工1998年9月25日 竣工2000年2月18日 開館開所2000年11月3日 所在地〒496-0854愛知県津島市老松町1番地1 テンプレート表示 .mw-parser-output .locmap .od{position:absolute}.mw-parser-output .locmap .id{position:absolute;line-height:0}.mw-parser-output .locmap .l0{font-size:0;position:absolute}.mw-parser-output .locmap .pv{line-height:110%;position:absolute;text-align:center}.mw-parser-output .locmap .pl{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:right}.mw-parser-output .locmap .pr{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:left}.mw-parser-output .locmap .pv>div{display:inline;padding:1px}.mw-parser-output .locmap .pl>div{display:inline;padding:1px;float:right}.mw-parser-output .locmap .pr>div{display:inline;padding:1px;float:left} 津島市立図書館 2000年11月3日には新館開館記念式典が行われ、11月11日には通常業務開始された。新館開館ともなって、名称は津島市市立図書館から津島市立図書館改称されている。開館時蔵書図書162000冊、ビデオ1200本、CD2100本、点字図書700冊など、計184000点。延床面積は5,900m2であり、旧図書館の約7倍、愛知県下第4位(当時となった新館建設の総事業費231000万円。 2001年平成13年)には7・8月の開館時間を午後7時まで延長した2002年平成14年4月には神守定期図書室神守図書室改め開館日を週3日から週5日拡大した2003年平成15年)には退職した山田克己津島市長から1000万円の寄付を受け、貴重書全集などを購入して山田克己文庫設置した2004年度平成16年度)には津島市議会津島市図書館協議会指定管理者制度の導入検討され2006年平成18年)には導入正式決定4団体応募の中からNPO法人まちづくり津島指定管理者選定された。図書館指定管理委託愛知県で3例目、NPO法人管理運営委託する公立図書館全国で9例目であり、愛知県内では初の事例である。愛知県立大学図書館事務長などを務めた飯谷貞次館長就任2008年平成20年8月には定期休館日(月曜日)を廃止し本館分室開館日大幅に増やした。週の定期休館日がな図書館は、江南市立図書館江南市)、瀬戸市立図書館瀬戸市)、新城図書館新城市)、おおぶ文化交流の杜図書館大府市)に次いで愛知県内で5館目である。直営時代年間運営費は約1億2800万円だったが、管理運営委託後には約1億円(委託管理費8100万円図書購入1200万円など)となった2009年平成21年3月にはカラーコピー機を設置し4月には貸出点数最大5点から最大10点に、予約点数最大2点から最大5点引き上げた図書館名鉄津島駅から徒歩25分ほどかかるため、2011年平成23年8月には津島駅返却ポスト設置された。西尾地方では江南市立図書館同様の取組み行っているという。

※この「老松町時代(2000-)」の解説は、「津島市立図書館」の解説の一部です。
「老松町時代(2000-)」を含む「津島市立図書館」の記事については、「津島市立図書館」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「老松町時代」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「老松町時代」の関連用語

老松町時代のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



老松町時代のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの津島市立図書館 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS