老朽廃車と譲渡
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/12/24 16:59 UTC 版)
「国鉄デハ6340系電車」の記事における「老朽廃車と譲渡」の解説
戦中戦後の酷使により疲弊した本系列は、63系電車の量産と並行して整理が進められていった。これらの大半は西武鉄道に譲渡され、輸送力の増強に一役買った。その状況は次のとおりである。 4001 : 富士山麓電気鉄道モハ20(1949年) → モハ601(1951年?) → 岳南鉄道(貸渡。1957年3月) → 岳南鉄道モハ1102(1960年4月) → 廃車(1969年12月) *譲渡時にモヤ4002と振替 25132 : 西武鉄道クハ1221(1951年9月) → クハ1425(1953年9月) 25133 : 西武鉄道クハ1222(1951年9月) → クハ1230[II](1953年9月) → クハ1413(1955年9月) → サハ1413(1958年10月) 25135 : 秩父鉄道クハ33(1950年) → クハ68(1953年10月) → クハニ29(1953年11月) 25138 : 西武鉄道クハ1328(1953年) 25139 : 西武鉄道クハ1223(1953年6月) → クハ1417(1955年9月) → サハ1417(1958年12月) 25140 : 西武鉄道クハ1227 → クハ1228 → クハ1274 → クハ1316(??) 25141 : 西武鉄道クハ1224(1951年9月) → サハ1510(1955年5月)/ → クハ1330(1953年6月) 25143 : 西武鉄道クハ1272(1953年6月) → クハ1228[II](1954年6月) → クハ1411(1955年9月) → サハ1411(1958年8月) 25145 : 西武鉄道クハ1271(1953年6月) → クハ1227 → クハ1425(1954年6月) 25146 : 西武鉄道クハ1312(1953年6月) → 伊豆箱根鉄道クハ81(1968年) → サハ81(1971年) 25147 : 西武鉄道クハ1313(1953年7月) 25151 : 西武鉄道(西武側に入籍の記録なし) 25153 : 西武鉄道クハ1320 25154 : 西武鉄道クハ1226 → クハ1272 - クハ1317(1953年)
※この「老朽廃車と譲渡」の解説は、「国鉄デハ6340系電車」の解説の一部です。
「老朽廃車と譲渡」を含む「国鉄デハ6340系電車」の記事については、「国鉄デハ6340系電車」の概要を参照ください。
- 老朽廃車と譲渡のページへのリンク