縦置きエンジンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 縦置きエンジンの意味・解説 

縦置きエンジン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/15 03:46 UTC 版)

前輪駆動」の記事における「縦置きエンジン」の解説

横置きが主流となる中で縦置きレイアウトこだわり続けメーカー存在しアウディSUBARU(旧・富士重工業)がよく知られている。両社四輪駆動車付加価値としているため、四輪駆動化が容易な縦置きレイアウト積極的に採用しているものである両社ともエンジン後方前車軸を跨ぐようにしてトランスアクスル配置するレイアウトを採っているが、このような構造後輪駆動車をベース四輪駆動したもの比較して独立したフロントデフケースおよびトランスファーとフロントデフを連結するプロペラシャフトを必要としない為、部品点数少なくできるメリット存在する過去にはトヨタ自動車ターセル及びコルサ)、ルノーサーブ・オートモービルなどが1980年代前半まで縦置きの前輪駆動車製造していたが、それらの車種その後車種ではすべて横置きレイアウト変更された。 アメリカ車では1966年オールズモビル・トロネードが、V型8気筒エンジントランスミッションを平行に配置して縦置きするユニタイズド・パワーパッケージと称する手法採用したエンジンとトランスミッション間の駆動力大容量特殊なチェーンドライブにて伝達されトランスミッション直付けされたフロントデフにより前車軸へ駆動力伝達されるこの方式は、ゼネラルモーターズ内の他部門における後輪駆動車向け量産オートマチックトランスミッション(AT)を、内部構造はほぼそのまま流用できるという利点があった。トロネードはAT専用車とすることでチェーンドライブ部分構造簡素化し後輪駆動車より遥かにコンパクトなパワートレイン実現成功した同様の構造1973 - 78年GMCモーターホーム英語版)、1967年以降キャデラック・エルドラド英語版)、1979年以降ビュイック・リヴィエラでもほぼそのままの形で採用され、トロネードのエンジン横置き式変更される1986年まで存続していた。

※この「縦置きエンジン」の解説は、「前輪駆動」の解説の一部です。
「縦置きエンジン」を含む「前輪駆動」の記事については、「前輪駆動」の概要を参照ください。


縦置きエンジン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/08 22:30 UTC 版)

フェラーリ・モンディアル」の記事における「縦置きエンジン」の解説

1989年に、直後発表される「348GTB」と同じ排気量拡大した3.4Lエンジン搭載されたが、もっとも大きな変更エンジンクラッチが縦置きとなったことである。トランスミッション従来通り横置きのままで、トランスバース(横置き)を意味する「t」が付されたが、これは同社F1マシンである「312Tにちなんだものでもある。 エンジンを縦置きとした理由は、まもなく登場する量販スポーツモデルとなる「348」と同じエンジンの搭載と、重量配分改善による操縦安定性運動性の向上にあった。「モンディアルt」は、この本命348のために用意され新しパワー&ドライブトレーンテストベッドという位置づけとして生まれその役割十分に果たした

※この「縦置きエンジン」の解説は、「フェラーリ・モンディアル」の解説の一部です。
「縦置きエンジン」を含む「フェラーリ・モンディアル」の記事については、「フェラーリ・モンディアル」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「縦置きエンジン」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


このページでは「ウィキペディア小見出し辞書」から縦置きエンジンを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から縦置きエンジンを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から縦置きエンジン を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「縦置きエンジン」の関連用語

縦置きエンジンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



縦置きエンジンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの前輪駆動 (改訂履歴)、フェラーリ・モンディアル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS