絹本著色十六羅漢像
主名称: | 絹本著色十六羅漢像 |
指定番号: | 265 |
枝番: | 00 |
指定年月日: | 1899.08.01(明治32.08.01) |
国宝重文区分: | 重要文化財 |
部門・種別: | 絵画 |
ト書: | |
員数: | 8幅 |
時代区分: | 室町 |
年代: | |
検索年代: | |
解説文: | 室町時代の作品。 |
絹本著色十六羅漢像
主名称: | 絹本著色十六羅漢像 |
指定番号: | 744 |
枝番: | 00 |
指定年月日: | 1912.02.08(明治45.02.08) |
国宝重文区分: | 重要文化財 |
部門・種別: | 絵画 |
ト書: | |
員数: | 16幅 |
時代区分: | 鎌倉 |
年代: | |
検索年代: | |
解説文: | 鎌倉時代の作品。 |
絹本著色十六羅漢像
主名称: | 絹本著色十六羅漢像 |
指定番号: | 749 |
枝番: | 00 |
指定年月日: | 1912.02.08(明治45.02.08) |
国宝重文区分: | 重要文化財 |
部門・種別: | 絵画 |
ト書: | |
員数: | 16幅 |
時代区分: | 元 |
年代: | |
検索年代: | |
解説文: | 元時代の作品。 |
絹本著色十六羅漢像
主名称: | 絹本著色十六羅漢像 |
指定番号: | 840 |
枝番: | 00 |
指定年月日: | 1904.02.18(明治37.02.18) |
国宝重文区分: | 重要文化財 |
部門・種別: | 絵画 |
ト書: | |
員数: | 16幅 |
時代区分: | 鎌倉 |
年代: | |
検索年代: | |
解説文: | 鎌倉時代の作品。 |
絹本著色十六羅漢像
主名称: | 絹本著色十六羅漢像 |
指定番号: | 882 |
枝番: | 00 |
指定年月日: | 1917.04.05(大正6.04.05) |
国宝重文区分: | 重要文化財 |
部門・種別: | 絵画 |
ト書: | 第三及第五尊者ニ興国七年四月修復ノ裏書アリ |
員数: | 16幅 |
時代区分: | 南北朝 |
年代: | |
検索年代: | |
解説文: | 南北朝時代の作品。 |
絹本著色十六羅漢像
主名称: | 絹本著色十六羅漢像 |
指定番号: | 905 |
枝番: | 00 |
指定年月日: | 1901.08.02(明治34.08.02) |
国宝重文区分: | 重要文化財 |
部門・種別: | 絵画 |
ト書: | |
員数: | 16幅 |
時代区分: | 鎌倉 |
年代: | |
検索年代: | |
解説文: | 鎌倉時代の作品。 |
絹本著色十六羅漢像
主名称: | 絹本著色十六羅漢像 |
指定番号: | 934 |
枝番: | 00 |
指定年月日: | 1917.04.05(大正6.04.05) |
国宝重文区分: | 重要文化財 |
部門・種別: | 絵画 |
ト書: | |
員数: | 16幅 |
時代区分: | 鎌倉 |
年代: | |
検索年代: | |
解説文: | 鎌倉時代の作品。 |
絹本著色十六羅漢像
主名称: | 絹本著色十六羅漢像 |
指定番号: | 983 |
枝番: | 00 |
指定年月日: | 1908.04.23(明治41.04.23) |
国宝重文区分: | 重要文化財 |
部門・種別: | 絵画 |
ト書: | |
員数: | 16面 |
時代区分: | 鎌倉 |
年代: | |
検索年代: | |
解説文: | 鎌倉時代の作品。 |
絹本著色十六羅漢像〈/八曲屏〉
主名称: | 絹本著色十六羅漢像〈/八曲屏〉 |
指定番号: | 994 |
枝番: | 00 |
指定年月日: | 1911.04.17(明治44.04.17) |
国宝重文区分: | 重要文化財 |
部門・種別: | 絵画 |
ト書: | |
員数: | 一双 |
時代区分: | 鎌倉 |
年代: | |
検索年代: | |
解説文: | 鎌倉時代の作品。 |
絹本著色十六羅漢像
主名称: | 絹本著色十六羅漢像 |
指定番号: | 1019 |
枝番: | 00 |
指定年月日: | 1921.04.30(大正10.04.30) |
国宝重文区分: | 重要文化財 |
部門・種別: | 絵画 |
ト書: | 各幅ニ貞和五年六月一日図絵ノ裏書アリ |
員数: | 16幅 |
時代区分: | 南北朝 |
年代: | 1349 |
検索年代: | |
解説文: | 南北朝時代の作品。 |
絹本著色十六羅漢像
主名称: | 絹本著色十六羅漢像 |
指定番号: | 1726 |
枝番: | 00 |
指定年月日: | 1975.06.12(昭和50.06.12) |
国宝重文区分: | 重要文化財 |
部門・種別: | 絵画 |
ト書: | |
員数: | 16幅 |
時代区分: | 元 |
年代: | |
検索年代: | |
解説文: | 中世にわが国に将来された十六羅漢図は相当の数にのぼると想像されるが、本図はその中にあって図様変化に富み、全体として同形式のものは見出し難く珍しい。中国の十六羅漢図の多様さを示す好箇の一本といえる。描写は優秀で、幽冥な雰囲気もよく表現された元時代の作。 |
絹本著色十六羅漢像
主名称: | 絹本著色十六羅漢像 |
指定番号: | 114 |
枝番: | 00 |
指定年月日: | 1955.02.02(昭和30.02.02) |
国宝重文区分: | 国宝 |
部門・種別: | 絵画 |
ト書: | |
員数: | 16幅 |
時代区分: | 北宋 |
年代: | |
検索年代: | |
解説文: | 北宋時代の作品。 |
絹本著色十六羅漢像
主名称: | 絹本著色十六羅漢像 |
指定番号: | 82 |
枝番: | 00 |
指定年月日: | 1953.11.14(昭和28.11.14) |
国宝重文区分: | 国宝 |
部門・種別: | 絵画 |
ト書: | |
員数: | 16幅 |
時代区分: | 平安 |
年代: | |
検索年代: | |
解説文: | 平安時代の作品。 |
絹本著色十六羅漢像
主名称: | 絹本著色十六羅漢像 |
指定番号: | 13 |
枝番: | 00 |
指定年月日: | 1917.04.05(大正6.04.05) |
国宝重文区分: | 重要文化財 |
部門・種別: | 絵画 |
ト書: | |
員数: | 16幅 |
時代区分: | 鎌倉 |
年代: | |
検索年代: | |
解説文: | 鎌倉時代の作品。 |
絹本著色十六羅漢像〈趙〓筆/八曲屏(内四枚後補)〉
主名称: | 絹本著色十六羅漢像〈趙〓筆/八曲屏(内四枚後補)〉 |
指定番号: | 25 |
枝番: | 00 |
指定年月日: | 1904.02.17(明治37.02.17) |
国宝重文区分: | 重要文化財 |
部門・種別: | 絵画 |
ト書: | |
員数: | 一双 |
時代区分: | 元 |
年代: | |
検索年代: | |
解説文: | 元時代の作品。 |
絹本著色十六羅漢像
主名称: | 絹本著色十六羅漢像 |
指定番号: | 125 |
枝番: | 00 |
指定年月日: | 1910.08.29(明治43.08.29) |
国宝重文区分: | 重要文化財 |
部門・種別: | 絵画 |
ト書: | |
員数: | 16幅 |
時代区分: | 鎌倉 |
年代: | |
検索年代: | |
解説文: | 鎌倉時代の作品。 |
絹本著色十六羅漢像
主名称: | 絹本著色十六羅漢像 |
指定番号: | 403 |
枝番: | 00 |
指定年月日: | 1923.03.28(大正12.03.28) |
国宝重文区分: | 重要文化財 |
部門・種別: | 絵画 |
ト書: | |
員数: | 12幅 |
時代区分: | 鎌倉 |
年代: | |
検索年代: | |
解説文: | 鎌倉時代の作品。 |
絹本著色十六羅漢像
主名称: | 絹本著色十六羅漢像 |
指定番号: | 445 |
枝番: | 00 |
指定年月日: | 1897.12.28(明治30.12.28) |
国宝重文区分: | 重要文化財 |
部門・種別: | 絵画 |
ト書: | |
員数: | 16幀 |
時代区分: | 鎌倉 |
年代: | |
検索年代: | |
解説文: | 鎌倉時代の作品。 |
絹本著色十六羅漢像
主名称: | 絹本著色十六羅漢像 |
指定番号: | 541 |
枝番: | 00 |
指定年月日: | 1912.02.08(明治45.02.08) |
国宝重文区分: | 重要文化財 |
部門・種別: | 絵画 |
ト書: | |
員数: | 16幅 |
時代区分: | 元 |
年代: | |
検索年代: | |
解説文: | 元時代の作品。 |
絹本著色十六羅漢像〈陸信忠筆/〉
主名称: | 絹本著色十六羅漢像〈陸信忠筆/〉 |
指定番号: | 551 |
枝番: | 00 |
指定年月日: | 1903.04.15(明治36.04.15) |
国宝重文区分: | 重要文化財 |
部門・種別: | 絵画 |
ト書: | |
員数: | 16幅 |
時代区分: | 元 |
年代: | |
検索年代: | |
解説文: | 元時代の作品。 |
絹本著色十六羅漢像〈/(内二幅補足)〉
主名称: | 絹本著色十六羅漢像〈/(内二幅補足)〉 |
指定番号: | 634 |
枝番: | 00 |
指定年月日: | 1907.05.27(明治40.05.27) |
国宝重文区分: | 重要文化財 |
部門・種別: | 絵画 |
ト書: | |
員数: | 16幅 |
時代区分: | 南北朝 |
年代: | |
検索年代: | |
解説文: | 南北朝時代の作品。 |
絹本著色十六羅漢像
主名称: | 絹本著色十六羅漢像 |
指定番号: | 652 |
枝番: | 00 |
指定年月日: | 1903.04.15(明治36.04.15) |
国宝重文区分: | 重要文化財 |
部門・種別: | 絵画 |
ト書: | |
員数: | 16幅 |
時代区分: | 南宋 |
年代: | |
検索年代: | |
解説文: | 南宋時代の作品。 |
絹本著色十六羅漢像
主名称: | 絹本著色十六羅漢像 |
指定番号: | 728 |
枝番: | 00 |
指定年月日: | 1907.05.27(明治40.05.27) |
国宝重文区分: | 重要文化財 |
部門・種別: | 絵画 |
ト書: | |
員数: | 16幅 |
時代区分: | 鎌倉 |
年代: | |
検索年代: | |
解説文: | 鎌倉時代の作品。 |
- 絹本著色十六羅漢像のページへのリンク