絵本の世界
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/17 06:16 UTC 版)
「映画 スマイルプリキュア! 絵本の中はみんなチグハグ!」の記事における「絵本の世界」の解説
海上に浮かぶ島国で、さまざまな絵本の登場キャラクターたちが住んでいる。 たくさんの絵本がモチーフにされており、『シンデレラ』『一寸法師』『西遊記』『浦島太郎』『桃太郎』『赤頭巾』『三匹の子豚』『人魚姫』などが登場している。 ニコ 声 - 林原めぐみ 「絵本の世界」に住んでいる少女。翼形をした白銀色の髪が特徴。一人称は「わたし」。 黒色を基調としたゴシックロリータのドレスを着用しており、紫色のタイツを履いている。また、絵本を携帯している。 正体は、みゆきが幼いころ読んでいた絵本の登場人物。魔王に捕らわれたところで絵本の続きのページが破り捨てられており、みゆきに「絵本の続きをつくる」と約束されていたが、みゆきがその約束を忘れたために彼女を恨むようになる。 憎しみを抱いて以降は、魔王と協力関係となったことで笑顔が嫌いになり、とくにみゆきの笑顔を嫌う。 プリキュアたちを誘き寄せるため、人間界で金角と銀角に追われるという自演であらわれて、みゆきたちに助けを求めると同時に、絵本の世界に招待する。そのあと、洗脳させた「絵本の主人公たち」にプリキュアを襲わせる。 物語中盤では約束を思いだしたみゆきの謝罪を聞き、「仲よくなるには笑顔がいちばん」と教えたことに感謝されたことで改心する。しかし、魔王によって檻の中に閉じ込められるが、そのあとは牛魔王たちに助けられ、「だれの笑顔も奪いたくない」として魔王と決別する。 物語終盤ではみゆきに対する本心もみせるようになり、魔王の悪事を止めようとする。最終的には改心した魔王とともに笑顔をみせた。
※この「絵本の世界」の解説は、「映画 スマイルプリキュア! 絵本の中はみんなチグハグ!」の解説の一部です。
「絵本の世界」を含む「映画 スマイルプリキュア! 絵本の中はみんなチグハグ!」の記事については、「映画 スマイルプリキュア! 絵本の中はみんなチグハグ!」の概要を参照ください。
絵本の世界
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/17 23:16 UTC 版)
BOO(声:不明)ずっと昔から絵本の世界に住んでいる大きな絵本。みんなから「アンクル・ブー」と呼ばれている。好きなものは、栞。 BIB(キャロリン・ミラー) BUB(ライアン・ドリース)絵本を読み聞かせするのが大好きな二人の魔法使い。アンクル・ブーの中に住んでいる。BIBの呪文は「Bibobolobeebeebennybeggyboo」、BUBの呪文は「Bubbitybobbitybibbitybabbityboubbitybabbityboo」。 BUB役のライアン・ドリースは5、6期で着ぐるみキャラクターの『JB』の声を担当しており、7期の2005年度ではレギュラーで出演していた。 BO(声:ヴィナイ・マーシー、着ぐるみ人形操演:三枝創、パペット人形操作:山部俊文)普段はおっとりした男の子で、いざという時には力持ち。体色は黄色で、胴体は茶色の横縞模様でお腹に水玉模様のポケットがある。アイマスクとリュックサックを身に着けている。 BEA(声:湯野川祐子フローレンス、着ぐるみ人形操演:古市次靖、パペット人形操作:清水正子)とっても元気な女の子だが、ちょっと怖がり。体色はピンクで、ウサギのような長い耳を持つ。胴体は濃いピンクや緑の水玉模様。リボン付きの帽子をかぶっている。 ※BOとBEAのキャラクターデザインは、「みいつけた!」のアートディレクションでもおなじみの大塚いちお。また、番組ロゴは「えいごであそぼ」の「え」がBO、「ご」がBEA、「ぼ」が後述のBOOを象っている。
※この「絵本の世界」の解説は、「えいごであそぼ」の解説の一部です。
「絵本の世界」を含む「えいごであそぼ」の記事については、「えいごであそぼ」の概要を参照ください。
- 絵本の世界のページへのリンク