こ【個/▽箇】
こ【▽火/▽箇】
読み方:こ
〈火〉⇒か
〈箇〉⇒か
か【箇】
読み方:か
[常用漢字] [音]カ(呉)(漢) コ(唐)
〈カ〉個別のものを数える語。「箇所・箇条/三箇日(さんがにち)」
〈コ〉
1 
に同じ。「一箇」
か【箇/▽個/×个】
読み方:か
[接尾]助数詞。数を表す漢語に付いてものを数えるのに用いる。「三—月」「五—条」「数—所」
[補説] 「箇」の略体「个」を「ケ」と略したところから、「三ヶ月」のようにも書く。この「ケ(ヶ)」は、「介」から出たかたかなの「ケ」と同形になっているが、起源は異なる。
じ〔ぢ〕【▽箇】
ち【▽箇/▽個】
ぢ【▽箇/▽個】
読み方:ぢ
[接尾]⇒じ(箇)
つ【▽箇/▽個】
箇
箇
「箇」の例文・使い方・用例・文例
- カーソルを画面の何もない箇所へ移動しなさい
 - 水道管の破裂箇所
 - 彼は赤インクで数箇所訂正をした
 - 壁にはペンキがはがれてきている箇所がいくつかある
 - 右腕に痛む箇所がある
 - 読んでいる箇所がわからなくならないように私はしおりを使っている
 - 彼は痛い箇所を指さした
 - 本からわいせつ箇所を削除する
 - 業者が随時危険箇所の補修を行いました
 - 事業実施予定日の1箇月前までに申請書を市長に提出する
 - 次の通り、2箇所に臨床研究データセンターを設置します
 - 同一事故で2箇所以上骨折の場合は合計100万円を限度に支払います
 - 足を数箇所、蚊に刺されました
 - トコジラミに刺されると、刺された箇所がひどくかゆくなる。
 - そのアプリケーションソフトはテクストの校正箇所を自動的に見つけ出すことができる。
 - 民法第733条は「女は前婚の解消又は取消しの日から六箇月を経過した後でなければ再婚をすることができない」と待婚期間を定めている。
 - A社の人材募集要項に記載された「求める人材像」という箇所を隈なく見る
 - 月末の業務報告について、未記入の箇所がないか二重チェックをする。
 - 指定されている箇所以外転載禁止です。
 - この物語には、ケチをつけたくなる箇所がいくつもある。
 
品詞の分類
- >> 「箇」を含む用語の索引
 - 箇のページへのリンク
 


 