第75期棋聖戦 (将棋)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/22 15:18 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動| 第75期棋聖戦 | |
|---|---|
| 開催期間 | 2003年4月21日 - 2004年7月7日 |
| 前棋聖 | 佐藤康光 |
| 第75期棋聖 | 佐藤康光 |
| 棋聖戦 < 第74期第76期 > |
|
第75期棋聖戦(だい75ききせいせん)は、2004年度(2003年4月21日 - 2004年7月7日)の棋聖戦である。 棋聖戦五番勝負では佐藤康光棋聖が森内俊之竜王・名人を3勝0敗で制し、棋聖位を防衛した[1]。
第75期棋聖戦五番勝負
| 対局者 | 第1局 | 第2局 | 第3局 | |
|---|---|---|---|---|
| 2004年 6月17日 |
2004年 6月29日 |
2004年 7月7日 |
||
| 佐藤康光棋聖 | ○ | 千○ | ○ | 棋聖位防衛 |
| 森内俊之竜王名人 | ● | 千● | ● |
決勝トーナメント
| 1回戦 | 準決勝 | 挑戦者決定戦決勝 | ||||||||||
| 森内俊之竜王◎ | ○ | |||||||||||
| 森内 | ○ | |||||||||||
| 井上慶太八段 | ● | |||||||||||
| 森内俊之竜王 | ○ | 挑戦者 | ||||||||||
| 渡辺明五段 | ● | |||||||||||
| 羽生 | ● | |||||||||||
| 羽生善治名人 | ○ | |||||||||||
| 木村一基七段 | ○ | |||||||||||
| 木村 | ○ | |||||||||||
| 三浦弘行八段 | ● | |||||||||||
| 木村一基七段 | ● | |||||||||||
| 久保利明八段 | ○ | |||||||||||
| 久保 | ● | |||||||||||
| 谷川浩司二冠 | ● | |||||||||||
最終予選
決勝トーナメント進出8名
| 順位 | 棋士 | 勝 | 負 | 備考 | 1回戦 | 2回戦 | 3回戦 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 谷川浩司王位 | 2 | 0 | 決勝T進出 | ○中村 | ○渡辺 | ||
| 二次予選から | 井上慶太八段 | 2 | 0 | 決勝T進出 | ○久保 | ○郷田 | |
| 羽生善治名人 | 2 | 0 | 決勝T進出 | ○丸山 | ○野月 | ||
| 木村一基七段 | 2 | 0 | 決勝T進出 | ○中田 | ○森内 | ||
| 森内俊之竜王 | 2 | 1 | 決勝T進出 | ○杉本 | ●木村 | ○野月 | |
| 二次予選から | 三浦弘行八段 | 2 | 1 | 決勝T進出 | ●野月 | ○丸山 | ○中村 |
| 二次予選から | 久保利明八段 | 2 | 1 | 決勝T進出 | ●井上 | ○中原 | ○中田 |
| 二次予選から | 渡辺明五段 | 2 | 1 | 決勝T進出 | 千○鈴木 | ●谷川 | ○郷田 |
| 二次予選から | 中村修八段 | 1 | 2 | ●谷川 | ○鈴木 | ●三浦 | |
| 二次予選から | 中田功六段 | 1 | 2 | ●木村 | ○杉本 | ●久保 | |
| 郷田真隆九段 | 1 | 2 | ○中原 | ●井上 | ●渡辺 | ||
| 二次予選から | 野月浩貴五段 | 1 | 2 | ○三浦 | ●羽生 | ●森内 | |
| 中原誠永世十段 | 0 | 2 | ●郷田 | ●久保 | |||
| 丸山忠久棋王 | 0 | 2 | ●羽生 | ●三浦 | |||
| 二次予選から | 杉本昌隆六段 | 0 | 2 | ●森内 | ●中田 | ||
| 鈴木大介八段 | 0 | 2 | 千●渡辺 | ●中村 |
二次予選
| 1回戦 | 2回戦 | 決勝 | ||||||||||
| 泉正樹七段 | ○ | |||||||||||
| 泉 | ● | |||||||||||
| 勝又清和五段 | ● | 堀口一史座六段 | ● | |||||||||
| 堀口一史座六段 | ○ | |||||||||||
| チ | 渡辺明五段◎ | ○ | ||||||||||
| 渡辺明五段 | ○ | 最終予選進出 | ||||||||||
| 北浜健介七段 | 千○ | |||||||||||
| 北浜 | ● | |||||||||||
| 田中寅彦九段 | 千● | |||||||||||
| 1回戦 | 2回戦 | 決勝 | ||||||||||
| 佐藤秀司六段 | ○ | |||||||||||
| 佐藤 | ○ | |||||||||||
| 藤井猛九段 | ● | 佐藤秀司六段 | ● | |||||||||
| ト | 飯塚祐紀六段 | ● | ||||||||||
| 三浦弘行八段◎ | ○ | |||||||||||
| 三浦 | ○ | |||||||||||
| 田丸昇八段 | ● | |||||||||||
| 三浦弘行八段 | ○ | 最終予選進出 | ||||||||||
| 西村一義九段 | ● | |||||||||||
| 神谷 | ● | |||||||||||
| 神谷広志七段 | ○ | |||||||||||
| 1回戦 | 2回戦 | 決勝 | ||||||||||
| 高橋道雄九段 | ● | |||||||||||
| 青野 | ● | |||||||||||
| 青野照市九段 | ○ | |||||||||||
| 森雞二九段 | ● | |||||||||||
| 小野修一八段 | ● | |||||||||||
| 森 | ○ | |||||||||||
| 森雞二九段 | ○ | |||||||||||
| ニ | 中田功六段◎ | ○ | ||||||||||
| 中田功六段 | ○ | 最終予選進出 | ||||||||||
| 富岡英作八段 | ○ | |||||||||||
| 富岡 | ● | |||||||||||
| 勝浦修九段 | ● | |||||||||||
| 1回戦 | 2回戦 | 決勝 | ||||||||||
| 南芳一九段 | ○ | |||||||||||
| 南 | ● | |||||||||||
| 西川慶二七段 | ● | |||||||||||
| 浦野真彦七段 | ● | |||||||||||
| 浦野真彦七段 | ○ | |||||||||||
| 浦野 | ○ | |||||||||||
| 有吉道夫九段 | ● | |||||||||||
| 杉本昌隆六段◎ | ○ | |||||||||||
| 杉本 | ○ | |||||||||||
| 淡路仁茂九段 | ● | 杉本昌隆六段 | ○ | 最終予選進出 | ||||||||
| イ | 有森浩三七段 | ● | ||||||||||
| 1回戦 | 2回戦 | 決勝 | ||||||||||
| 塚田泰明九段 | ● | |||||||||||
| 屋敷 | ● | |||||||||||
| 屋敷伸之八段 | ○ | |||||||||||
| 先崎学八段 | ● | |||||||||||
| 先崎学八段 | ○ | |||||||||||
| 先崎 | ○ | |||||||||||
| 石田和雄九段 | ● | |||||||||||
| 行方尚史六段 | ● | |||||||||||
| 森下 | ● | |||||||||||
| 森下卓八段 | ○ | 野月浩貴五段 | ○ | 最終予選進出 | ||||||||
| ホ | 野月浩貴五段◎ | ○ | ||||||||||
| 1回戦 | 2回戦 | 決勝 | ||||||||||
| 福崎文吾八段 | ● | |||||||||||
| 井上 | ○ | |||||||||||
| 井上慶太八段◎ | ○ | |||||||||||
| 井上慶太八段 | ○ | 最終予選進出 | ||||||||||
| 畠山鎮六段 | ● | |||||||||||
| 内藤 | ● | |||||||||||
| 内藤國雄九段 | ○ | |||||||||||
| 小林裕士五段 | ● | |||||||||||
| 脇 | ● | |||||||||||
| 脇謙二八段 | ○ | 矢倉規広五段 | ● | |||||||||
| ロ | 矢倉規広五段 | ○ | ||||||||||
| 1回戦 | 2回戦 | 決勝 | ||||||||||
| ヘ | 岡崎洋五段 | ● | ||||||||||
| 中村修八段 | ○ | 最終予選進出 | ||||||||||
| 中村修八段◎ | ○ | |||||||||||
| 中村 | ○ | |||||||||||
| 中川大輔七段 | ● | |||||||||||
| 加藤一二三九段 | ● | |||||||||||
| 島 | ● | |||||||||||
| 島朗八段 | ○ | 米長邦雄永世棋聖 | ● | |||||||||
| 米長邦雄永世棋聖 | ○ | |||||||||||
| 1回戦 | 2回戦 | 決勝 | ||||||||||
| 深浦康市七段 | ○ | |||||||||||
| 深浦 | ○ | |||||||||||
| 畠山成幸七段 | ● | |||||||||||
| 深浦康市七段 | ● | |||||||||||
| 桐山清澄九段 | ● | |||||||||||
| 阿部 | ● | |||||||||||
| 阿部隆七段 | ○ | |||||||||||
| 久保利明八段◎ | ○ | |||||||||||
| 久保 | ○ | |||||||||||
| 土佐浩司七段 | ● | 久保利明八段 | ○ | 最終予選進出 | ||||||||
| ハ | 田村康介五段 | ● | ||||||||||
一次予選
| 1回戦 | 2回戦 | 3回戦 | 決勝 | ||||||||||||||
| 平藤眞吾六段 | ● | ||||||||||||||||
| 森安 | ○ | ||||||||||||||||
| 森安正幸六段 | ○ | 森安 | ● | ||||||||||||||
| 東和男七段 | ● | 有森浩三七段 | ○ | イ | |||||||||||||
| 有森浩三七段◎ | ○ | ||||||||||||||||
| 有森 | ○ | ||||||||||||||||
| 神吉宏充六段 | ○ | ||||||||||||||||
| 神吉 | ● | ||||||||||||||||
| 藤原直哉六段 | ● | ||||||||||||||||
| 児玉孝一七段 | ● | ||||||||||||||||
| 島本 | ○ | ||||||||||||||||
| 島本亮四段 | ○ | ||||||||||||||||
| 島本 | ○ | ||||||||||||||||
| 村田智弘四段 | ● | 島本亮四段 | ● | ||||||||||||||
| 長沼洋六段 | ○ | ||||||||||||||||
| 長沼 | ● | ||||||||||||||||
| 野田敬三五段 | ○ | ||||||||||||||||
| 野田 | ● | ||||||||||||||||
| 伊藤博文六段 | ● | ||||||||||||||||
| 1回戦 | 2回戦 | 3回戦 | 決勝 | ||||||||||||||
| 山崎隆之五段 | ○ | ||||||||||||||||
| 山崎 | ○ | ||||||||||||||||
| 酒井順吉六段 | ● | ||||||||||||||||
| 山本 | ● | ||||||||||||||||
| 山本真也四段 | ○ | 山崎隆之五段 | ● | ||||||||||||||
| 田中魁秀九段 | ○ | ||||||||||||||||
| 田中 | ● | ||||||||||||||||
| 安用寺孝功四段 | ○ | ||||||||||||||||
| 安用 | ● | ||||||||||||||||
| 中田章道六段 | ● | ||||||||||||||||
| 坪内利幸七段 | ● | ||||||||||||||||
| 増田 | ○ | ||||||||||||||||
| 増田裕司五段 | ○ | 増田 | ● | ||||||||||||||
| 小林健二九段 | ● | ||||||||||||||||
| 矢倉規広五段 | ○ | ロ | |||||||||||||||
| 森信雄六段 | ● | ||||||||||||||||
| 小阪 | ● | ||||||||||||||||
| 小阪昇七段 | ○ | 矢倉 | ○ | ||||||||||||||
| 矢倉規広五段◎ | ○ | ||||||||||||||||
| 1回戦 | 2回戦 | 3回戦 | 決勝 | ||||||||||||||
| 田村康介五段◎ | ○ | ||||||||||||||||
| 田村 | ○ | ||||||||||||||||
| 加瀬純一六段 | ● | 田村 | ○ | ||||||||||||||
| 石川陽生六段 | ● | ||||||||||||||||
| 田村康介五段 | ○ | ハ | |||||||||||||||
| 鈴木輝彦七段 | ● | ||||||||||||||||
| 依田 | ● | ||||||||||||||||
| 依田有司六段 | ○ | 中座 | ● | ||||||||||||||
| 中座真五段 | ○ | ||||||||||||||||
| 髙野秀行四段 | □ | ||||||||||||||||
| 髙野 | ● | ||||||||||||||||
| 武者野勝巳六段 | ■ | 北島 | ● | ||||||||||||||
| 北島忠雄五段 | ○ | ||||||||||||||||
| 伊奈祐介四段 | ● | ||||||||||||||||
| 中井広恵女流三冠 | ● | ||||||||||||||||
| 伊奈 | ○ | ||||||||||||||||
| 伊奈祐介四段 | ○ | 伊奈 | ○ | ||||||||||||||
| 大内延介九段 | ● | ||||||||||||||||
| 1回戦 | 2回戦 | 3回戦 | 決勝 | ||||||||||||||
| 川上猛五段 | ○ | ||||||||||||||||
| 川上 | ● | ||||||||||||||||
| 植山悦行六段 | ● | ||||||||||||||||
| 木下 | ● | ||||||||||||||||
| 木下浩一六段 | ○ | 松尾歩五段 | ● | ||||||||||||||
| 沼春雄六段 | □ | ||||||||||||||||
| 沼 | ● | ||||||||||||||||
| 金沢孝史四段 | ■ | 松尾 | ○ | ||||||||||||||
| 松尾歩五段 | ○ | ||||||||||||||||
| 中田功六段◎ | ○ | ||||||||||||||||
| 中田 | ○ | ||||||||||||||||
| 伊藤果七段 | ● | ||||||||||||||||
| 大平 | ● | ||||||||||||||||
| 大平武洋四段 | ○ | 中田功六段 | ○ | ニ | |||||||||||||
| 桜井昇八段 | ● | ||||||||||||||||
| 関 | ○ | ||||||||||||||||
| 関浩五段 | ○ | 関 | ● | ||||||||||||||
| 小林宏六段 | ● | ||||||||||||||||
| 1回戦 | 2回戦 | 3回戦 | 決勝 | ||||||||||||||
| 松浦隆一六段 | ○ | ||||||||||||||||
| 松浦 | ● | ||||||||||||||||
| 上野裕和四段 | ● | 小倉 | ● | ||||||||||||||
| 小倉久史六段 | ○ | ||||||||||||||||
| 窪田義行五段 | ● | ||||||||||||||||
| 菊地常夫七段 | ○ | ||||||||||||||||
| 菊地 | ● | ||||||||||||||||
| 滝誠一郎七段 | ● | 窪田 | ○ | ||||||||||||||
| 窪田義行五段 | ○ | ||||||||||||||||
| 野月浩貴五段◎ | ○ | ||||||||||||||||
| 野月 | ○ | ||||||||||||||||
| 桐谷広人六段 | ● | ||||||||||||||||
| 千葉 | ● | ||||||||||||||||
| 千葉幸生四段 | ○ | 野月浩貴五段 | ○ | ホ | |||||||||||||
| 佐藤紳哉五段 | ● | ||||||||||||||||
| 横山 | ● | ||||||||||||||||
| 武市三郎六段 | ● | ||||||||||||||||
| 横山 | ○ | ||||||||||||||||
| 横山泰明四段 | ○ | ||||||||||||||||
| 1回戦 | 2回戦 | 3回戦 | 決勝 | ||||||||||||||
| 松本佳介五段 | ○ | ||||||||||||||||
| 松本 | ○ | ||||||||||||||||
| 大野八一雄六段 | ● | 松本 | ● | ||||||||||||||
| 真部一男八段 | ● | ||||||||||||||||
| 真田圭一六段 | ● | ||||||||||||||||
| 飯島栄治四段 | ● | ||||||||||||||||
| 西尾 | ● | ||||||||||||||||
| 西尾明四段 | ○ | 真田 | ○ | ||||||||||||||
| 真田圭一六段 | ○ | ||||||||||||||||
| 近藤正和五段 | ○ | ||||||||||||||||
| 近藤 | ● | ||||||||||||||||
| 宮田敦史四段 | ○ | ||||||||||||||||
| 宮田 | ● | ||||||||||||||||
| 清水市代女流王位 | ● | 岡崎洋五段 | ○ | ヘ | |||||||||||||
| 岡崎洋五段◎ | ○ | ||||||||||||||||
| 岡崎 | ○ | ||||||||||||||||
| 大島映二七段 | ○ | ||||||||||||||||
| 大島 | ● | ||||||||||||||||
| 佐々木慎四段 | ● | ||||||||||||||||
| 1回戦 | 2回戦 | 3回戦 | 決勝 | ||||||||||||||
| 豊川孝弘六段 | ● | ||||||||||||||||
| 達 | ● | ||||||||||||||||
| 飯野健二七段 | ● | ||||||||||||||||
| 達 | ○ | ||||||||||||||||
| 達正光六段 | ○ | 飯塚祐紀六段 | 千○ | ト | |||||||||||||
| 飯塚祐紀六段◎ | ○ | ||||||||||||||||
| 飯塚 | ○ | ||||||||||||||||
| 堀口弘治六段 | ○ | ||||||||||||||||
| 堀口 | ● | ||||||||||||||||
| 中尾敏之四段 | ● | ||||||||||||||||
| 阿久津主税四段 | ○ | ||||||||||||||||
| 阿久 | ● | ||||||||||||||||
| 伊藤能五段 | ○ | ||||||||||||||||
| 伊藤 | ● | ||||||||||||||||
| 藤倉勇樹四段 | ● | 日浦市郎七段 | 千● | ||||||||||||||
| 日浦市郎七段 | ○ | ||||||||||||||||
| 日浦 | ○ | ||||||||||||||||
| 前田祐司八段 | ○ | ||||||||||||||||
| 前田 | ● | ||||||||||||||||
| 熊坂学四段 | ● | ||||||||||||||||
| 1回戦 | 2回戦 | 3回戦 | 決勝 | ||||||||||||||
| 室岡克彦七段 | ● | ||||||||||||||||
| 櫛田 | ● | ||||||||||||||||
| 高田尚平六段 | ● | ||||||||||||||||
| 櫛田 | ○ | ||||||||||||||||
| 櫛田陽一六段 | ○ | 渡辺明五段 | ○ | チ | |||||||||||||
| 渡辺明五段◎ | ○ | ||||||||||||||||
| 渡辺 | ○ | ||||||||||||||||
| 中田宏樹七段 | ● | ||||||||||||||||
| 橋本崇載四段 | ○ | ||||||||||||||||
| 橋本 | ○ | ||||||||||||||||
| 宮田利男七段 | ● | ||||||||||||||||
| 所司 | ● | ||||||||||||||||
| 所司和晴六段 | ○ | 橋本崇載四段 | ● | ||||||||||||||
| 神崎健二七段 | ● | ||||||||||||||||
| 佐藤 | ● | ||||||||||||||||
| 安西勝一六段 | ● | ||||||||||||||||
| 佐藤 | ○ | ||||||||||||||||
| 佐藤義則八段 | ○ | ||||||||||||||||
脚注
- ^ “第75期棋聖戦五番勝負”. 日本将棋連盟. 2021年7月22日閲覧。
出典
- 第75期棋聖戦_(将棋)のページへのリンク